中古品:
¥193 税込
配送料 ¥350 6月3日-7日にお届け(9 時間 27 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: カバーに多少擦れがありやや中古感はありますが、本文やその他の状態、概ね良好です。防水対策にて梱包後、迅速にお送りいたします。商品説明と異なる場合はメール等にてご連絡下さいませ。対応させて頂きます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

精神障害者をどう裁くか (光文社新書 398) 新書 – 2009/4/17

4.0 5つ星のうち4.0 61個の評価

商品の説明

著者について

岩波明(いわなみあきら)
1959年神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医、医学博士。東京都立松沢病院をはじめ多くの医療機関で精神科臨床にたずさわる。東京大学医学部助教授を経て、独ヴュルツブルク大学精神科に留学。現在は昭和大学医学部精神医学教室准教授。うつ病の薬物療法、統合失調症の認知機能障害、精神疾患と犯罪などを主な研究分野とする。著書に『狂気という隣人』『狂気の偽装』『心に狂いが生じるとき』(以上、新潮社)、『自我崩壊』(講談社)、『うつ病』(ちくま新書)、共著に『思想の身体 狂の巻』(春秋社)、共訳書に『精神分析に別れを告げよう』(批評社)、『内因性精神病の分類』(医学書院)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 光文社 (2009/4/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/4/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 224ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4334035019
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4334035013
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 61個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
岩波 明
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
61グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年7月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年5月26日に日本でレビュー済み
38人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年6月17日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート