ザ・ゴールよろしく、ラノベ風の物語の中に統計書を織り込んだ内容です。
著者はR(オープンソースの統計解析ソフトウェア)関連で多くの著書・翻訳書を出版されており、
またオタク系の筋の人らしく、どちらの意味でも濃い内容となっています。
ヒロインの乱子ちゃんがちゃんとツンデレしてて、ラノベとしても面白いです。
帯には「統計超入門」「統計の初歩の初歩を学べ!」などとありますが、統計書としての内容は結構しっかりしていて
少ないページ数の中に、考え方の基礎や、実務上よく使われる基礎的な手法が一通り登場しています。
自由度の意味や、二値変数を目的関数にする場合にロジスティック回帰分析を用いる理由など
一般の入門書では説明がうやむやになりがちな基礎が、
具体的なエピソードと絡めてきちんと説明されているのはさすがと感じました。
また、本書で登場する統計量やグラフは、本書のサポートページでRのパッケージとしても配布されています。
本書で読んだ内容がRの環境上で追体験できるので、Rの入門にも良いかも知れません。
ただ、あくまで内容は初歩の初歩ですので、統計学に入門済みの方には既知の内容がばかりでしょう。
それでも、学生・後輩に勧める一般書や、話題作りのネタとして読んでおいてもいいと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 43pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 43pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥163
中古品:
¥163

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
とある弁当屋の統計技師(データサイエンティスト) ―データ分析のはじめかた― 単行本 – 2013/9/25
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"AZSblV%2FTIkH1q1ozwVZk2DUw1dDOh%2Ffmaky7%2BnvR%2FRYJvAUl2cx1oBKWSMyt4mkbDlCNoD0m6CtWpDjTjAHKqKn3%2BPtxdlwWbgjpeo0LoMKYz%2FcR8HbvlVNfeduDJ7ftCalz804Ek0k%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥163","priceAmount":163.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"163","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"AZSblV%2FTIkH1q1ozwVZk2DUw1dDOh%2FfmeK8b9flRDlCV9qINgcYsJhmq8F%2FySoyjknuyrRAWtYgI0k3uE%2Bdy1vwwmYZDWycdx61WUUxRoGfSZYFE4GkZJUm%2BAi68KZsGKX8Anh4AXMrHrCGQZ3TlWO%2BjF%2Fi%2BwTa%2B4apFzbAIWgSJrh6psC6ADw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
“とある弁当屋"を舞台に,いま話題のデータサイエンティストが活躍するユニークな統計の入門書!
本書では,物語風に統計解析の目的と方法を解説します。具体的には,最近注目を浴びている「データサイエンティスト」を主人公にみたて,顧客であるお弁当屋さんの売上向上を目指して活躍するという筋立てです。主人公が,お店の看板娘に解説するという形式で,統計の基礎概念,方法論,また応用について懇切丁寧に解き明かします。通勤通学の電車の中でも通読できるよう,できるだけ単純化した説明を試みました。そこで,机に向かってじっくり本書の内容を復習したいという読者には,サポートサイトを用意する予定です。統計学なんかまるで縁がなかった,習ったかもしれないけどもう忘れたという社会人や大学生,数学Iの「データの分析」がわけ分からんという高校生に贈ります。
本書では,物語風に統計解析の目的と方法を解説します。具体的には,最近注目を浴びている「データサイエンティスト」を主人公にみたて,顧客であるお弁当屋さんの売上向上を目指して活躍するという筋立てです。主人公が,お店の看板娘に解説するという形式で,統計の基礎概念,方法論,また応用について懇切丁寧に解き明かします。通勤通学の電車の中でも通読できるよう,できるだけ単純化した説明を試みました。そこで,机に向かってじっくり本書の内容を復習したいという読者には,サポートサイトを用意する予定です。統計学なんかまるで縁がなかった,習ったかもしれないけどもう忘れたという社会人や大学生,数学Iの「データの分析」がわけ分からんという高校生に贈ります。
- 本の長さ211ページ
- 言語日本語
- 出版社共立出版
- 発売日2013/9/25
- 寸法13.1 x 1.4 x 19 cm
- ISBN-10432011048X
- ISBN-13978-4320110489
よく一緒に購入されている商品

対象商品: とある弁当屋の統計技師(データサイエンティスト) ―データ分析のはじめかた―
¥1,430¥1,430
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥1,430¥1,430
最短で3月22日 金曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥1,430¥1,430
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 共立出版 (2013/9/25)
- 発売日 : 2013/9/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 211ページ
- ISBN-10 : 432011048X
- ISBN-13 : 978-4320110489
- 寸法 : 13.1 x 1.4 x 19 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 105,100位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 171位数学一般関連書籍
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
それと、登場人物の女の子が好感持てる。
個人的には、いい本だとおもう。買ってよかった。
個人的には、いい本だとおもう。買ってよかった。
2020年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
表紙の雰囲気で、易しい入門書かな、と期待して裏切られた人も結構いそうですね。全くの初心者が読むと2章か3章あたりで挫折しそう。特に3章では回帰分析とt検定が一気に説明されるため、もしも自分が何も知識が無い状態で読んだとしたらここでギブアップだろうなぁと思いました。
とはいえ、ある程度統計の知識を得た後に、気軽に復習したい、という人には良いのではないでしょうか。ロジスティック回帰分析も扱ってくれたのは良い意味で意外でした。
とはいえ、ある程度統計の知識を得た後に、気軽に復習したい、という人には良いのではないでしょうか。ロジスティック回帰分析も扱ってくれたのは良い意味で意外でした。
2014年5月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
でも相当忘れてることを実感させられました。
実家の物置につっこんであるはずの高校の数ⅡB及び数Ⅲの教科書と、大学時代の統計学の教科書を発掘したくなりました。
ストーリーの組み方、各章ごとに出る内容の順番、微分・積分や指数・対数を学生時代にやった人が、初めてデータ分析について読む本としてバッチリです。
算数や数学が嫌いでも、式なんか全く見ずにある程度のアウトラインがわかると思います。読み返しやすい文であり、実務の説明に応用できそうな内容なので、おすすめできますね。
実家の物置につっこんであるはずの高校の数ⅡB及び数Ⅲの教科書と、大学時代の統計学の教科書を発掘したくなりました。
ストーリーの組み方、各章ごとに出る内容の順番、微分・積分や指数・対数を学生時代にやった人が、初めてデータ分析について読む本としてバッチリです。
算数や数学が嫌いでも、式なんか全く見ずにある程度のアウトラインがわかると思います。読み返しやすい文であり、実務の説明に応用できそうな内容なので、おすすめできますね。
2013年10月31日に日本でレビュー済み
ライトノベル風のタイトル、表紙イラストを見て、一時ずいぶん流行った「マンガでわかるXXXX」の次は
「ラノベでわかるXXXX」なのかあ、なんて、偏見を持って読み始めました。
ところが、いざ読んでみれば、ほどよく狙いを絞って、うまく書けています。なかなか面白かった。
タイトルの通り、弁当屋さんの売上を題材に、データサイエンティストが分析を進めてみせます。
取り上げられている統計学の知識、分析の手法は、およそ以下の通りです。
・中央値と四分位数、箱ひげ図
・平均、分散、標準偏差
・正規分布
・相関と単回帰分析
・重回帰分析(ここでカテゴリデータを取り上げている)
・自由度
・ロジスティック回帰分析
これらの統計学の話について、詳しい数学的な説明、証明は、すっぱりと省かれています。
用語や技法の定義や、その意味を分かり易く例を使って説明してみせることに集中しています。
また、分析にあたって、主人公はR言語(と、分析ツールであるRStudio?)を使っているようですが、
そうしたソフトウェアのインストールや使用方法の説明も、全く取り扱いません。
そうした詳細が入り込むことで、全体の意味をざっくりつかみたい人の邪魔になることを
避けているようです。
この狙いを絞るやり方がとても奏功していて、一息に読み終えることができました。
用語や手法の意味を紹介する、という狙いの本は、新書を中心にいくつか類書が見当たります。
私も1、2冊読みましたが、おそらくそれらの本の中でもかなり分かり易いのではないでしょうか。
もちろん、
・自分でもツールを使って計算してみたい
・自分で手計算で試してみたい
・数学的な背景をきちんと理解したい
等というニーズには応えていません。それについては別の教科書を見るべきでしょうね。
主人公とヒロインのラノベ的な描写、恋愛模様・・・みたいなのは、適当な息抜きになる程度に
抑えられています。これも好感が持てますね。
「ライトノベルとかマンガとかは買わないよ」という人は、本屋さんで買うのはちょっと抵抗が
あるかもしれませんが、いったん買ってしまえば、良い本だといって間違いありません。
ご自分が何を知りたいのかふまえた上で選ぶ限り、とても良い入門書です。
お勧めします。
「ラノベでわかるXXXX」なのかあ、なんて、偏見を持って読み始めました。
ところが、いざ読んでみれば、ほどよく狙いを絞って、うまく書けています。なかなか面白かった。
タイトルの通り、弁当屋さんの売上を題材に、データサイエンティストが分析を進めてみせます。
取り上げられている統計学の知識、分析の手法は、およそ以下の通りです。
・中央値と四分位数、箱ひげ図
・平均、分散、標準偏差
・正規分布
・相関と単回帰分析
・重回帰分析(ここでカテゴリデータを取り上げている)
・自由度
・ロジスティック回帰分析
これらの統計学の話について、詳しい数学的な説明、証明は、すっぱりと省かれています。
用語や技法の定義や、その意味を分かり易く例を使って説明してみせることに集中しています。
また、分析にあたって、主人公はR言語(と、分析ツールであるRStudio?)を使っているようですが、
そうしたソフトウェアのインストールや使用方法の説明も、全く取り扱いません。
そうした詳細が入り込むことで、全体の意味をざっくりつかみたい人の邪魔になることを
避けているようです。
この狙いを絞るやり方がとても奏功していて、一息に読み終えることができました。
用語や手法の意味を紹介する、という狙いの本は、新書を中心にいくつか類書が見当たります。
私も1、2冊読みましたが、おそらくそれらの本の中でもかなり分かり易いのではないでしょうか。
もちろん、
・自分でもツールを使って計算してみたい
・自分で手計算で試してみたい
・数学的な背景をきちんと理解したい
等というニーズには応えていません。それについては別の教科書を見るべきでしょうね。
主人公とヒロインのラノベ的な描写、恋愛模様・・・みたいなのは、適当な息抜きになる程度に
抑えられています。これも好感が持てますね。
「ライトノベルとかマンガとかは買わないよ」という人は、本屋さんで買うのはちょっと抵抗が
あるかもしれませんが、いったん買ってしまえば、良い本だといって間違いありません。
ご自分が何を知りたいのかふまえた上で選ぶ限り、とても良い入門書です。
お勧めします。
2022年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
統計学を勉強しようと思い、初心者向けだとともい購入しました
商業高校だったので、数学はほとんどやりませんでした。
独学で数学は勉強しましたが、この本は途中から一気に難易度が上がります
ドラゴンボールで言えばナッパのあとにフリーザが出てくるようなページ構成です
他の本を買いましょう
商業高校だったので、数学はほとんどやりませんでした。
独学で数学は勉強しましたが、この本は途中から一気に難易度が上がります
ドラゴンボールで言えばナッパのあとにフリーザが出てくるようなページ構成です
他の本を買いましょう
2016年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お弁当屋さんを例にして、データ分析を考えるとこんな感じになります。
といった内容で、読みやすいです。
で、判りやすいのか?というと、どうでしょう?
少なくとも私には何をやろうとして、どのように事例活用しようとしているのかが判りませんでしたが、この本はタイトルにありますように、データ分析をはじめてみたい人向けの本であって、データ分析についての活用例を求めてはダメなのでした。
といった内容で、読みやすいです。
で、判りやすいのか?というと、どうでしょう?
少なくとも私には何をやろうとして、どのように事例活用しようとしているのかが判りませんでしたが、この本はタイトルにありますように、データ分析をはじめてみたい人向けの本であって、データ分析についての活用例を求めてはダメなのでした。
2014年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ストーリーと説明の深さがあっていて、初心者にはいいのではないでしょうか。