中古品:
¥350 税込
無料配送 5月26日-27日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 5月24日 金曜日にお届け(22 時間 43 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 折れや破れ、書込み、日焼け、水濡れ跡や若干の汚れ等ある場合があります。帯や商品内のクーポン券などをお付けできる保証はしておりません。 シリアルコード、プロダクトコードの使用有無は保証しておりません。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

世界秩序の崩壊 「自分さえよければ社会」への警鐘 単行本 – 2006/10/12

4.2 5つ星のうち4.2 9個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ランダムハウス講談社 (2006/10/12)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/10/12
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 371ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4270001534
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4270001530
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 9個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
ジョージ・ソロス
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
9グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
およそ戦後80年経つが、やはり資本主義や経済も終わるのか?物は豊かになり溢れ返っているが人の心は貧しくなっているという、チャップリンの映画の1シーンが思い出される。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年9月12日に日本でレビュー済み
榊原英資推薦のソロスの本と聞いて、多くの人はどういう印象を持つのだろうか?
民主党が大勝ちした衆院選を経て、まもなく組閣も固まるだろうが、榊原はイザ行かんの意気であろうことは疑い得ない。

本書では、ソロスが提唱している「オープン・ソサエティ」に対立するものとして、「フィールグッド・ソサエティ」なるものが定位されている。この語感からすると、英語の苦手な当方には全然違った意味を取りそうであるが、「自分さえよければ社会」の意だということだ。
最新10月号の月刊『文藝春秋』では、経済学者の浜矩子が「合成の誤謬」につなげて「自分さえ良ければ病」と言っているが(「ユニクロ栄えて国滅ぶ」)、フィールグッドの訳語としてはなかなかに含蓄があると一人ごちた。

ソロス書の中身は、単行本時もそれほど売れなかったことからもわかるように、彼の哲学を開陳しつつ、政治経済のあれこれの危機に言及し、敵を明確にしつつ、自分の来歴を自慢するといういつものスタンスだ。

ブッシュ息子への批判は2006年刊行当時の事情もあり、大いに首肯できるし、「サブプライム」も環境問題も予知していたとするオビの文句は商売としても、ソロスの「よき世界」への希求に嘘はなかろうと思う。ポパー仕込みのスタンスがどうなのかはよくわからんが。
しかし、あまりに高踏的な議論が多くの読者には伝わりにくいのではないだろうか。これは文庫化しても大して読まれんであろう・・・と思う。付録の「最初の枠組」なんて、すごくムツカシイ。なんか騙されているような気がしてならないのだが、ソロス氏には最早そんな動機もなかろう。最早、そう最早ね(?)。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2006年度に出した本であるが、2007年にサブプライム崩壊することをずばり予言している。もっとも彼ぐらい全体を見通せる人間であると、それは、予言というほどのことではなくて、至極当然なレベルの予告であったのだろう。文章は必ずしも面白くはない。序盤だけ読んでいると、自分の考えに凝り固まった加齢臭がするが、全体を通すと重要な部分も多いので彼の本を読んだことのない人は一度は読んでみる価値があるはずだ。
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年5月22日に日本でレビュー済み
 世界で最も著名な投資家(トレーダー)の1人、ジョージ・ソロスが今年出した本です。ゼロから1兆円を超える資産を築いた人間が何を考えているのかに興味を持ち、読んでみました。

 本書は2部構成ですが、1部はソロスの哲学に関する内容(哲学的ではなく、学問です・・)で、哲学に疎い私には難解な内容でした。この本を読んで知ったのですが、もともとソロスは哲学を学んでいたそうです。

 ソロスの哲学はポッパーの提唱した「オープン・ソサエティ」が土台になっています。オープンソサエティとは、誤謬性(ごびゅうせい:人間は不完全であり必ず過ちを犯すという意味らしい)を前提として、その過ちを適宜修正することにより発展する社会のことを指し、ソロスはそのような社会が民主主義の基本であるべきだと考えているようです。

 本書の後半では、ブッシュ政権への痛烈な批判、アメリカ国民への警鐘、今後の世界情勢のリスクやオープンソサエティの推進について、ソロス自身の考えが述べられています。現在のグローバリズムは「協力」ではなく「競争」が進んでおり、市場原理主義に傾きすぎているという意見が、「世界を不幸にしたグローバリズムの正体」の著者で元世銀副総裁ジョセフ・E・スティグリッツの意見と一致しているように思われました。

 ゼロから巨万の富を築いた男の世界観を覗いて見たい方は読んでみてはいかがでしょうか?
20人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート