中古品:
¥25 税込
配送料 ¥240 6月5日-7日にお届け(19 時間 58 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える (光文社新書 459) 新書 – 2010/5/18

4.2 5つ星のうち4.2 97個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

◎日本の借金900兆円は大嘘?

◎景気対策、財政、年金、社会保障、税制、地方自治......
複雑に入り組んだ日本の難問を、どう解いていけばいいのか?
そうだ、タカハシ先生に聞いてみよう!

・デフレと円高はなぜ良くないの?
・借金が九七三兆円もあって、日本は大丈夫なの?
・年金は積立方式にすればいいんじゃないの?
・再分配政策がうまくいけば、経済成長しなくてもいいのでは?
・スウェーデンみたいに、消費税を年金の財源にすればいい?
・法人税ゼロは大企業優遇じゃないの?
・地方分権って、いったいどういう意味があるの?

【本文より抜粋】
本書ではさまざまな問題について私の考えを紹介していきますが、その基本的な立場は、私が理解しているコスト・ベネフィット分析(cost-benefit analysis)と世界標準(global standard)です。 日本ではこうした問題について、世論をリードすべきマスコミが、多くの場合良いか悪いかを倫理的な側面から報道することが多く、数値や世界標準の議論はあまりされません。しかし、これが基本であることをここで強調しておきます。

【著者紹介】
高橋洋一(たかはしよういち)
一九五五年東京都生まれ。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。八〇年、大蔵省(現・財務省入省)。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員などを経て、二〇〇六年から内閣参事官。〇七年に特別会計の「埋蔵金」を暴露し、一躍、脚光を浴びる。金融庁顧問、株式会社政策工房代表取締役会長、一〇年より嘉悦大学教授。著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省!』(講談社)、『鳩山由紀夫の政治を科学する』(共著、インフォレスト)、『この金融政策が日本経済を救う』(光文社新書)など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 光文社 (2010/5/18)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/5/18
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 190ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4334035620
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4334035624
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 97個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
高橋 洋一
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
97グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年8月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年3月26日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年3月2日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年8月6日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年7月24日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年10月3日に日本でレビュー済み
2010年6月12日に日本でレビュー済み
28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート