コンテナ野菜やベランダ野菜のタイトル本をいくつか読みましたが、コンテナ容量にあわせてグラム単位での追肥や、土づくりのことなどが明確に書かれている書籍はこれがはじめてでした。
実際に作物を育成すればわかることですけど、疑問に思うことが記載されているので助かります。たとえば播種、株間、受粉、育成温度、コンテナの容量、間引きなど、ほかにも参考になることが記載されています。
監修が千葉大学園芸学部で圃場管理をされている実質トップの教授なので何を教えればよいのかが網羅されていると言えます。プランターで野菜を育てたいと思ったら、私もそうですが、この一冊からはじめることができると言えます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ベランダでできる コンテナ野菜づくり (池田書店の園芸シリーズ) 単行本 – 2010/3/25
北条雅章
(監修, 読み手)
●内容紹介
本書は、庭やベランダなど、自宅で野菜を育てたい人に向けた、
野菜作りの入門書。はじめてでもつくれる野菜を63種紹介しています。
野菜づくりの基本や、作りたい野菜の栽培方法を
写真やイラストを用いて解説しているので、
はじめての人でも簡単にできます。
野菜づくりの楽しみは、なんといっても
採れたての野菜を新鮮なうちに食べられること。
トマトは甘いし、ゴーヤーはしっかり苦い、
コンテナで育てた野菜だって、立派に育つんです。
そして、おすすめしたいのが、野菜の生長を観られること。
まいた種から芽が出たときのうれしさ、
小さいけれどきれいな花が咲いたときの驚き、
実をつけてから収穫するまでの待ち遠しさ。
野菜づくりは喜びと発見がいっぱいです。
●目次
コンテナ野菜づくりをはじめよう
・菜園訪問
・意外にカンタン!コンテナ野菜づくり
・ベランダ栽培日記
1章 コンテナ野菜づくりをはじめる前に
コンテナ栽培のポイント/ベランダの暑さ対策/日当たり/
水やり/風通し/コンテナ菜園プラン/コンテナ選び
など
2章 コンテナ野菜の育て方【果菜類】
イチゴ/エダマメ/オクラ/カボチャ/キュウリ/
サヤインゲン/サヤエンドウ/シシトウ/スイカ/
ズッキーニ/トウガラシ/トマト(ミニトマト)/
ナス/ニガウリ/ピーマン/ラッカセイ
3章 コンテナ野菜の育て方【葉菜類】
エンサイ(クウシンサイ)/カリフラワー/キャベツ/
茎ブロッコリー/コールラビ/コマツナ/サラダナ/
シソ/シュンギク/スイスチャード/タアサイ/
タマネギ/チンゲンサイ/ツルムラサキ/ニラ/
ハクサイ(ニハクサイ)/葉ネギ/ベビーリーフ/
ホウレンソウ/ミズナ/ミツバ/ミニセロリ/
ミョウガ/芽キャベツ/モロヘイヤ/リーフレタス/
レタス/ワケギ
4章 コンテナ野菜の育て方【根菜類】
カブ/ゴボウ/ジャガイモ/ショウガ/ダイコン/
ニンジン/ラディッシュ
5章 コンテナ野菜の育て方【ハーブ類】
イタリアンパセリ/コリアンダー/セージ/
タイム/チャービル/ディル/バジル/パセリ/
フローレンスフェンネル/ペパーミント/レモンバーム/
ロケット(ルッコラ)
6章 コンテナ栽培の基本
土づくり/リサイクル/種まき/
苗について/植えつけ/病害虫から守る
など
コンテナ栽培用語辞典
本書は、庭やベランダなど、自宅で野菜を育てたい人に向けた、
野菜作りの入門書。はじめてでもつくれる野菜を63種紹介しています。
野菜づくりの基本や、作りたい野菜の栽培方法を
写真やイラストを用いて解説しているので、
はじめての人でも簡単にできます。
野菜づくりの楽しみは、なんといっても
採れたての野菜を新鮮なうちに食べられること。
トマトは甘いし、ゴーヤーはしっかり苦い、
コンテナで育てた野菜だって、立派に育つんです。
そして、おすすめしたいのが、野菜の生長を観られること。
まいた種から芽が出たときのうれしさ、
小さいけれどきれいな花が咲いたときの驚き、
実をつけてから収穫するまでの待ち遠しさ。
野菜づくりは喜びと発見がいっぱいです。
●目次
コンテナ野菜づくりをはじめよう
・菜園訪問
・意外にカンタン!コンテナ野菜づくり
・ベランダ栽培日記
1章 コンテナ野菜づくりをはじめる前に
コンテナ栽培のポイント/ベランダの暑さ対策/日当たり/
水やり/風通し/コンテナ菜園プラン/コンテナ選び
など
2章 コンテナ野菜の育て方【果菜類】
イチゴ/エダマメ/オクラ/カボチャ/キュウリ/
サヤインゲン/サヤエンドウ/シシトウ/スイカ/
ズッキーニ/トウガラシ/トマト(ミニトマト)/
ナス/ニガウリ/ピーマン/ラッカセイ
3章 コンテナ野菜の育て方【葉菜類】
エンサイ(クウシンサイ)/カリフラワー/キャベツ/
茎ブロッコリー/コールラビ/コマツナ/サラダナ/
シソ/シュンギク/スイスチャード/タアサイ/
タマネギ/チンゲンサイ/ツルムラサキ/ニラ/
ハクサイ(ニハクサイ)/葉ネギ/ベビーリーフ/
ホウレンソウ/ミズナ/ミツバ/ミニセロリ/
ミョウガ/芽キャベツ/モロヘイヤ/リーフレタス/
レタス/ワケギ
4章 コンテナ野菜の育て方【根菜類】
カブ/ゴボウ/ジャガイモ/ショウガ/ダイコン/
ニンジン/ラディッシュ
5章 コンテナ野菜の育て方【ハーブ類】
イタリアンパセリ/コリアンダー/セージ/
タイム/チャービル/ディル/バジル/パセリ/
フローレンスフェンネル/ペパーミント/レモンバーム/
ロケット(ルッコラ)
6章 コンテナ栽培の基本
土づくり/リサイクル/種まき/
苗について/植えつけ/病害虫から守る
など
コンテナ栽培用語辞典
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社池田書店
- 発売日2010/3/25
- ISBN-104262136213
- ISBN-13978-4262136219
登録情報
- 出版社 : 池田書店 (2010/3/25)
- 発売日 : 2010/3/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4262136213
- ISBN-13 : 978-4262136219
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,065,651位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 901位家庭菜園
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。