中古品:
¥129 税込
配送料 ¥320 5月30日-31日にお届け(16 時間 22 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

アメリカン・イメージ連想事典: 固有名詞を通じて見た 単行本 – 2005/1/1

3.5 5つ星のうち3.5 4個の評価

固有名詞のイメージがわかれば、英語もわかる 
「アメリカン・ゴシック」と聞いて、どんなイメージが思い浮かびますか? 固有名詞のイメージを把握できないために、アメリカ人との会話で的確な反応ができなかったり、小説の文意がとれなかったりすることがよくあります。英語を本当の意味で理解するためには、固有名詞のかもしだすイメージに関する知識は必須です。本書は実在人物、架空のキャラクター、地名、商品名など、頻繁に引き合いに出される、アメリカ人にとっての常識の一部をなす固有名詞を選び、そのイメージ、用例を示した画期的な事典です。
●こんな固有名詞が取り上げられています。
実在人物→ブリットニー・スピアーズ、グランマ・モーゼズ、カール・セイガン
架空のキャラクター→ガーフィールド、ノーマン・ベイツ、ミセス・ロビンソン
地名→ラシュモア山、ベルトウェー、アルカトラズ島、ルート66、ピオリア
映画タイトル→「スミス都へ行く」「ジュラシック・パーク」「アニマル・ハウス」
テレビ・ラジオ番組タイトル→「恐妻天国」「陽気なネルソン」「ダイナスティ」
本のタイトル→「小さな機関車」「キャッチ22」「リーダーズ・ダイジェスト」
商品名・広告→ローロデックス、ティファニー、プロザック、クリフス・ノーツ
その他→レイバー・デー、「アメリカン・ゴシック」、ティーポット・ドーム
(「アメリカン・ゴシック」とは、アイオワ州の素朴な農家の初老の夫婦をリアリズムの手法で描いたグラント・ウッドの絵画です。夫はフォーク状の鍬を手にし、二人は家を背景に生真面目な表情で立っていて、伝統的な価値を重んじる保守的な中西部の人々を表象します。この絵はしばしばパロディの対象にされています。)
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 研究社 (2005/1/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/1/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 230ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4327461504
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4327461508
  • カスタマーレビュー:
    3.5 5つ星のうち3.5 4個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
橋本 二郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年9月11日に日本でレビュー済み
 著者は1941年東京生まれ。東京外国語大学英米科を卒業して住友商事に勤め、その後はケンタッキー州政府の極東代表事務所代表に就任したという人物です。
 2005年刊行の書ですが、著名人や商品、映画や小説などフィクションの登場人物などをいくつも取り上げ、そのプロフィールとともにどういうイメージをアメリカ人はそれぞれの名前にもつかを取り上げた書です。
 
 例えば、「ナイアガラの滝」といえば、典型的な新婚旅行地というイメージがあるとか、イリノイ州中部の都市「ピオリア」は、アメリカの平均的都市の代名詞であり、Will it play in Peoria? といえば、「全国で通用するような話だろうか?」という意味になるといったなかなか勉強になる話が山盛りです。

 15年も前の書ですが、すでにドナルド・トランプの名前が取り上げられているのが目を引きます。そのイメージは「不動産王の代名詞。貪欲さ、傲慢さ、臆面もない自己宣伝能力の象徴。彼好みのブルーのビジネス・スーツ、赤のパワー・タイを80年代のビジネスマンはこぞってまねた」とあります。つまり15年前どころか、40年も前に彼はアメリカのビジネス界でネガティブな印象を持たれつつ、それでも多くの支持を得て、多大な影響を与えていたということですね。ただ者ではありません。
 
 ドラゴン・レディと聞くとオノ・ヨーコ氏のことを思うところですが、この書によればそもそもDragon Ladyとは「極東を舞台にしたミルトン・キャニフ作の続きマンガ『テリーと海賊たち』(34-73)に登場する官能的な妖婦タイプの東洋の悪女の名」なのだそう。ジョン・レノンにとってのヨーコさんはこの漫画の女性のようだという意味だったのですね。

 この本の利点は、取り上げている言葉を含んだ英文を掲げている点です。
 Martha’s Vineyardというマサチューセッツ州のサマーリゾートのある小島の項では:
George W. Bush, who chooses to spend his vacations on the dry and secluded flatland of his ranch in Texas, gave a tart put-down of Martha’s Vineyard where Bill and Hillary Clinton spent their summers. という英文が和訳とともに載っています。なんとも生々しい例文ですが、本当にこんなことを言ったのかとネット検索したところ、これは2002年8月19日付のNYタイムズの記事に少しだけ手を加えて掲載していることがわかりました。
 英文にはRoger Jaques氏というネイティブが協力しているとのことです。

----------------------------------
 以下の類書を紹介しておきます。

◆『
和英・英和 タイトル情報辞典―映画・音楽から文学・美術まで 』(小学館)
:1997年刊行のこの本はただ単にそのタイトルを持つ作品の内容と制作年が書かれているだけではなく、例えば『ローマの休日』の項には<古代ローマ人がライオンと人間が闘う競技などを観戦して日常のうさを晴らしたのと王女のつかの間のアバンチュールをかけている。>といった解説があり、またミステリー小説『幻の女』の項では<書き出しの「夜は若く、彼も若かった」は有名。>といった具合にちょっとした豆知識が書かれています。日がな一日拾い読みしても飽きません。

.
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
辞書ではほとんど取り上げられない固有名詞のニュアンスに、ここまで光を当てた書はほかにありません。英米の新聞・雑誌記事や見出しを本当に理解するには固有名詞の理解が必須です。翻訳家にも必ずや役に立つことでしょう。
2006年1月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英語の固有名詞に対してアメリカ人が持つイメージ、これはなかなか日本に住んでいるわけでは分からない貴重な情報です。でも一通り読んでみて、役に立つだろうかと疑問に思いました。著者の趣味で集めた切手が随所に紹介されてはいますが、その他は写真やイラストがありません。見ればああこれだったのか、とわかるものも増えると思います。それと1年前に出版されたばかりの本でありながら、紹介されている内容は古い物が大半です。言葉は刻々と変わっていくのに、故人となった有名人や何十年前の映画や商品が何かの引き合いに出される可能性はとても少ないと思います。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート