原作者久住氏が原作の漫画もよく読み土山先生の作品もよく詠んでます。
この作品は一言で言うと土山版孤独のグルメかなぁと。
土山先生独自のキャラは控え目に定年退職したおっさんが自身をちょっと気取って野武士と称して自由気ままに外食等、ひとりご飯を楽しむカンジです。
孤独のグルメとの違いは井の頭さんは下子ですが、野武士~の主人公のおっさんは飲んべえってとこです。
どちらかというと食べるより飲むのが重点に置かれてます。
食は酒のアテってカンジです。
まあ、ドラマ版孤独のグルメの後の原作者のロケ地訪問にノリは近いかと。
悪魔のマダム。
実際にあんなラーメン屋で泣いた経験あるんでメチャクチャ共感しました。
店員は香水臭くありませんでしたが。
タンメンとアジの開きが食べたくなりました。
土山先生は食べ物を美味しそうに描くので久住原作漫画の中で孤独のグルメの次に食指が動くメシテロ漫画です。
焼きそば、タンメン、アジの開き、麦とろ飯、高級すき焼き、野菜炒め、地元の魚料理を出す居酒屋、喫茶店のバタートースト、悪魔のマダム以外は美味しそうでした。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥7
中古品:
¥7

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
漫画版 野武士のグルメ 単行本 – 2014/3/20
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"KmpsMa2ps2nQmTC1vbxMwp4J3RBlI2tTCAU7DNf7T6N8A5ZUhaUFQRAPDEwwifNRa0pc7NX8YzmPNzMSB3BrEvNAycl4fjWL0D1C42LQS8e2NLrI4qk2KUTJSQGDaxK7kH%2FAd2r89L0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥7","priceAmount":7.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"7","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"KmpsMa2ps2nQmTC1vbxMwp4J3RBlI2tTQoaWuv%2FGqeqAwonJZ75rOOU%2F%2FqxWrLc9jEJwuTm5CYWt6dUAwzH2skSgzhACTjL2ZKSC7CFEsMgrti%2F3wE2UTpdP2BnVqKMG0QsqgjC6BHEwOelChnVmMSIRXKyq6CgyGxAoeupUM4JgmvRdXEhlzA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
久住昌之と土山しげるが初タッグで描く、孤独な「食」との戦い。ひとり飯の世界を綴ったエッセイ『野武士のグルメ』が遂にコミック化。決して豪華な料理じゃないけれど、胃袋をジワジワ刺激する「食」が満載。オリジナル描き下ろし編を含む、全9話を収録。
定年を迎えたばかりの香住武(60歳)は、第二の人生を静かに歩きはじめた。ある日の昼下がり、散歩の途中で小腹が空いた香住は、ソースの焦げた匂いに誘われて一件の食堂へ。夏の名残、少し歩くと汗ばむ九月。壁のメニューに「ビール」をみつけ、迷いながらも注文。35年のサラリーマン生活では平日の昼間にビールなんて考えられなかった。罪悪感、優越感、高揚感が頭を渦巻く。だが、その瞬間に一杯の旨さ、ひとり飯の快感に出会ってまう。それをきっかけに香住の「ひとり飯」との戦いが始まるのだが、そのハードルは意外に高く、彼を思い悩ませてばかり……。だが、食べたいものが脳裏に浮かぶと、もう食べずにはいられないのだ!!
<収録コンテンツ(一部抜粋)>
「九月の焼きビール」
35年に渡るサラリーマン人生を真面目に勤め上げた香住武は、定年後の生活に一抹の不安を抱いていた。だが、ある日なにげなく通りかかった近所の食堂で「ひとり飯」の快感に出会う!!
「タンメンの日」
定年後のサラリーマンは「野武士」のように食事と対峙するべき……そんな決意が、これまでの内気な性格を少しずつ打破していく。今日も果敢に「ひとり飯」。頭に浮かぶは熱々のタンメンだ!!
「朝のアジ」
自由な時間を謳歌する香住武。友人宅へ遊びに行った帰り、勢いにまかせてふらりと海辺の民宿に草鞋を脱いだ……まさに野武士。そこで、予期せぬ思い出の味に出会ってしまう!!
「殿様の麦とろ飯」
民宿で思い出の味に出会った高揚感から、帰路の車中で大好きな歴史妄想が頭をよぎる。それは旅路を急ぐ参勤交代の列。腹を空かせた我儘な殿様の食事……駄目だ、無性に食べたくなってきた!!
「かっこ悪いスキヤキ」
香住武にとって子供の頃のご馳走といえば「スキヤキ」……最近では食べる機会がめっきり減ったが、そのチャンスは突然にやってきた。今夜は胸が高鳴る老舗スキヤキ店へ、いざ出陣!!
定年を迎えたばかりの香住武(60歳)は、第二の人生を静かに歩きはじめた。ある日の昼下がり、散歩の途中で小腹が空いた香住は、ソースの焦げた匂いに誘われて一件の食堂へ。夏の名残、少し歩くと汗ばむ九月。壁のメニューに「ビール」をみつけ、迷いながらも注文。35年のサラリーマン生活では平日の昼間にビールなんて考えられなかった。罪悪感、優越感、高揚感が頭を渦巻く。だが、その瞬間に一杯の旨さ、ひとり飯の快感に出会ってまう。それをきっかけに香住の「ひとり飯」との戦いが始まるのだが、そのハードルは意外に高く、彼を思い悩ませてばかり……。だが、食べたいものが脳裏に浮かぶと、もう食べずにはいられないのだ!!
<収録コンテンツ(一部抜粋)>
「九月の焼きビール」
35年に渡るサラリーマン人生を真面目に勤め上げた香住武は、定年後の生活に一抹の不安を抱いていた。だが、ある日なにげなく通りかかった近所の食堂で「ひとり飯」の快感に出会う!!
「タンメンの日」
定年後のサラリーマンは「野武士」のように食事と対峙するべき……そんな決意が、これまでの内気な性格を少しずつ打破していく。今日も果敢に「ひとり飯」。頭に浮かぶは熱々のタンメンだ!!
「朝のアジ」
自由な時間を謳歌する香住武。友人宅へ遊びに行った帰り、勢いにまかせてふらりと海辺の民宿に草鞋を脱いだ……まさに野武士。そこで、予期せぬ思い出の味に出会ってしまう!!
「殿様の麦とろ飯」
民宿で思い出の味に出会った高揚感から、帰路の車中で大好きな歴史妄想が頭をよぎる。それは旅路を急ぐ参勤交代の列。腹を空かせた我儘な殿様の食事……駄目だ、無性に食べたくなってきた!!
「かっこ悪いスキヤキ」
香住武にとって子供の頃のご馳走といえば「スキヤキ」……最近では食べる機会がめっきり減ったが、そのチャンスは突然にやってきた。今夜は胸が高鳴る老舗スキヤキ店へ、いざ出陣!!
- 本の長さ174ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2014/3/20
- 寸法15 x 1.6 x 21 cm
- ISBN-104344025539
- ISBN-13978-4344025530
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 漫画版 野武士のグルメ
¥1,320¥1,320
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
あたりまえのぜひたく。 | はなれのおねえさん。 (1) | 堤鯛之進 包丁録 極楽長屋編 | 漫画版 野武士のグルメ 新装版 (上) | 今夜も割りカンで (1) | ネコと颯太と朝ごはん | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
199
|
5つ星のうち4.1
112
|
5つ星のうち4.6
183
|
5つ星のうち4.5
117
|
5つ星のうち4.3
152
|
5つ星のうち4.7
11
|
価格 | ¥1,210¥1,210 | ¥693¥693 | ¥770¥770 | ¥880¥880 | ¥693¥693 | ¥1,100¥1,100 |
内容紹介 | 食材、道具、調味料にチョットひと手間かけるだけ。普段日常が美味しすぎる、こだわりグルメ漫画家のコミックエッセイ!! | きくち正太の新作は「ちょっとエロくて、メチャクチャ美味しいラブコメディ」――お姉さんが作る絶品料理に大興奮なんです! ! | 剣戟コミックの奇才・崗田屋愉一が料理の腕はピカイチの料理人を描く、人情グルメ時代劇!! | 還暦で知ってしまった食のさすらい。思いのままに食べまくる<ひとり飯><ひとり酒>が詰まった、極旨グルメコミック!! | 食事の相手は姉の親友。ワケあり男女の微妙なルールが美味しい、《割りカン》グルメコミック!! | 「長くは生きられないかもしれない」――そんな瀕死の重傷を負った捨て猫との出会いが、本当の「家族」のカタチを教えてくれた。 |
『たそがれ食堂』掲載 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
商品の説明
著者について
久住昌之(くすみ・まさゆき)
1958年東京都生まれ。マンガ家、ミュージシャン。1981年、和泉晴紀とのコンビ「泉昌之」の『夜行』でマンガ家デビュー。実弟・久住卓也とのユニットQ.B.B.作の『中学生日記』で第45回文藝春秋漫画賞を受賞。谷口ジローとの共著『孤独のグルメ』、水沢悦子との共著『花のズボラ飯』など、マンガ原作者として次々と話題作を発表する一方、エッセイストとしても活躍する。
土山しげる(つちやま・しげる)
1950年石川県生まれ。漫画家。望月三起也に師事し、「月刊少年チャンピオン」でデビュー。2007年、『喰いしん坊! 』で第36回日本漫画家協会賞優秀賞を受賞。代表作は『極道ステーキ』『借王(シャッキング)』『喧嘩ラーメン』『極道めし』など、多数。
1958年東京都生まれ。マンガ家、ミュージシャン。1981年、和泉晴紀とのコンビ「泉昌之」の『夜行』でマンガ家デビュー。実弟・久住卓也とのユニットQ.B.B.作の『中学生日記』で第45回文藝春秋漫画賞を受賞。谷口ジローとの共著『孤独のグルメ』、水沢悦子との共著『花のズボラ飯』など、マンガ原作者として次々と話題作を発表する一方、エッセイストとしても活躍する。
土山しげる(つちやま・しげる)
1950年石川県生まれ。漫画家。望月三起也に師事し、「月刊少年チャンピオン」でデビュー。2007年、『喰いしん坊! 』で第36回日本漫画家協会賞優秀賞を受賞。代表作は『極道ステーキ』『借王(シャッキング)』『喧嘩ラーメン』『極道めし』など、多数。
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2014/3/20)
- 発売日 : 2014/3/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 174ページ
- ISBN-10 : 4344025539
- ISBN-13 : 978-4344025530
- 寸法 : 15 x 1.6 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 550,113位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 265,690位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『孤独のグルメ』ファンなら黙って買って損はないでしょう
『孤独のグルメ』の巻末に文章で収録されていた『釜石の石割桜』が漫画化されているのも『孤独のグルメ』ファンにはうれしいところでしょう。
絵が土山しげるさんというのも、主人公が定年後のおじさんという設定にはピッタリ。
街場の中華屋さんで出てくるタンメンとそれを食べる主人公の幸せそうな感じの描写など、絶品です。
『孤独のグルメ』の巻末に文章で収録されていた『釜石の石割桜』が漫画化されているのも『孤独のグルメ』ファンにはうれしいところでしょう。
絵が土山しげるさんというのも、主人公が定年後のおじさんという設定にはピッタリ。
街場の中華屋さんで出てくるタンメンとそれを食べる主人公の幸せそうな感じの描写など、絶品です。
2019年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容等少しがっかりした。うまく蘊蓄等を盛り込んで欲しい物である。
2017年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
背景や料理やキャラなど、絵柄が孤独のグルメによく似ている。
主人公は定年をむかえた酒好きの中年。
孤独のグルメの主人公がもし酒飲みで中年になったらこんな感じだろうなという性格。
野武士のように豪快に行動したいという主人公だが、さほど野武士を意識した行動や言動はなく、そもそも野武士のイメージ図もあまり登場しない。
野武士自体はたまに登場するオマケ程度の演出になっている。
孤独のグルメから久住漫画に興味を持った人でも全く違和感なく読める。
主人公は定年をむかえた酒好きの中年。
孤独のグルメの主人公がもし酒飲みで中年になったらこんな感じだろうなという性格。
野武士のように豪快に行動したいという主人公だが、さほど野武士を意識した行動や言動はなく、そもそも野武士のイメージ図もあまり登場しない。
野武士自体はたまに登場するオマケ程度の演出になっている。
孤独のグルメから久住漫画に興味を持った人でも全く違和感なく読める。
2014年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
過日「孤独のグルメ」を読み返して以来の流れでいくつか手にしている久住昌之の本
こちらの主人公は最近定年退職を迎えたばかりの人物が、野武士のような姿を理想と心に描きながらひとりめしをして歩くというもの
ストーリーとしては「孤独のグルメ」に近いものがあって面白いけれど、やはり絵が谷口ジロー画伯の手によるものではないから、描かれている街の中に思わず入り込んでしまうほどの感情移入までには至らないんですよね
こちらの主人公は最近定年退職を迎えたばかりの人物が、野武士のような姿を理想と心に描きながらひとりめしをして歩くというもの
ストーリーとしては「孤独のグルメ」に近いものがあって面白いけれど、やはり絵が谷口ジロー画伯の手によるものではないから、描かれている街の中に思わず入り込んでしまうほどの感情移入までには至らないんですよね
2014年5月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
野武士のようにぶっきらぼうに食と対峙する。そんな瞬間がグルメの真髄を魅せる。もう食べずにはいられなくなるのだ。
焼きそビール、タンメン、アジ、麦とろ飯、スキヤキ、野菜炒め、いかの丸焼き、醤油ラーメン、牡蠣、アワビ、トースト定食等々全部食べたくなった。
焼きそビール、タンメン、アジ、麦とろ飯、スキヤキ、野菜炒め、いかの丸焼き、醤油ラーメン、牡蠣、アワビ、トースト定食等々全部食べたくなった。
2015年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
定年退職して、毎日普通に時間を過ごしていたことを改めて感じるようなおもいでこの本を読むことができる。
昔の出張先での待ち合わせ時間の前に,慌ててかき込んだラーメン,ただ、空腹を満たすだけの食べもの。今だったらもう少し味わえたのかなと思う。昔を思い出した。
昔の出張先での待ち合わせ時間の前に,慌ててかき込んだラーメン,ただ、空腹を満たすだけの食べもの。今だったらもう少し味わえたのかなと思う。昔を思い出した。
2020年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
定年過ぎたどこにでも吐いて捨てるほどいるショボい初老のくだらない拘りが炸裂する漫画。
これに共感できる奴はもっと人生死ぬ気で頑張れ。
これに共感できる奴はもっと人生死ぬ気で頑張れ。