新品:
¥770 税込
ポイント: 47pt  (6%)
無料配送5月27日 月曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥770 税込
ポイント: 47pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月27日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 5月27日 月曜日, 8:00 - 12:00の間にお届け(6 時間 38 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り3点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥770 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥770
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥1 税込
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 5月29日-31日にお届け(19 時間 38 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥770 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥770
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

座右のゲーテ -壁に突き当たったとき開く本 (光文社新書) 新書 – 2004/5/15

3.9 5つ星のうち3.9 101個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥770","priceAmount":770.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"770","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2BsWL9oi3nlgmS1FjWl4q4%2Fc2b48CyIlpx6p3MfzeCpxSwyS7rKgkI6YBTt5QpRC37lBXpoUYz7KZnHFom5Q8HWdOm8fAo0hx8VG66lO9T6qmzmRu98mZ14ImfOQmq%2BK5","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2BsWL9oi3nlgmS1FjWl4q4%2Fc2b48CyIlpCBoFbUb8gXiBG4JKAErGYSvZ4PwaimkXZTQgRoZ6DqZlDnolDHwB5D7snzoLySEuIuu14Vsfpg1KaWNjeGy%2BhAYNuiFYW9jRMUhV1n0LG5ASvHeIIBDxVvUJWC7kyulG6ZAWwIp6k7zUP2xtNk%2B61A%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い



 
座右のゲーテ
壁に突き当たったとき開く本
齋藤孝

さいとう・たかし

2004年5月14日(金)発売
定価735円(税込み) 224ページ
ISBN;4334032508
私は、研究者として歩み始めた二十代のころ、本質的なものを求めるあまり、抽象的思考に嵌り込んでしまい、身動きがとれない状態に陥っていた。そういう精神的にどん底のとき、ゲーテの言葉が目に飛び込んできた。(中略)自分の立ち位置が分からなくなったとき、何か壁に突き当たったとき、本書を開いてほしい。何かのヒントがきっと見つかるはずだ。(「まえがき」より)

「小さな対象だけを扱う」「日付を書いておく」「完成まで胸にしまっておく」「自分だけの師匠をもつ」――ゲーテのことばをヒントに、知的で豊かな生活を送るための「発想の技法」を学ぶ。
 

続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥770
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,482
最短で5月30日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、高松物販が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥880
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 光文社 (2004/5/15)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/5/15
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 218ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4334032508
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4334032500
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 101個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
齋藤 孝
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1960年静岡生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(毎日出版文化賞特別賞、2002年新語・流行語大賞ベスト10、草思社)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。著書に『読書力』『コミュニケーション力』『古典力』(岩波新書)『理想の国語教科書』(文藝春秋)『質問力』『現代語訳学問のすすめ』(筑摩書房)『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)等多数。TBSテレビ「情報7days ニュースキャスター」等テレビ出演多数。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。 (写真提供:草思社)

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
101グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2012年9月16日に日本でレビュー済み
最初に開いたのが「最高を知る」(p48)だ。人生は有限だから、最高峰のものに触れること。センスを磨き、モノを判定するきちんとした尺度を持つこと。何世紀もの鑑賞に堪えてきた古典に接するのがベター、か。
視野を広げるために頂点のものを知っていくと、目が開かれていく(p54)。僕の好きな言葉の一つ、「高い視点と広い視野」への繋がりを感じ、嬉しく思う。

・思索のスケールは大きく持ち、集中する対象は絞り込んでいく(p19)
・表現する対象は、狭くても深ければ問題ないが……他の人と決定的に違うレベルに達していなければならない(p23)。まさに仕事の極意だな。
・作品にする、仕事にするという意思抜きの勉強などしないことがコツだ(p28)
・世界で一番ものすごい量の勉強をした人間が独創的な仕事をしている(p62)。すなわちエジソンのいう99%の努力と1%のヒラメキ、だな。
・『何世紀も不変の価値、不変の名声を保ってきた作品を持つ過去の偉大な人物にこそ学ぶことだ』とはゲーテの弁(p107)。古代と近代の交錯。異なる時代、異業種こそが刺激の宝庫、であるか。
・ライバルと差別化できるポイントを探す。絶対に投げないと決めておくこと(p162)
・どこか計り知れないものの魅力。思考を飛躍させるためのコツ(p184,p196)

そして、自分自身を常に更新し(p212)、進行形の何かを持つこと、か。
よし、エネルギッシュな毎日をつくるぞ。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ずいぶん前にこの本を読んだが、ゲーテに関する興味が薄れてしまったとき、処分した。
ところが最近、齋藤孝氏の本を続けて読むようになったことをきっかけに、もう一度買って読み直してみた。今度は、自分の仕事に実際に役立つことがたくさん発見できた。大作に用心して、ポイントを絞ること。吸収面では領域を広げても、自分の活動面では限定すること。当たったら、続けること。仕事に邪魔が入っても、質を高めるチャンスだと思うこと。他方では、意識に邪魔が入らないように集中して、納期を守ること。自分がやり終えた仕事に執着して、発展を妨げないこと、等々。
読んだときの、自分の段階が変わっていたということかもしれないが、改めて、ゲーテの言葉を味わい直すことができた。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いきなりゲーテの著書からではなく、ジャブ的な感じで読むにはちょうど良い本
2009年8月28日に日本でレビュー済み
エッカーマンの「ゲーテとの対話」に興味はあるが読む時間とエネルギーはちょっと捻出しにくいという時に本書を発見。ゲーテの言葉のエッセンスをまとめて、現代社会の文脈で説明するスタイルは好感。

* 思索のスケールは大きく持ち、集中する対象は絞り込んでいく
* 表現手段はミニマムに、吸収の器はマキシマムに
* 作品にする、仕事にするという意思抜きの勉強などしない
* 具体的思考から成果は生まれる
* 血の滲むような努力をした人たち、客観的にレベルの高い技能を持つ人たちを尊敬する空気がなくなると、それを目指す人が少なくなってしまう。それがさらなる衰退を呼ぶ。
* ある種の欠点は、その人間の存在にとって不可欠
* 飽きないというのがまた才能
* 自分の過去の仕事に執着せず冷淡になれば、他人に何を言われても応えない

などなど、ゲーテ自身の生の言葉にも、それを咀嚼した著者の言葉にも印象に残るものがたくさん。特に独創や創作に関するものについてはまた読み返したいと思わされた。そして何よりも、「ゲーテとの対話」を読もうかなという気にさせてくれる。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いきなり先端の知の追求を目指そうとしても、わが身を消耗させるだけであり、誰からも需要されず、誰の役に立たない、ということを知った。
実践することは容易ではないが、大きな成功に近づき、到達するための方法論の必要性、そのための技術とは何かを、この本は、ゲーテの金言をもとに、具体的かつ本質的に、気前良く、教えてくれている。
大きなテーマに挑みすぎ、論文が書けない大学院生等には、ソリューションになると思う。
この本は、以下の通り、5章立てになっている。
    1章・集中する。
    2章・吸収する。
    3章・出会う。
    4章・持続させる。
    5章・燃焼する。
1章から4章までは、方法論としても、ほぼ納得できるものであり、ゲーテの金言と筆者の例示に整合性があると思えたが、5章の燃焼するの内容には、まとまりが感じられなかった。
その中の過去の作品に固執しないという項に関しては、燃焼する、ではなく、焼却する・忘却するがふさわしいかもしれない。そのような割り切りを持った方が、効率よく、残りの人生の時間を燃焼させることができるかもしれない。
しかし、研究者の主張には、一貫性や連続性があることを望みたいし、過去に遡って自らの議論を検証し、間違いがあれば、訂正することも、効率を超えて要求される誠実さではないだろうか。
壁に突き当たったら、立ち止まり、振り返る事も必要だ。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
そもそもゲーテを冠に置いているのに自分の感想や有名人を出して横道にそれすぎ、ゲーテはこう言った私こう感じた。後は読者がどうインスパイアを受けるかで良いのでは。最後に塾に通った方が良いと解っていても、経済的に通へない人はどうなのでしょうか。著者は、なに不十なく勉強できる環境を用意された人なのでは?。
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年10月7日に日本でレビュー済み
多岐方面で一流の活躍をしてきたゲーテ。
筆者ご自身もゲーテを尊敬し、今まで多くの影響を受けて
きたことを記述している。

そんな筆者がゲーテの主張となるエッセンスの部分を一般読者
に向けて解説を加えて紹介しているのが本書。
私自身もこの本で初めてゲーテの考え方の一部を知ることがで
きたが、今までゲーテを知らなかった人でも容易に理解できる
解説が嬉しい。

筆者の思いも伝わってくる書で、読んでよかったと感じる本だ。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年7月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 ドイツが誇る大文豪ゲーテが語った言葉にヒントを得た、
日常の充実したすごし方、仕事の考え方に対する指南書。
 著者が「人類最高レベルの資質を持った人間」と評する
ゲーテが発した言葉は、深淵なる思考のたゆまぬ堆積であり、
ユーモアを忘れず、そして見事な皮肉を含んでいる。
弟子エッカーマンが著した、本書の主要な引用元でもある
「ゲーテとの対話」を読むとよくわかる。
 それに比べると、本書は発した言葉の背景や状況を省略して
エッセンスだけを抜き出しているため、著者の解釈と実生活
への応用に対する主眼が前面に出ていることもあり、言葉が
持っている本来の豊穣さ、多様な解釈といった魅力が減退して
いることは否めない。
 とはいえ、多くの指南書を書いてきた著者が語っている方法
論は参考になることとても多く、身近で馴染み深い話題を巧み
に取り込んでいて読みやすい。
 「集中する」「吸収する」といった、目的ごとにカテゴライズ
されており、どこでも木になったところから読むことができる
親切設計。
人生を豊かにするヒントがたくさん詰まっている本である。
27人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート