新品:
¥2,409 税込
ポイント: 24pt  (1%)
配送料 ¥480 6月9日-11日にお届け
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
¥2,409 税込
ポイント: 24pt  (1%)  詳細はこちら
配送料 ¥480 6月9日-11日にお届け
詳細を見る
通常9~10日以内に発送します。 在庫状況について
¥2,409 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,409
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
☆現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
出荷元
☆現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥63 税込
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 5月29日-31日にお届け(8 時間 48 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥2,409 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,409
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

地域医療 ~再生への処方箋~ 単行本 – 2009/12/16

3.9 5つ星のうち3.9 9個の評価

ダブルポイント 詳細
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,409","priceAmount":2409.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,409","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"PpWaMoM2izGLMLSV3%2B%2Bqnrf0kdgCHr%2BH59l5%2BVUb%2BHDMOcx%2BcCEQJAGOMEhOVlwoAiFGXTlikeXBWrzBucK8uAjAEcYkziz1Zs%2FYa7HCCYdUbaIltPuL2jhKeTGzeZFFhyHgwdsAxEzfkt5K5SRNxE5iFGx5%2FlYvIDYaWWrMky5tdDPj6MF2LQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥63","priceAmount":63.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"63","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"PpWaMoM2izGLMLSV3%2B%2Bqnrf0kdgCHr%2BHc3V24vSUhD3tqhzsDk3MvRxrevPa45ebhNwM6YrkJTTF%2Fgo3ouuUFSknBps0aMISVvI6fT%2BVgR5JP9Ru3Bo29YJRQcpZrQWW74EyKdvjkNL%2BLORG1sW%2BF8gxdncNHsgmS%2BA4pzkC0r223rMYh7TVLQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

医療再生に向けた行政・医療機関・住民の協働をテーマにした内容です。

千葉県銚子市・山武地域、奈良県、沖縄県、北海道夕張市、兵庫県丹波市を具体例に、医療再生の「秘訣」をドキュメントとして解説しています。

地域医療の崩壊に頭を悩ませている全国自治体の首長、議員、担当職員、医療・福祉関係者、地域住民などの必読書!
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

著者について

城西大学経営学部准教授。特定非営利活動法人ハンズオン埼玉代表理事。

・東京都立大学法学部法律学科卒。東京大学大学院法学政治学専攻科修士課程修了。
・1987年、埼玉県入庁(県民部県民総務課調査係)、北埼玉郡大利根町企画財政課長(県派遣)、総合政策部計画調整課主査(計画フレーム担当)、健康福祉部社会福祉課地域福祉担当主査、県立精神医療センター・精神保健福祉センター総務職員担当主幹
・2004年、城西大学経営学部マネジメント総合学科助教授を経て、現職。
・2006年8月から2007年3月まで、夕張市の医療再生アドバイザーとして、夕張医療センター設立、兵庫県丹波市の「県立柏原病院の小児科を守る会」の活動支援などに携わる。
・ 地域医療、自治体病院の経営を中心に議論する「伊関友伸のブログ」※の運営など精力的に講演会活動等も行っている。

【主著】『まちの病院がなくなる!?―地域医療の崩壊と再生』(時事通信社)―1
『自治体再生戦略―行政評価と経営改革』(日本評論社、共著)
『実践・行政評価―事例、解説、そしてQ&A』(東京法令出版、共著) ほか

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ぎょうせい (2009/12/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/12/16
  • 単行本 ‏ : ‎ 318ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4324089116
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4324089118
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 9個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
伊関 友伸
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1987年埼玉県入庁、県民総務課、川越土木事務所、出納総務課、大利根町企画財政課長、計画調整課、県立病院課、社会福祉課、精神保健総合センターなどを経て、2004年現職に。研究テーマは、自治体病院の経営、保健・医療・福祉のマネジメント。総務省持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営強化に関する検討会構成員や夕張市病院経営アドバイザーなど、数多くの国・地方自治体の委員等をつとめる。著書に、「まちの病院がなくなる!?」(時事通信社)、「まちに病院を!」(岩波ブックレット)、「自治体病院の歴史」(三輪書店)、「新型コロナから再生する自治体病院」(ぎょうせい)など。

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
9グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2017年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自治体病院は色々な制約があり非効率的だとは聞いていたが、この本でよく状況がわかった
2009年12月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現代はデフレの時代である。世界的に生産力が有り余っていて、モノ余り、人手余りの時代である。良いものがなんでも安く買えるのはいいけれど、自分の給料もさっぱり上がらないどころか下手をしたら減るという時代だ。

そんな時代に圧倒的な「供給不足」の産業分野がある。ほかならぬ医療である。

医療技術の発達により専門化・高度化が進んだことで、一人の患者に必要となる医師が増えた。昔は糖尿病の持病のある胃癌の患者でも、外科医だけで切っていたのが、今は糖尿病をコントロールする内科医も入って治療を行うようになった。当然、救命率は上がり患者の予後も良くなる。医療技術の発達による素晴らしい恩恵であるが、その恩恵を享受するためには昔よりたくさんの医師が必要となるのだ。

また、世界最速で高齢化している我が国ではどんどん高齢者が増えている。つまり「病気持ち」の国民が増え、医療への需要は爆発的に拡大している。にもかかわらず、医師の数は大して増えていない。(国が「増やさない」政策をとった結果である。明らかな失政であるが、その責任を追及してもなんにもならないので、ここでは措いておく。)

我が国の医療においては、巨大な需要に対して圧倒的に供給が不足しているという、デフレ時代にはたいへん珍しいタイプの「需給ギャップ」が存在する。24時間、いつでもどこでも、好きなものが、好きなときに買えるのは、供給が十分にあるときだけである。需要に対して供給が足りないときは、昔の社会主義国のように生活必需品を買うためであっても消費者は店に並ばなければならない。医療に関しては、医師に人気のない条件不利地を中心に、そのような「医療サービスの絶対的不足」が生じつつある。

もしあなたが都会ではないところにお住まいであれば、いま地域で診療をしてくれている医師を、ぜひ大切にしていただきたい。彼が「立ち去った」とき、代わりを見つけることは、圧倒的な供給不足=医師不足の現状においては、極めて困難だからだ。役所や議員に文句を言っても、できないものは、できない。役所は医療コミュニティの外部者なので、医師招聘のコネがない。医師を呼べるのは医師だけなのである。

この本には、そのような圧倒的に困難な状況の中で、地域医療のために奮戦している医師・関係者の姿がリアルに描かれている。また、自治体病院特有の「お役所的病理現象」についても克明な分析と改善の提言がなされている。自治体の公立病院関係者は、必読である。
25人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中古本でも、思っていたより新しく綺麗だった。現在使用中で勉強の参考書として重宝しています。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
合併によってわが町にある病院が診療所になってしまうかもしれないとの危機感を持つ住民にとっても、解りやすい地域医療問題の教材になります。銚子の市立病院が何故閉鎖に追い込まれたかなど身近な問題も取り上げられており、非常に良かったです。著者の伊関先生の考え方にも共鳴するところあり。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年2月8日に日本でレビュー済み
 本体の自治体の財政破綻で注目された夕張、地域政治の政争に発展した銚子市立総合病院、救急車が患者の受け入れ先を求めてさまよい続けたと伝えられた奈良県。ここ数年、全国各地から地域医療の崩壊が伝えられる。
 著者の伊関友伸氏は、埼玉県職員として通常の人事移動の中で病院関係の職場を経験し、自治体病院の運営や地域医療を考える機会を得て、現在様々な地域医療再生のアドバイザー的な立場に至り、現場を歩き医療者の働く意欲の湧く「物語」のある地域づくり、地域医療のあり方、病院経営に立ち向かう人々の応援団であり理論家でもある。
 「第1章 なぜ自治体病院の経営は崩壊するのか-銚子市立総合病院の経営破たん」では、詳細な病院の経営分析と時系列に沿った経過説明の上で、なぜ自治体病院は破綻するのかと問い、1.官僚主義の病理 2.お任せ民主主義 ア.政治リスク イ.「人任せ」の住民と、正面からの原因分析を試みる。
 「第4章 夕張希望の杜の地域医療再生-地域医療のこれからのかたち」は、大量報道された「夕張倒産/自治体倒産」の影に隠れ医療と福祉そして地域のあり方、住民が医療・福祉とどの様に向き合い、どの様な自治を行うかという踏み込んだ議論が展開されている。
 また、夕張の医療とまちの再生を担う「夕張希望の杜」の村上智彦医師の実践と苦闘が詳細に描かれている。村上智彦医師と伊関氏は、ともすれば不採算部門として真っ先に閉鎖される歯科部門にも光を当てている。見落とされがちな「医科と歯科の連携」の効果として、夕張での肺炎の急減。「夕張希望の杜」に腕の良い歯科技工士が居ることによる、夕張の「高齢者の口腔ケアの質への貢献」が語られる。
 やや専門的な内容を含む部分もあるが、各地で起こり得、実際に起こっている「地域医療の崩壊」「病院が消える」事態の中、多くの読者を獲得し「地域医療再生」に着手するための第一歩の指針として活用して欲しい一冊です。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート