著者の娘さんが描いたアリさんが、基礎数学をやさしく教えてくれます。
この著者のシリーズはとても分かりやすく、店頭で別の内容のものも購入しました。
相性もあるかもしれませんが、数ある教科書の中で初心者向けにかなりやさしく書いてあるものだと思います。
数II-Bもあまりやってこなかった文系出身ですが、これのおかげで大学数学の導入がスムーズに行えました。
高校終わりから大学に向けての数学の教科書としては最高です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,200¥2,200 税込
ポイント: 66pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,200¥2,200 税込
ポイント: 66pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥437
中古品:
¥437

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
やさしく学べる基礎数学―線形代数・微分積分― 単行本 – 2001/9/15
石村 園子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,200","priceAmount":2200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"gR5Fr7sUrJ6JVoLOg%2FWnUS5sLcjgYuUexnytLIQB9UgvshWciis4ZWr%2FoTf0fLhJvpDAS4h1APBWNcuvKEVx29TXDWXi3zpHbBszDSG5BfBkGC0XGHQDyXilJF6kIiI5","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥437","priceAmount":437.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"437","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"gR5Fr7sUrJ6JVoLOg%2FWnUS5sLcjgYuUeZiFBI8dvNboRwVEyz5pd4AjPtusycYylDAyApZsQDpfFxxPUMR%2FJZ5CIDYQu3ELTXTaVlI4fGvA8KzwAs6ju7g3f38CZj4CZhRSg3dLOdbGiZZlF%2BvKag46yUSXw%2F30Be4Fu2oHSUbbl4ujiz8xE6w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
線形代数と微分積分を1年間で学べるよう,エッセンスをしぼり込んだ内容です。数学を必要とするあらゆる分野(特に医学・歯学,薬学,看護・福祉系,経済・経営系など)で,必須となる重要テーマを,著者独特の丁寧な解説と例題・演習を通じて学ぶことができます。既刊2点と同じく,数学の不得手な学生にとって,間違えやすい難所を丁寧に解説しています。演習問題には詳細な解答を巻末に掲載。本文2色刷です。
- ISBN-104320016831
- ISBN-13978-4320016835
- 出版社共立出版
- 発売日2001/9/15
- 言語日本語
- 本の長さ246ページ
よく一緒に購入されている商品

対象商品: やさしく学べる基礎数学―線形代数・微分積分―
¥2,200¥2,200
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り16点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
理・工学部ほどではないが、ある程度の基礎的な数学を必要とする学部学科の学生のために書かれた教科書。「やさしく学べる線形代数」「やさしく学べる微分積分」から順序や内容を一部変えて引用する。
登録情報
- 出版社 : 共立出版 (2001/9/15)
- 発売日 : 2001/9/15
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 246ページ
- ISBN-10 : 4320016831
- ISBN-13 : 978-4320016835
- Amazon 売れ筋ランキング: - 178,964位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 247位代数・幾何
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他の数学書を進めていたら、分かっている前提で
話を進められて詰まりました。
もっと基礎をやさしく解説してくれるものを探していて、
この本を見つけました。
やさしいと謳っているだけに、進みがいいです。
ですが今のところ1箇所だけ、分かっている前提で
話をすすめようとする解説がでてきました。
余白があるので、下記を記載して欲しかったです。
P130 三角形の面積の公式
s = 1/2 * a * b * sinC
s = 1/2 * r * r * θ(θはラジアン)
読み進めて気になる箇所があれば、追記します。
評価は「学習を進めやすい」です。
と思っていましたが、後半はやさしく学べませんでした。
行列の連立1次方程式の解、極限公式、無理関数の微分、
マクローリン展開・・・違う、何か違う。
いったい何のためにこの計算をやっているのだろうと
思うようになってしまいました・・・
2周目です。
P38の連立1次方程式の解が最初の難関です。
rank や自由度が出てきます。
話を進められて詰まりました。
もっと基礎をやさしく解説してくれるものを探していて、
この本を見つけました。
やさしいと謳っているだけに、進みがいいです。
ですが今のところ1箇所だけ、分かっている前提で
話をすすめようとする解説がでてきました。
余白があるので、下記を記載して欲しかったです。
P130 三角形の面積の公式
s = 1/2 * a * b * sinC
s = 1/2 * r * r * θ(θはラジアン)
読み進めて気になる箇所があれば、追記します。
評価は「学習を進めやすい」です。
と思っていましたが、後半はやさしく学べませんでした。
行列の連立1次方程式の解、極限公式、無理関数の微分、
マクローリン展開・・・違う、何か違う。
いったい何のためにこの計算をやっているのだろうと
思うようになってしまいました・・・
2周目です。
P38の連立1次方程式の解が最初の難関です。
rank や自由度が出てきます。
2003年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
簡単で楽しい数学の本です。
過不足ない展開で著者のセンスとバランス感覚の良さが伺えます。
ただこれだけだともっと勉強したいという気持も残るでしょうから、
是非 続編が欲しいですね。
過不足ない展開で著者のセンスとバランス感覚の良さが伺えます。
ただこれだけだともっと勉強したいという気持も残るでしょうから、
是非 続編が欲しいですね。
2015年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分は工業高校出身で数1と応用数学を学びましたが、授業時間数が少なく大学の数学は難解でした。
このテキストは、その点基礎的なことから説明されているのと、要点が分かり易くまとめられているので、能率よく読めました。
このテキストは、その点基礎的なことから説明されているのと、要点が分かり易くまとめられているので、能率よく読めました。
2010年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高校数学→大学数学のレベルアップとしてまずやっておきたいオススメの一冊です!
高校数学の復習から始まり簡単な例題と演習でインプットアウトプットができます。
高校数学は前提しないとありますが本当に高校数学が何もわかってない方にこの一冊でその穴まで埋めるのは苦しいです。高校数学が一気に復習できる本を併用しましょう。そしたらこの一冊くらいすぐに終わらせてしまえますよ。
ただ石村さんは同じシリーズで線形代数と微分積分の本も出されていてこの本はその二冊のハイブリットなので一気に二つを理解できる利点はありますが、その理解も上記二冊に比べれば浅くなってしまいます。
よってこの本が終わったのならば同じ石村さんの本でもいいですが、もう少しハイレベルな線形代数と微分積分の本にすぐに着手しましょう!
高校数学の復習から始まり簡単な例題と演習でインプットアウトプットができます。
高校数学は前提しないとありますが本当に高校数学が何もわかってない方にこの一冊でその穴まで埋めるのは苦しいです。高校数学が一気に復習できる本を併用しましょう。そしたらこの一冊くらいすぐに終わらせてしまえますよ。
ただ石村さんは同じシリーズで線形代数と微分積分の本も出されていてこの本はその二冊のハイブリットなので一気に二つを理解できる利点はありますが、その理解も上記二冊に比べれば浅くなってしまいます。
よってこの本が終わったのならば同じ石村さんの本でもいいですが、もう少しハイレベルな線形代数と微分積分の本にすぐに着手しましょう!
2008年5月25日に日本でレビュー済み
序盤に線形代数の基本となるベクトル・行列の演算が丁寧に書かれており、独学する私にとっては非常に理解し易かったです。ほとんど応用的な内容は入っていないので、1から線形代数、微分積分の勉強をするのにはこの本がおススメです。後半の微分積分の内容も、高等学校で学ぶ関数(三角関数、指数・対数関数など)、1変数関数の微分積分を中心に書かれており、高校数学の復習にもなりました。この本は応用問題といった難しい問題は一切入っていないので、既に大学等で線形代数、微分積分を履修、若しくは履修済みの方には少々物足りない本だと思われます。線形代数、微分積分の土台となる部分を学びたい、若しくは高等学校で学んだベクトル、行列、関数、微分積分を今一度復習したいという方はぜひどうぞ。
2015年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
綺麗でした。
この値段でこんだけ綺麗でいいのかな?ってくらいだったので買ってよかったと思います。
この値段でこんだけ綺麗でいいのかな?ってくらいだったので買ってよかったと思います。
2011年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分の研究室では数学が全く必要ないのですが、趣味で勉強したいと思い、購入しました。
線形代数と微積分が確かに1冊にまとまっていますが、内容は全て高校レベルです。理系で'VCまでやった人には新しい知識は入ってこないです。
内容は非常にコンパクトにまとまっているので、理系の人は、基本の基本の基本を確認したいときなどにパラパラめくると気分転換になるかもしれませw。
文系の人には、大学レベルの数学を学ぶための足掛かりになるかもしれません。しかし、この本は(おそらく)スペースの都合上、必要最低限と思われることしか書かれておらず、問題も少ないので、線形代数および微積分でそれぞれ1冊ずつ入門書を購入した方がきちんと理解できると思われます。
線形代数と微積分が確かに1冊にまとまっていますが、内容は全て高校レベルです。理系で'VCまでやった人には新しい知識は入ってこないです。
内容は非常にコンパクトにまとまっているので、理系の人は、基本の基本の基本を確認したいときなどにパラパラめくると気分転換になるかもしれませw。
文系の人には、大学レベルの数学を学ぶための足掛かりになるかもしれません。しかし、この本は(おそらく)スペースの都合上、必要最低限と思われることしか書かれておらず、問題も少ないので、線形代数および微積分でそれぞれ1冊ずつ入門書を購入した方がきちんと理解できると思われます。