中古品:
¥110 税込
配送料 ¥240 6月13日-15日にお届け(16 時間 47 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

理系思考 エンジニアだからできること 単行本 – 2005/9/23

3.5 5つ星のうち3.5 19個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

メカトロニクス系、システム系、バイオ系……。活躍の場は違えど、この「技術大国ニッポン」を支えているのはいつだってエンジニアたちだ。
だがこのところ、そのエンジニアに元気がない。「エンジニアは話が通じない」「いつ利益を生むかわからない“ムダ金食い”」などと陰口をたたかれることもしばしばだ。もしかしたら当のエンジニアも、学生時代から同じ研究分野を突き進む我が身を顧みて、「オレってつぶしがきかないよなぁ」などとため息をついているかもしれない。
しかし、そんな心配は無用だ。なぜなら、いまの時代もっともつぶしがきいて自由度が高いのは、「理系思考」という最強の能力を持つエンジニアたちだからだ。
本書は、30代半ばでエンジニアを“卒業”してコンサルタントに転身した著者が、悩める理系人間たちに向けてつづったキャリア・アドバイス。論理的に物事を考え、因果関係を理路整然と分析できるその能力を、どうすれば自分のキャリアに活かすことができるのか。ある日突然プロジェクトリーダーになってしまったとき、どうやってメンバーを導いていけばよいのか。次代を担う理系人間たちの“おもしろがり精神”をくすぐる考え方やアドバイスが満載!

著者について

静岡県清水市出身。東北大学工学部応用物理科卒、カリフォルニア大学サンディエゴ校電子工学科博士課程終了。東芝、米系コンサルティングファームを経て、1988年マーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティングに取締役として入社。1995年に代表取締役社長、2000年に代表取締役会長、および同社のアジア代表に就任。シンガポール経済開発庁(EDB)ボードメンバー。
著書に『営業プロフェッショナル 高業績の秘訣』(ダイヤモンド社、1996年)、『プラス思考のアメリカ人・マイナス思考の日本人』(共著、ジャパンタイムズ、1997年)、『「アリ」が笑うとき「キリギリス」が笑うとき 21世紀の人生設計』(扶桑社、2001年)、Mastering Business in Asia:Human Resource Management(JohnWiley & Sons,2004)がある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ランダムハウス講談社 (2005/9/23)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/9/23
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 255ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4270000937
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4270000939
  • カスタマーレビュー:
    3.5 5つ星のうち3.5 19個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
大滝 令嗣
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
19グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2006年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年12月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年2月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年12月17日に日本でレビュー済み
2008年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2005年9月27日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年11月15日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート