新品:
¥792 税込
ポイント: 8pt  (1%)
配送料 ¥480 6月17日-21日にお届け
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
¥792 税込
ポイント: 8pt  (1%)  詳細はこちら
配送料 ¥480 6月17日-21日にお届け(23 時間 30 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常9~10日以内に発送します。 在庫状況について
¥792 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥792
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥18 税込
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 6月7日-9日にお届け(23 時間 30 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥792 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥792
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

蕎麦屋酒 (光文社新書 136) 新書 – 2004/2/17

3.5 5つ星のうち3.5 7個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥792","priceAmount":792.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"792","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"IlY9CnEftOzXsKziCP5oH5UFYFmu%2F5%2FlNCuEcDAUAhVrogrL3L9V85hJdpGcGslxc6%2BBqvFNW%2BAcv4ogQLWeJ34erHNXpYzeKRKcDBFXQjXcr3lhY6PkCVxak5kFSOO7lV23vcUY0x3Up9RO8qsPwoSCASMQSsnwnK5HkNe15wWA5Z7X6o3Euw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥18","priceAmount":18.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"18","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"IlY9CnEftOzXsKziCP5oH5UFYFmu%2F5%2Fld6jERK6u0nhGwPGea7EM8rf01ijKB2kDQaKALlxWPrvTveKwIn8jop0rzqxgQmCn3wbk5vER6OZo1GJ8YqnGs5MtMYYQ2Uvnkf%2FW%2B%2B3lifR0zbpGZknUrq%2ByFJH0ppwJDinGUh7UNFfIkMiCAvefCQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

著者からのコメント

蕎麦屋で日本酒を一杯。その美味しさはなんともいえないものです。蕎麦屋は、昼からでも、ひとりでも酒を飲める、女性も気軽に日本酒が飲める、騒がしい酔っ払いはいないなど、理想の酒呑みの場所といえます。それというのも、江戸時代には、庶民が仕事帰りに酒と蕎麦を気楽に愉しむ場所だったからです。
 本書は蕎麦屋酒の美味しい愉しみ方という切り口で、蕎麦と日本酒の最新知識を紹介するものです。著者の蕎麦打ち、蕎麦栽培、蕎麦屋めぐり、地酒蔵元さんたちとの交流、日本酒の自家熟成、などの実戦経験をもとに、体系的、科学的に語ることをこころがけました。初心者の方から通の方、また蕎麦業界、日本酒業界のプロの方まで楽しめるように、これまでの常識とはだいぶ違う愉しみ方も多く紹介しています。
この本が蕎麦屋酒の愉しみを倍加することになれば、筆者としてもこれ以上嬉しいことはありません。

抜粋

ある昼下がり、蕎麦屋の暖簾をくぐる。まずは板わさ、焼き味噌、たたき海苔など、簡単な酒肴でお酒を一本。さらに、出し巻き玉子、天ヌキ、鴨焼きに合わせてもう一本。最後に蕎麦切りをたぐって、ささっと店を後にする。日本人に生まれてよかったぁー。蕎麦屋で酒を飲むときこそ、まさにその最高の幸せを感じる。しかし、それは一体何故か? 何故、蕎麦屋で飲む酒は旨いのか? 蕎麦と酒に関する豊富な知識と愛を基に、その秘密を探求する。江戸前からニューウェイブまで、様々なスタイルの蕎麦屋酒を楽しめる蕎麦屋ガイド付き。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 光文社 (2004/2/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/2/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 244ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4334032362
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4334032364
  • カスタマーレビュー:
    3.5 5つ星のうち3.5 7個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
古川 修
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

東京大学工学部卒、同大学院修了。博士(工学)

ホンダの研究所に入社し、4輪操舵システム、自動運転車、人間型2足歩行ロボット、安全運転支援システムなどの革新技術のプロジェクトリーダーを歴任。

他方、酒・食文化に造形が深く、自ら蕎麦栽培や椎茸の原木栽培などの里山活動、東京湾に関する里海活動、日本酒業界との交流などを行いながら、酒・食文化の情報を発信。日本全国から天然の極上の食材を取り寄せて料理を創ったり、カラスミなどの加工品を作たりして、ゲストをもてなす。

また、米国民族音楽の楽器演奏を学生時代から続けており、ブルーグラス、カントリー、ジャズなどの分野で、多数のバンドを結成して、多種類の楽器を演奏して、ライブ活動を続けている。

カスタマーレビュー

星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2004年2月21日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年11月28日に日本でレビュー済み
2008年5月20日に日本でレビュー済み
2005年12月8日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年6月10日に日本でレビュー済み
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート