新品:
¥2,200 税込
ポイント: 22pt  (1%)
無料配送5月31日 金曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥2,200 税込
ポイント: 22pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送5月31日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(3 時間 26 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り16点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥2,200 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,200
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥1,549 税込
古書のため使用感があります。 あくまで中古商品となりますので、完璧なものをお求めの場合には新品商品をご検討下さい。 【発送について】 ゆうメール発送を基本とし、厚さや金額によって追跡番号付き等の運送サービスに変更いたします。原則、土日の出荷作業は行っておりません。 到着予定日は目安であり、実際の到着日に変動がございます。 お急ぎの場合にはPRIME対象商品からお買い求め下さい。 当社3営業日以内に発送いたします。 クリスタルパック+封筒の梱包となります。 【返品について】 Amazon返品ポリシーに基づきまして対応させて頂きます。 ※価格は商品の相場価格に合わせての販売のため、希少な商品の場合、定価以上となる場合がございます。 古書のため使用感があります。 あくまで中古商品となりますので、完璧なものをお求めの場合には新品商品をご検討下さい。 【発送について】 ゆうメール発送を基本とし、厚さや金額によって追跡番号付き等の運送サービスに変更いたします。原則、土日の出荷作業は行っておりません。 到着予定日は目安であり、実際の到着日に変動がございます。 お急ぎの場合にはPRIME対象商品からお買い求め下さい。 当社3営業日以内に発送いたします。 クリスタルパック+封筒の梱包となります。 【返品について】 Amazon返品ポリシーに基づきまして対応させて頂きます。 ※価格は商品の相場価格に合わせての販売のため、希少な商品の場合、定価以上となる場合がございます。 一部を表示
無料配送 6月3日-7日にお届け(22 時間 56 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥2,200 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,200
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、本とゲーム:とづき書店 が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

見えがくれする都市 (SD選書162) 単行本 – 1980/6/20

4.7 5つ星のうち4.7 25個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,200","priceAmount":2200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Rt1ssgXDSpv5UGV8q%2BdgJCcdImjbgrZbBGR4z%2Bxf5%2F%2FHJTPy9HeO8jKDFktgtyS6szyi4hE5bnnvH9RgiZSUuGXengtI4zfJIL6hB1o8ljlMzGOG01BSe28Rzm5U2TdC","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,549","priceAmount":1549.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,549","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Rt1ssgXDSpv5UGV8q%2BdgJCcdImjbgrZbLvEwl5jg98JG6pQM2pahVDbuvQAzs1Jktwibgyd6vmQ%2FrmyD77xwsKJBo5UFu%2FgyhoPZmfrDHdM5Q4WYf4QIOXQpeO%2BHOa4WeL8P61T59zD3qa6Jaj5eXBJxIBMyuMbQdUIuBmwT7qy17iRWHcXCFA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

槇文彦の「奥の思想」を軸とした刺激的なアーバン・デザイン論。副題に「江戸から東京へ」とあるように、本書は、複雑な地形をもつ江戸の町がその自然条件の上にどのように都市を形づくってきたか、またそれが現代の東京の中にどのように潜在しているのかについて、さまざまな視点から分析し、示唆に富む論を展開する。

------------------------------

目次

序—この本が出来るまで 槇文彦
1. 都市をみる 槇文彦
2. 道の構図 高谷時彦
3. 微地形と場所性 若月幸敏
4. まちの表層 大野秀敏
5. 奥の思想 槇文彦

よく一緒に購入されている商品

¥2,200
最短で5月31日 金曜日のお届け予定です
残り16点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥3,960
最短で5月31日 金曜日のお届け予定です
残り13点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,650
最短で5月31日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 鹿島出版会 (1980/6/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1980/6/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 234ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4306051625
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4306051621
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 25個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
25グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2011年6月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
槇文彦・他「見えがくれする都市」を読む。
1980年に出版された本で、いまでも新刊として売られている。
昨年秋、吉見俊哉「都市のドラマトゥルギー」を読んで以来はまっている、80年代の都市論ブームを担った代表的な本の読書シリーズの一環!

建築家たちによる「江戸・東京」の都市の構造を読み解く論文が収められていて、都市論ブームの本のまさに代表ともいうべき本だと思う。
5篇の論文が収められていて、巻頭と巻末の論文は代表者である槇文彦のもので、他の3人の著者による3本の論文がある。「奥の思想」「微地形と場所性」「道の構図」「まちの表層」というタイトルの論文が並び、これら「微地形」「奥」等の概念により、「江戸・東京」の都市としての構造を分析していっている。
但し、これらの概念は分かりにくい面もあり、この本を最初から順番に読んでいくと、素人にはちょっと読みにくく感じると思う。最後の「奥の思想」を最初に読んだ方が、読みやすかった。

江戸・東京という都市は、西欧の都市のようにはっきりとした中央があって、明確な考えに基づく計画性を感じられる構造ではない。西欧的な基準から見ると、訳が分からない、構造がないように見える都市なのだと思う。
昔の「近代主義者」のように、それは江戸・東京、さらには日本の「後進性」と言ってしまうと、話が簡単だが、理解が出来なくなってしまう。さらに、何故、明治以降に「計画性」に基づき都市の再構築をした筈なのに、依然、計画性がないのか、説明出来なくなってしまう。
そこで、この本の建築家たちは、民俗学や宗教学等、さまざまなジャンルの学問を総動員して、江戸・東京という都市の構造を読み解く試みをしたのがこの本なのだと思う。
これまでに読んだ「東京の空間人類学」や「明治の東京計画」も、同じ文脈の中にある研究などだと思う。
その新しい視点から東京という都市を読み解いていった分析は、とても新鮮なものとして映ったのだと思う。80年代の都市論ブームの背景には、そういう驚きがたのだと思う。それが、今日にまで続く、東京ブーム、街歩きブームを生んでいるのだと思う。
31人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート