
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
世界一やさしいアマゾン グーグル YouTubeの使いかた (インプレスムック) ムック – 2017/8/30
リブロワークス
(著)
買いものも調べごともエンタメも自由自在!
本誌は、Amazon/Google/YouTubeの本当に便利で楽しいサービスを厳選して解説しています。Amazonで買いものや電子書籍を楽しんだり、Googleで調べたいことや目的地へのルートをパッと検索したり、YouTubeで好きなだけ動画を見たりなどの基本から使いこなしワザまで、この1冊で3つのサービスを安心して満喫できます。 Googleフォトやプライム・フォトを利用したスマホの写真の整理術、スマホを音声だけで操作する方法、困った時のQ&Aなども収録。操作の解説動画付きで、実際の画面の動きを確認しながら進められます。主な内容は下記の通りです。
巻頭
準備1 Amazonアカウントを作ろう
準備2 Googleアカウントを作ろう
準備3 スマートフォンにアプリをインストールしよう
第1章 Amazonで買いものをはじめよう
Step1-1 スマホで買いものをしよう
Step1-2 パソコンで買いものをしよう
Step2 ほしいものをもっと上手に探そう
Step3 タイムセールや定期おトク便を利用しよう
Step4 Amazonの便利なサービスをもっと使いこなそう
特集 Amazonプライムで買いもの・エンタメを楽しみ尽くそう!
第2章 Kindleアプリで電子書籍を楽しもう
Step1 読みたい電子書籍を探そう
Step2 電子書籍を買って読んでみよう
Step3 Kindleアプリでもっと快適に読書しよう
COLUMN Kindle Unlimitedで電子書籍が読み放題に!
第3章 Googleで知りたいことを上手に検索しよう
Step1 調べたいことを検索してみよう
Step2 便利な検索方法を使ってみよう
Step3 ニュースや画像、動画を検索してみよう
COLUMN Googleアシスタントを使ってみよう!
第4章 Googleマップを使いこなそう
Step1 Googleマップで行きたい場所を検索しよう
Step2 自宅や職場の設定をしよう
Step3 近くのお店を探そう
Step4 音声で簡単に操作しよう
COLUMN Googleマップをカーナビとして活用する
第5章 YouTubeで無料動画を楽しもう
Step1 YouTubeで見たい動画を探そう
Step2 お気に入りの動画をリストにしよう
Step3 チャンネルを登録して最新の動画をチェックしよう
COLUMN 別のアプリを操作しながら音楽を再生するには
付録 Amazon & Googleをもっと活用しよう
付録1 Google & Amazonに写真データを保存しよう
付録2 Gmail活用テクニック
付録3 Amazon & Google 困ったときの Q&A
本誌は、Amazon/Google/YouTubeの本当に便利で楽しいサービスを厳選して解説しています。Amazonで買いものや電子書籍を楽しんだり、Googleで調べたいことや目的地へのルートをパッと検索したり、YouTubeで好きなだけ動画を見たりなどの基本から使いこなしワザまで、この1冊で3つのサービスを安心して満喫できます。 Googleフォトやプライム・フォトを利用したスマホの写真の整理術、スマホを音声だけで操作する方法、困った時のQ&Aなども収録。操作の解説動画付きで、実際の画面の動きを確認しながら進められます。主な内容は下記の通りです。
巻頭
準備1 Amazonアカウントを作ろう
準備2 Googleアカウントを作ろう
準備3 スマートフォンにアプリをインストールしよう
第1章 Amazonで買いものをはじめよう
Step1-1 スマホで買いものをしよう
Step1-2 パソコンで買いものをしよう
Step2 ほしいものをもっと上手に探そう
Step3 タイムセールや定期おトク便を利用しよう
Step4 Amazonの便利なサービスをもっと使いこなそう
特集 Amazonプライムで買いもの・エンタメを楽しみ尽くそう!
第2章 Kindleアプリで電子書籍を楽しもう
Step1 読みたい電子書籍を探そう
Step2 電子書籍を買って読んでみよう
Step3 Kindleアプリでもっと快適に読書しよう
COLUMN Kindle Unlimitedで電子書籍が読み放題に!
第3章 Googleで知りたいことを上手に検索しよう
Step1 調べたいことを検索してみよう
Step2 便利な検索方法を使ってみよう
Step3 ニュースや画像、動画を検索してみよう
COLUMN Googleアシスタントを使ってみよう!
第4章 Googleマップを使いこなそう
Step1 Googleマップで行きたい場所を検索しよう
Step2 自宅や職場の設定をしよう
Step3 近くのお店を探そう
Step4 音声で簡単に操作しよう
COLUMN Googleマップをカーナビとして活用する
第5章 YouTubeで無料動画を楽しもう
Step1 YouTubeで見たい動画を探そう
Step2 お気に入りの動画をリストにしよう
Step3 チャンネルを登録して最新の動画をチェックしよう
COLUMN 別のアプリを操作しながら音楽を再生するには
付録 Amazon & Googleをもっと活用しよう
付録1 Google & Amazonに写真データを保存しよう
付録2 Gmail活用テクニック
付録3 Amazon & Google 困ったときの Q&A
- 本の長さ80ページ
- 言語日本語
- 出版社インプレス
- 発売日2017/8/30
- 寸法20.9 x 0.8 x 27.7 cm
- ISBN-104295002097
- ISBN-13978-4295002093
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

IT・パソコン関連書の企画・編集・執筆からデザイン・DTPまで、書籍づくりの一貫した工程をそれぞれの専門家が受け持つ、ITコンテンツ制作のプロフェッショナル企業。
プログラミング入門書などITエンジニア向け技術書や、IT資格の対策書、情報科の教科書・学参、Web制作書、パソコン・スマホアプリの入門書など幅広いジャンルに対応。長年培ってきた豊富なIT系人脈と、洗練された編集ノウハウを背景に、特に開発者向けテクニカル書の編集で出版社から篤い信頼を集めている。Web/アプリのコンテンツにも対応。
近年はCSSやMarkDownを活用した自動組版システムを導入しつつあり、書籍編集におけるDXやデジタル・イノベーションを模索・研究している。
●お仕事のご相談・ご連絡について
当社Webサイト(https://www.libroworks.co.jp/)またはTwitter公式アカウント(@LibroWorks)にて対応しています。
●CSS組版による業務効率化に興味がある方
以下で当社のフローを紹介しています。
https://libroworks.co.jp/?p=838