プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,530¥2,530 税込
ポイント: 152pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,530¥2,530 税込
ポイント: 152pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥75
中古品:
¥75

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
英語で教える英文法 ——場面で導入、活動で理解 単行本(ソフトカバー) – 2014/6/20
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,530","priceAmount":2530.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,530","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"LiWBgnXzJaG9cxRIKBsPsHVdv3aP09j8mSh1ZckzuiTs2%2FS4ekYzzn8q4jLrxVV9xFUJrcdSVUXnUIqvqSuZq6hR76pUzDYuJEaS6P%2Flw5hHiJVP0peI7npASFD49fbp7opSyHw8704%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥75","priceAmount":75.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"75","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"LiWBgnXzJaG9cxRIKBsPsHVdv3aP09j8uQPx8ezOsavq6ghEEYqxa5j656WxLFY1EejUuXDJS5cCz%2FgijgCmwEWfT8m3zJoVhfa9GygHhjZDG5DSptJAZBOhntWnAqOal08WyUEei9aO%2FVWRWYLg6VYbKV9X9pjDdeBeMfCgZCnq02T8xisUfQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
コミュニケーションにつながる英文法の指導
4技能の総合的な育成を目指す現在の英語教育のなかで、英文法はどのように教えればよいのか。中学・高校で扱われる基本的な文法項目を取り上げ、導入から 理解のための活動まで、基本的に「英語で進める」授業を想定して、具体的な指導方法を提案する。be動詞や過去形の指導から、関係代名詞、仮定法、分詞構文の指導まで、自然な場面のなかで文法項目を教えるための1冊。一方的な文法解説やドリル中心の文法指導から脱却するために!
目 次
第1章 新指導要領で求められる英語教育
第2章 コミュニケーションにつながる文法指導とは
第3章 場面で入る英文法指導の実践17:中学校編
be動詞/一般動詞、3単現の-s/代名詞/助動詞(can)/助動詞(must, should, have to)/進行形(現在進行形)/過去形(be動詞、一般動詞、過去進行形)/there構文/when, if, that節/不定詞/動名詞/文型(SVOC, SVOO, SVC)/比較表現/受動態/現在完了/分詞の後置修飾/関係代名詞
第4章 場面で入る英文法指導の実践10:高等学校編
原形不定詞/助動詞+完了形/過去完了形/現在完了進行形/関係代名詞のwhat/ 関係副詞/関係詞(非制限用法)/仮定法過去/仮定法過去完了/分詞構文
第5章 英文法力の評価
4技能の総合的な育成を目指す現在の英語教育のなかで、英文法はどのように教えればよいのか。中学・高校で扱われる基本的な文法項目を取り上げ、導入から 理解のための活動まで、基本的に「英語で進める」授業を想定して、具体的な指導方法を提案する。be動詞や過去形の指導から、関係代名詞、仮定法、分詞構文の指導まで、自然な場面のなかで文法項目を教えるための1冊。一方的な文法解説やドリル中心の文法指導から脱却するために!
目 次
第1章 新指導要領で求められる英語教育
第2章 コミュニケーションにつながる文法指導とは
第3章 場面で入る英文法指導の実践17:中学校編
be動詞/一般動詞、3単現の-s/代名詞/助動詞(can)/助動詞(must, should, have to)/進行形(現在進行形)/過去形(be動詞、一般動詞、過去進行形)/there構文/when, if, that節/不定詞/動名詞/文型(SVOC, SVOO, SVC)/比較表現/受動態/現在完了/分詞の後置修飾/関係代名詞
第4章 場面で入る英文法指導の実践10:高等学校編
原形不定詞/助動詞+完了形/過去完了形/現在完了進行形/関係代名詞のwhat/ 関係副詞/関係詞(非制限用法)/仮定法過去/仮定法過去完了/分詞構文
第5章 英文法力の評価
- 本の長さ242ページ
- 言語日本語
- 出版社研究社
- 発売日2014/6/20
- 寸法15.1 x 1.4 x 21 cm
- ISBN-104327410853
- ISBN-13978-4327410858
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 英語で教える英文法 ——場面で導入、活動で理解
¥2,530¥2,530
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥2,420¥2,420
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
卯城 祐司 (うしろ ゆうじ) 旭川市出身。博士(言語学)。現在、筑波大学大学院人文社会科学研究科教授。全国英語教育学会会長、小学校英語教育学会会長。編著に 『英語リーディングの科学』『英語で英語を読む授業』『英語リーディングテストの考え方と作り方』(いずれも研究社)など。
登録情報
- 出版社 : 研究社 (2014/6/20)
- 発売日 : 2014/6/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 242ページ
- ISBN-10 : 4327410853
- ISBN-13 : 978-4327410858
- 寸法 : 15.1 x 1.4 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 106,563位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

大阪府立豊中高等学校,広島大学教育学部,広島大学大学院教育学研究科(博士課程前期)を経て,現在,中学校・高等学校英語教員。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年10月20日に日本でレビュー済み
英語での授業に挑戦している高校教員です。文法項目別にどのような場面を想定して英語で導入すれば良いのかを学ぶことができました。それぞれの学校の状況に合わせてアレンジする必要があるかもしれませんが、まずは、ひな形となる場面や、やり取りの具体例を示してくれたこの本に感謝しています。生徒と英語でやり取りをする楽しさを教えてくれた一冊です。
2014年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
実例をもっと上げてくれればいいのだが、あまりなくて、使えないものだった。
2018年5月6日に日本でレビュー済み
他の方のレビュー通り、英語で教えたという既成事実を作っただけ。基本的に生徒は理解できなさそうなものばかり。使えなかった。