中古品:
¥253 税込
配送料 ¥300 6月15日-17日にお届け(8 時間 53 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 大きなダメージ等なくおおむね良好です。Amazonコンディションガイドラインの「良い」に該当します。日本郵便にて発送します。送料込み1000円以上の商品または厚みが2cm以上の商品は追跡番号のある配送方法、1000円未満の商品かつ厚みが2cm未満の商品はゆうメール(追跡番号なし)配送です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

贅沢な読書 単行本 – 2003/4/22

4.4 5つ星のうち4.4 10個の評価

商品の説明

商品説明

いっけん何気ない、むしろ凡庸とさえ思える書名だが、じつは驚くほど奥行きのあるメッセージを含んでいる。著者がいう読書の贅沢(ぜいたく)さは、ふつう思い起こされるようなイメージとはかなり異なったものだ。勉強や情報を得るためではなく、といって己の内面に逃避する手段でもない。むしろ芳醇なワインを心ゆくまで味わうのにも似た享楽的行為だという。そして、美酒や工芸品と同様、書物を愉(たの)しむためにもそれなりの構えや道具立てが必要だとする。

きわめて魅惑的かつわかりやすい主張だが、親切なのはここまでだ。はたしてどんな風に書物に対すれば、著者の言う「贅沢さ」を味わえるのか、それは選ばれた個々の作品を玩味しながら、読者一人ひとりが会得してゆくしかない。

本書で取り上げられているのは、ヘミングウェイや漱石といった大作家から、「伊勢物語」などの古典、イーヴリン・ウォーのような玄人ごのみの作家までさまざまで、作品も著名なもの、そうでないものと多岐にわたっている。抜粋される珠玉の一節とともに印象に残るのは、その魅力を披露する著者の語り口だろう。まるでお気にいりのレストランを案内するかのごとく愛情に満ち、それでいて鋭い分析が随所に見え隠れする。読者は紹介された本を手に取らずにはおれまい。そして、いずれはみずからの嗜好にあった書物を独力で選び出したくなるだろう。そこが、それぞれの「贅沢さ」への門口になっていくはずである。(大滝浩太郎)

内容(「MARC」データベースより)

読書の本当の愉しみは、暇つぶしや実用ではなく、「悦楽」の名に値する読み方にある。かっちりした文学論から、スノッブな愉悦まで、人生の愉しみの大半を、書物とともに過ごす術を伝授。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 光文社 (2003/4/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/4/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 254ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4334973892
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4334973896
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 10個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
福田 和也
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1960(昭和35)年東京生まれ。文芸評論家。慶應義塾大学環境情報学部教授。慶應義塾大学文学部仏文科卒。同大学院修士課程修了。1993年『日本の家郷』で三島由紀夫賞、2002年『地ひらく』で山本七平賞受賞。著書に『日本の近代(上・下)』『昭和天皇』など多数。

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
10グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2011年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年1月23日に日本でレビュー済み
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年4月24日に日本でレビュー済み
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入