中古品:
¥94 税込
配送料 ¥257 6月12日-13日にお届け(10 時間 1 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

暴走する脳科学 (光文社新書 377) 新書 – 2008/11/14

3.8 5つ星のうち3.8 34個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

"脳トレ"は本当に効くのか?

"脳の時代"を生きる現代人必読の
"脳科学リテラシー"入門書!

●脳研究によって、心の動きがわかるようになるのか。
●そもそも脳イコール心と言えるのか。
●脳を調べることで心の状態を読むことは可能か。
●人間の行動は脳によって決定され、自由などは幻想に過ぎないのか。
●脳研究が医療や教育、犯罪捜査、裁判などに応用されることは、どのような社会的インパクトを持ち、どのような倫理的問題が生じるだろうか。
----"脳の時代"を生きる我々誰しもが持つ疑問に、気鋭の哲学者が明快に答える。現代人必読の書。

脳科学の知見に基づいているかのような誤解を与える「脳科学商品」や「脳トレーニング法」がすでに商品化されているが、こうした安易というだけでなく、道徳的・倫理的に問題のある「応用」は、この分野への不信感を不必要に増大させてしまうだろう。(中略)
科学者は、疑似科学や似非科学への注意の喚起を行う社会的義務があるはずである。(本文より)

【著者紹介】
河野哲也(こうのてつや)
一九六三年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(哲学)。現在、立教大学文学部教育学科教授。専攻は哲学・倫理学。著書に『エコロジカルな心の哲学』『環境に拡がる心』(ともに勁草書房)、『メルロ=ポンティの意味論』(創文社)、『<心>はからだの外にある』(NHKブックス)、『善悪は実在するか』(講談社選書メチエ)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 光文社 (2008/11/14)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/11/14
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 216ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4334034802
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4334034801
  • カスタマーレビュー:
    3.8 5つ星のうち3.8 34個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
河野 哲也
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

立教大学文学部教育学科教授。1963年生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程哲学専攻修了。博士(哲学)。国立特殊 教育総合研究所(旧称、現在は国立特別支援教育総合研究所)特別研究員、防衛大学校、玉川大学を経て、2008年より現職(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『感情と法―現代アメリカ社会の政治的リベラリズム』(ISBN-10:4766417194)が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
34グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2009年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年9月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年5月31日に日本でレビュー済み
2009年2月1日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
60人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年7月10日に日本でレビュー済み
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート