中古品:
¥2,215 税込
無料配送5月24日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(10 時間 19 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ★フィルム包装にて丁寧に梱包、発送いたします!Amazon倉庫以外の、弊社倉庫からの出荷商品の場合、1100円未満のお品に関しましてはトラッキング番号無の郵便局の[ゆうメール]発送となります※Amazonの仕様上、トラッキング番号情報が無いお品の場合、出荷済みにもかかわらず”遅延が発生 まだ出荷が完了していません 商品が発送されしだい、Eメールでお知らせいたします。”と表示されることがありますのでご注意ください。★商品に記載のない不備、不具合、配達の遅延等があった場合は、ご注文履歴よりご連絡ください。迅速に誠実に対応させていただきますのでよろしくお願いします
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

要求仕様の探検学: 設計に先立つ品質の作り込み 単行本 – 1993/1/1

2.9 5つ星のうち2.9 15個の評価

よいシステムを開発するための要件定義の方法化を、システム論、各種の工学、心理学、経済学まで動員して臨場感あふれる展開で示唆。SE必読!
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

顧客の満足を得るシステム・製品を開発するにはどうしたらよいか。システム開発における品質向上策を流暢な語り口で解説する。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 共立出版 (1993/1/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1993/1/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 332ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4320023528
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4320023529
  • カスタマーレビュー:
    2.9 5つ星のうち2.9 15個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中2.9つ
5つのうち2.9つ
15グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1.問題定義
2.実験による証明
3.解決方法の検討
4.検証

のように要求仕様にかかわるさまざまな問題にフォーカスを当てて書かれているように思う。
一つ一つの命題が長く、細かい文字がぎっしりで少し読みづらい。
言い回しも直訳してる感じなのでちょっとわかりにくい部分がある。

時間をかけてじっくり読みたい人にはいいかもしれない。

問題に対する解答を得るための本 ではなく
さまざまな問題に対応できるような
予備知識を強化するための本 というように感じた。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
要求分析についての知識が今ほど整っていない時代に

これだけの内容はすごいと思いますが、今となっては

人間性に関する点だけが面白い、という感想しか

ありませんでした。

歴史的に読みたい人にはお勧めでしょうが
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初の方はなかなか良かったんですが、具体的な内容に移るにつれておそらく誤訳・不適切な文章表現によると思われる意味の通らない部分が多くなってきました。何か役に立ちそうな事が書いてありそうには思えるんですが、その辺の行間を読みとるのに苦労しそうです。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても20年前の本とは思えない内容でした。実は出版年を確認せずに注文し読み始めたところ、「今まさにやろうとしていること!」が書いてあり、使える~!と思っていたところとうの昔に同じことを考えていた人がいたのかと感心してしまいました。ちょっと和訳のクオリティーが直接的ですが原文を想像して読み進めました。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年7月8日に日本でレビュー済み
要求仕様合意の具体的な方策を体系的に列記。ワインバーグの書籍では、一番何度も読み返して利用している本。実際に経験したこと、実際に思い当たることなどが、沢山あり共感できる。要求仕様を明確にせずに、後で手直しについて騒いでいる人達が、何故この本を読まないか不思議。手直しが儲け頭なので、要求仕様を明確にするとお金にならないということ?「決定樹」があるが、なぜなぜ分析、FTA、用語の木など、課題を一つは木構造で解析し、定量的な分析と合うのが経験上の解。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年8月15日に日本でレビュー済み
 システム作りのプロセスの中で、”顧客”から要件を引き出し整理する最初のフェーズには、あいまいさが付きまといます。ある程度客観的に表現された「要求仕様」を作成するには、主観客観の入り混じった状態から人間がさまざまなコミュニケーションで引き出すしかないのです。このフェーズと、コンピュータに実装するフェーズでは、要求されるスキルがまるきり違います。
 型どおりの要件定義手法を学んでも、実際に自分で人間を相手に行ってみて現実の不可解さを感じることでしょう。その時に読むと身になる本だと思います。予習で読む本ではありません。また、経験の中ででてくる悩みにもいろいろな段階があるので、何章がそのときの自分に役立つかは違ってくるかもしれません。
 冗長に感じる部分もありました。あるテーマでだされる例を読んでも意味が受け取れない部分もありました。しかし、評判も高いようなので、とにかく一度、多少意味の理解できないところがでてきても我慢しながら読み通してしまいました。著者が埋め込んだ含蓄ある表現、事例の全ては吸収できなかったと思います。現実で違う悩みを持ったときに繰り返して読むと違う発見があるように思います。その場合、1度目であれば読むスピードから考えて翻訳された本書を読むのがいいとおもいますが、2度目に読むなら英文で読むことも考えていいかもしれないと思います。こなれていない訳語が散見され、原文の表現は何だったのかな、と何度か思いました。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年5月17日に日本でレビュー済み
気楽に面白くよめる。ワインバーグだからね。

若いエンジニアだったら予習になり、ベテランだったら自分も同じような経験をしたねと楽しくよめるでしょう。

品質管理の仕事をしている人はよむといいね。品質のもつ意味が違って見えてくるでしょう。

比較的、価格も高いが、名人の話を聞くと考えれば、安いものですよ。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年3月1日に日本でレビュー済み
本書のよいところは、アオキさんのレビューに尽くされています。非常に多くの研修機関や大学の情報系学科で推奨されてもいます。でもなぜか、持っている人が少ないようだ。考えてみたら、本書の前提として、ソフトウェア工学、特に要件工学を、それなりにわかっている必要がありそうです。Wieger "Software Requirement" MicrosoftPress,や Alan Davis "Software Requirement" Prentice Hall あたりを押さえておくと、この本の本当のおもしろさがよくわかります。
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート