中古品:
¥100 税込
配送料 ¥350 6月11日-14日にお届け(21 時間 58 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 LOJYUAL書店
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■中古本の使用感はありますが、中身ページに書き込み、破れなく読む分に問題のない状態です■簡易クリーニング(アルコール消毒)検品をしていますので読む分には問題のないものを販売しておりますが、万が一不備がございましたら返品、返金対応致します
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

内側から見た富士通「成果主義」の崩壊 (ペーパーバックス) 単行本 – 2004/7/23

3.9 5つ星のうち3.9 171個の評価

商品の説明

メディア掲載レビューほか

内側から見た富士通「成果主義」の崩壊
 「成果主義という日本人になじまないシステムの下で、いかに会社が病んでいったかに、慄然とするものがある」。元富士通社員であり、成果主義を推進する部署に身を置いていた著者はそう語る。かつては日本のIT(情報技術)界の巨人とも言われた富士通。しかし、ITバブル崩壊後の業績の低迷ぶりは、同業他社に比しても目に余るものがある。本書は、その原因の1つを同社が1993年に鳴り物入りで導入し話題を呼んだ成果主義にあると見た著者による“告発の書”だ。

 従業員の目標達成度をいかに正しく評価するかといった、成果主義の根本からして誤っていたと指摘する。評価の各段階の分布比率は人事部によってあらかじめ決められており、上位の評価枠が満員になれば一部社員の評価は、目標を達成しても下方修正される。「どんなにがんばっても『やっぱりオマエは最初からB評価要員だから』と言われている気がする」と、働く気を失った者の声を紹介する。こうして中堅以上の社員は無気力化していった。さらに成果主義の恩恵を最も受けるべき若手社員でさえも、自分に厳しいハードルを課す上司たちが保身ばかりに関心を寄せる姿に失望し離職していったという。最終章では著者の思う「日本型成果主義」の理想形を模索する。


(日経ビジネス 2004/09/13 Copyright©2001 日経BP企画..All rights reserved.)
--
日経BP企画

出版社からのコメント

元社員が初めて書いた「成果主義」運用の大混乱!
――それはアメリカの雇用システムへの誤解から始まった。

●なぜ削減できるはずの人件費は、2割もアップしたのか?
●なぜ社員はやる気を失っていったのか?
●なぜ毎年毎年、下方修正が繰り返されるのか?
●なぜ優秀な人材ばかり引き抜かれるのか?
●優秀な新入社員は、みな3年以内に退社していた
●「成果主義」なのに、管理職の9割はA評価
●降格制度がないから、仕事をしなくても問題なし
●誰も自社製品を売ろうとしない不思議
●数字のゴマカシで、最後は大リストラ
●社員のブラックリストはこうして作られた

 などなど、初めて明かされた信じられない内部事情!

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 光文社 (2004/7/23)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/7/23
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 235ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4334933394
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4334933395
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 171個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
城 繁幸
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
171グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2012年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
36人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年9月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年10月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート