中古品:
¥266 税込
配送料 ¥257 5月31日-6月1日にお届け(23 時間 44 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 【除菌クリーニング済】 本体に若干反りあります。 カバーに若干ヤケ・背に多少変色あります。 天・地・小口に軽いヤケ・ヨゴレあります。 線引き・書き込みありません。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

最新重要判例200労働法 単行本 – 2009/9/1

3.8 5つ星のうち3.8 6個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 弘文堂 (2009/9/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/9/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 225ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 433530160X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4335301605
  • カスタマーレビュー:
    3.8 5つ星のうち3.8 6個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
大内 伸哉
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
6グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年2月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
判りやすく面白いです。大内先生の他の著作も読みましたが皆面白いと思います。ただ失敗は増補版が出ているのに気づかずにこれを買ってしまいました。検討されている方は増補版を購入なさってください。
2010年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 社労士の過去問題集に<**事件>と書かれているものが、かなり掲載されていて、「事実」「判旨」「解説」を1ページに1判例でまとめられていて助かります。
 繰り返し出題されているものが、かなり掲載されているので、書店で社労士の棚に置いてないのが不思議です。
(他の受験生にはこの本の存在を知られたくないです。)
 難しい法理論を展開せず、事件の概要がつかめていい本だと思います。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年10月2日に日本でレビュー済み
本書は,労働法に関わる213件の裁判例を,各1ページで,1人の著者が
まとめてしまうというもので,非常にコンパクトに整理されています。
「はしがき」にもあるように,例えば法科大学院の学生のように,
ひとつの判例を詳しくみる必要がある場合には,本書だけでは足りないかもしれません。
ただ,他の資格試験を受験する方や,人事労務に携わる実務家など,
判例や学説の細かな議論よりも,ポイントを押さえたいという場合には,
本書はまさにオススメの1冊です。
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年1月4日に日本でレビュー済み
同じ著者の『雇用社会の25の疑問』を読み、判例のことを調べたくて購入した。「判例百選」のように多数執筆者による玉石混交の解説ではなく、信頼できる一人の著者が200余りの判例の内容や論点をコンパクトにまとめてあり、とても理解しやすい。二色刷りであるのも見やすい。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年10月2日に日本でレビュー済み
ある法律を学ぶ上では,その法律が,実際の裁判例のなかでどのように適用されているのかも見る必要がある。立法と判例はいわば車の両輪の関係にある。とくに,労働法の領域では,法律の規定をみていてもわからないことが多く,裁判例をみることが不可欠である。数多くの裁判例を気軽に参照できる・・・本書は,まさにこうした特徴をもつ。こうした取組みは,本書がはじめてというわけではないが(典型的には,有斐閣の100選シリーズ),本書の魅力は,十分に信頼できる著者がたった1人で書き下ろしているという点であろう。1つの本の中で,解説者によって視点が異なっていたり,記述が無駄に重複しているという弊害を克服している。また,すべての裁判例が1頁にまとめられており,各裁判例のポイントが一目でわかる工夫もある。実際に手元に置いてみて,迷ったときに確認するのにとても便利だと感じている。資格試験の受験生や,大学での講義の副教材として最適の1冊といえる。
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート