新品:
¥930 税込
無料配送 5月17日-18日にお届け
発送元: Summer Smile
販売者: Summer Smile
¥930 税込
無料配送 5月17日-18日にお届け(21 時間 12 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥930 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥930
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Summer Smile
出荷元
Summer Smile
販売元
(6件の評価)
販売元
(6件の評価)
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥40 税込
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 5月19日-21日にお届け(21 時間 12 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥930 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥930
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

日本再興戦略 (NewsPicks Book) 単行本 – 2018/1/31

4.4 5つ星のうち4.4 2,760個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥930","priceAmount":930.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"930","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"sxCpiY5434qV0y65D5XHHf5hasOuZaOep8%2F5GbVljO1c7oCzEPImg3BamqR0CMOyvVkgNHbB5SH%2BhkbCjZlgkuhsf5kYrhus6QnlnAmT10eBe64PLEEMFym4qKSd7mwD5EhdMimUTe0nFIxS2qHUiFjt70cOz5Z8lBh5sOJz5vcf98Xv2kJK7eTxEvBDHik%2B","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥40","priceAmount":40.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"40","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"sxCpiY5434qV0y65D5XHHf5hasOuZaOeMhhPUWJkZZwpm%2FiZ2ULcMUzcb%2B1xDjbMxfcTpi%2BihbhLX4cfvQmSQYZzIgvTlTWQTHcQLBf%2Btacsi4h6lGMuFaq4RQXhtGOA3CWcvb4q5rdKVzaBnyboBMtA3wi%2BuRCz0WADhBJs6ZEWLoZ1qqGM0A%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

「情熱大陸」出演で大反響! 落合陽一の最新作!

【本書概要】
AI、ブロックチェーンなどテクノロジーの進化、少子高齢化、人口減少などにより、世界と日本が大きく変わりつつある。
今後、世界の中で日本が再興するにはどんな戦略が必要なのか。
テクノロジー、政治、経済、外交、教育、リーダーなどの切り口から日本と日本人のグランドデザインを描く。


「日本再興戦略」とは、改革や革命ではなく、アップデートです。
必要なことは、「過去において日本は何が機能したのか、何が時代と合わなくなったのか」を検証すること。
本書がポジションを取って未来を作る皆さんの一助となることを祈っています。
(著者より)


日本再興戦略 目次

第1章 欧米とは何か
「欧米」というユートピア/「西洋的な個人」の時代不適合性/「わかりやすさ」の対極にある東洋思想 /日本というブロックチェーン的な国家/平成という破壊の時代を超えて
第2章 日本とは何か
日本の統治構造を考える/イノベーティブな日本の宗教/日本にはカーストが向いている /百姓という「多動力」/中流マスメディアの罪日本は超拝金主義/日本を蝕むトレンディードラマ的世界観/「ものづくり」へのリスペクトを回復せよ
第3章 テクノロジーは世界をどう変えるか99
コンビニに行かなくなる日/「人工知能と呼ばれているもの」の本質/最適化・統計・創発/東洋のイメージをブランディングする/人と機械が融合する自然/テクノロジー恐怖症との折り合い
第4章 日本再興のグランドデザイン
人口減少・高齢化がチャンスである3つの理由/ゲートのない世界へ/ブロックチェーンと日本再興/日本はトークンエコノミー先進国/地方自治体によるICOの可能性/シリコンバレーによる搾取の終わり /ビットコインの未来を占う「3つの問い」
第5章 政治(国防・外交・民主主義・リーダー)
日本だからこそ持てる機械化自衛軍/インド・中国・北朝鮮/揺らぐ民主主義
第6章 教育
新しい日本で必要な2つの能力/幼稚園には行かなくてもいい/センター試験をやめよ /MBA よりもアート
第7章 会社・仕事・コミュニティ221
「ワークアズライフ」の時代/兼業解禁と解雇緩和をセットにせよ/士農工商を復活させよ/「ホワイトカラーおじさん」の生かし方/年功序列との決別/「近代的人間」からの卒業/「自分探し」より「自分ができること」から始める/モチベーション格差の時代
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥930
5月 17 - 18 日にお届け
残り2点 ご注文はお早めに
この商品は、Summer Smileが販売および発送します。
+
¥1,089
最短で5月17日 金曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、【まごころこめてお届けします☆】ハートモーションストアが販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥2,530
最短で5月17日 金曜日のお届け予定です
残り10点 ご注文はお早めに
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 幻冬舎 (2018/1/31)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/1/31
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 254ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4344032179
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4344032170
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.8 x 12.7 x 1.6 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 2,760個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
落合陽一
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

メディアアーティスト。1987年生まれ、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了(学際情報学府初の早期修了)、博士(学際情報学)。2010年ごろよりメディアアーティストとして活動。

現在、筑波大学デジタルネイチャー開発研究センターセンター長、准教授・JSTCRESTxDiversityプロジェクト研究代表、京都市立芸術大学客員教授,大阪芸術大学客員教授,デジタルハリウッド大学特任教授,金沢美術工芸大学客員教授.2020年度,2021年度文化庁文化交流使,2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)テーマ事業プロデューサーなどを務める。

2017年 - 2019年まで筑波大学学長補佐,2018年より内閣府知的財産戦略ビジョン専門調査会委員,内閣府「ムーンショット型研究開発制度」ビジョナリー会議委員,デジタル改革法案WG構成員などを歴任.

受賞歴に2010年IPAよりスーパークリエータ/天才プログラマー認定、2015年World Economic Forum Global Shapers選出、WorldTechnologyAward、2016年PrixArsElectronica、EUよりSTARTSPrizeを受賞。LavalVirtualAwardを2017年まで4年連続5回受賞、2019年SXSWCreativeExperienceARROWAwards受賞、2017年スイス・ザンガレンシンポジウムよりLeadersofTomorrow選出。2021年MIT Technology Review Innovators Under 35 Japan、PMI Future 50など多数.

個展として「ImageandMatter(マレーシア・2016)」、「質量への憧憬(東京・2019)」、「情念との反芻(ライカ銀座・2019)」など。その他の展示として、「AI展(バービカンセンター、イギリス・2019)」、「計算機自然(未来館・2020)」など多数出展。著作として「魔法の世紀(2015)」、「デジタルネイチャー(2018)」など。写真集「質量への憧憬(amana・2019)」など。メディアアートを計算機自然のヴァナキュラー的民藝と捉え、「物化する計算機自然と対峙し、質量と映像の間にある憧憬や情念を反芻する」をステートメントに、研究や芸術活動の枠を自由に越境し、探求と表現を継続している。

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
2,760グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
これからの教科書
5 星
これからの教科書
大学の必須科目を受けてるくらい絶対に読まないといけない本だと思った。日本の過去、現在を理解したうえで、未来への再興戦略。必読書。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2021年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
“ベストセラー”に流されては読むまい!と、なぜか心に決めてたのですが、フォローしている方や信頼している知人の方がポストしていたのを見て、買いました。

「士農工商」の現代的な定義や、5Gの普及と“Skype会議”のキャズム超え、プライバシー概念の大転換。
地方自治体のふるさと納税→ICOに、「ホワイトカラーおじさん」の兼業とシェア、家庭教師の「Uber化」などなど。

こんな着想があるのか!という“目から鱗”ポイントが、たくさんあったのですが、一番印象に残ったのが、人口減少の日本の再興には、機械化と自動化しかないという趣旨が、何度も何度もつづられていたことでした。

「人が減って、かつ、高齢化で働ける人が減るので、仕事を機械化してもネガティブな圧力がかかりにくい。産業革命のときに労働者が機械を破壊したようなラッダイト運動が起こらないのです。(中略)
社会システムの中で、少子高齢化と人口減少についてはテクノロジーで対処していくことができるので、何の問題もありません。むしろ、人口増加のほうが大変です。人が増えている状況で機械化を進めていったら「打ち壊し運動」が始まります。我々は人口減少を嘆くどころか、「運よく減少してくれてありがとう」と感謝すべきなのです。」

なるほど、たしかに!
自動運転タクシーにパワースーツなどが普及して、住む場所や身体性などへのパラダイムも変わってしまう未来に、ワクワク妄想すると同時に、自分も変わらなきゃ!という思いも。
マーケティングでも「人」や「工数」が、これまでにも増して成長のボトルネックになりやすくなったなというのを、この1年間肌で感じてきました。

「若くて優秀な人材こそが、今の日本で最も希少なリソース」と、ある経営者の方が社員を預かる責任感とともに書かれてたのを、ふと思い出しました。
そして、マーケティングの世界では、運用型広告の自動最適化やMAツール、そしてチャットボットなど、省人化・システム化の原動力となるテクノロジーが、この2-3年間で普及してきたのも、実感してきました。

「機械化はむしろ社会正義」(by同書)という人手不足時代の時代の波に乗って、今の課題に本腰を入れて何ができるか考えてみよー!とあれこれ考えを巡らせる、良いきっかけになりました。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これからの未来、さまざまな変化にどう対応するか不安ばかりつのりますが。答えは身近にあり、思考の転換をすると、気楽にそして楽しみながら生きることができることを伝えてくれる。
サクッと読んで未来へのヒントを得るための一冊となります。読む味わった下さい。
2021年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
・賢く知識がある人の言葉はおもしろく、とてもワクワクさせてくれる
・現状に不満を持ちながらもなにをしていいのか分からない、そんな人に読んで欲しい
2021年10月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大学の必須科目を受けてるくらい絶対に読まないといけない本だと思った。日本の過去、現在を理解したうえで、未来への再興戦略。必読書。
カスタマー画像
TAK
5つ星のうち5.0 これからの教科書
2021年10月3日に日本でレビュー済み
大学の必須科目を受けてるくらい絶対に読まないといけない本だと思った。日本の過去、現在を理解したうえで、未来への再興戦略。必読書。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2022年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
書いてある内容自体はとても有意義なものと感じます。しかし、読み手にそれを理解するだけの前提知識がどれほどあるのかでこの本の評価は大きく変わるように感じました。価値がわかる者にしか価値は見出せません。偉そうに書いていますが、私には難しいお話でしたw
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者の知見に富む内容です。
2018年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ「30歳」だというのに、非常に大きな仕事を多分野において行っている「落合陽一」という人物。
テレビの「情熱大陸」にも出たように、今かなりの注目を集めている人でもある。
当然のことながらそれだけの注目を浴びているから、色々なメディアにも出て発言しているのだが、
落合氏の言説の特徴は、根拠や体系がちゃんとあって、いわゆる「エビデンス(根拠)」を下敷きに
して発言したり、書いたりしているのとは少々違う言説の仕方をしているようだ。
ある意味「ブレインストーミング(とにかく裏付けより思考を演繹的にすすめていくことによって
アイデアや発見をしていく方法)」のように「個人の発想・思いつき」を優先した思考をしながらその
考えや言説を前にどんどん進めるという、アカデミズムではおおよそ採用しない方法を駆使して考え、
話し、書いているというように私には思えた。
 
そうした方法論はしかし、受け取り側の「第三者」には分かり難い場合が多い。
何故ならば、その都度の考え方を順序立てて説明するのではなく、「話しながら・書きながら」発展
させえていくという方法なので、落合氏自身は分かっていても、聞いたり読んだりしている人にとっては
つねに「?(理由への疑問符)」がついてしまうのは避けれない方法だからだ。
私は本書を読んでみて、一通り彼の考え方は理解したつもりではあるが、それは落合氏と読者である私と
のあいだに考え方の共通性があるからだろう。
しかしほとんどの人は彼が本書で多用している「カタカナ語(外来語)」は意味不明なものが多いだろう
から、当然のことながら読者は「置いてけぼり」くってしまうことになる。
 
落合氏は番組出演でも話しながら前言と矛盾しだすということが多々あって、それは彼の書籍でも散見さ
れる。
これは私の解釈に過ぎないのだが、おそらく落合氏は「最後に意見がまとまればいい」というスタンスで
本書も書いているのではないだろうか。
しかし、本書は「論文」や「専門書」でななくて「一般書」である。
ならば、一般読者への「配慮」を怠ってはいけないと思うのだ。
そしてそれは出版社の「担当編集者」や「校閲者」などがシッカリと著者である落合氏に対して、「ここは
こうしいう表現にした方が読者は理解しやすい」などのアドバイスをするべきであって、落合氏のように
自由に自分で考えることを大切なスタンスと考える人には、それをあえて言わなければならない。
しかし、結果として編集者サイドが機能していないから、こうした文章の本が一般書として出てきてしまう。
 
私はここまで本書における内容には一切触れていないが、落合氏の書いている内容は極めて真っ当で、今の
21世紀日本をどうすればかつての「高度経済成長時代」のように、また活気づくかということを書いている
だけで、そこに至る「文体」と「用語」や、もっと辛辣なことを指摘すれば「て・に・を・は」の使い方に
もまずい部分が多々ある。
せっかく内容としては読者をインスパイアするようなことをたくさん書いているのに、それが読者に伝わら
ないのでは、本書自体の意味が無くなってしまうというものだろう。
整数論の難問「ABC予想」を誰も思いつかなかった方法で証明論文を書いたものの、世界にたったの数人
しかそれを理解できる数学者がいない(証明方法が世界的数学者にも伝わらない書き方をしているため)と
いわれていて論文を「正否」が棚上げされたままの、天才数学者・望月新一氏となにかダブるものがる。
 
最後にこれだけはハッキリしておいきたいのだが、本書の内容については、私はとても共感し、大変評価
しています。
日本に落合陽一氏と同じような「思考スタイル」をする人は、ほとんど存在しないと思うからです。
それは「日本人」に欠けていると同時に、世界でも少数の人にしか身についていない「思考法」であり、
結果を出す為に極めて重要なものを落合氏は身につけているのだといえるでしょう。
 
しかし、どれだけの実績と能力があっても、説明する術に難があるという人も存在することがわかったのは、
皮肉では全くなくて、私個人にとっては「もうひとつの収穫」でした。
 
[追記2018.3.11]
本書の内容について触れなかったため、僭越であはありますが「追記」させていただきます。
私は上でも書きましたが、落合氏の考えそのものには賛成します、しかし落合氏には「マクロスケール」の
社会観はあっても、じつは「ミクロスケール」の人間観が欠落しているわけです。
本書の落合氏が考えるような提案の実現によって、日本もこの停滞した状況を「アップデート」できるはず
という考え方はリーダーとして位置する立場の人間の発言として、実に素晴らしいものです。
しかし、人類は有史以来その太古の昔から一度も「幸福な時代」など存在しませんでした。
個々人の「欲望」や「幸福」の感じ方というのは、それぞれに違うものであり、だからこそ多種多様な仕事
と生き方があるわけですが、落合氏は終始「マス(集団)」として人間を捉えていますが、「家庭環境」も違
えば肉体的な疾病や障害だけでなく、「精神・心」の問題まで多くの人が直面していている、「今そこにある
危機」であるということをスルーしています。
世界規模で考えても、人間の「99%」は「一般大衆」として与えられた仕事をこなす人生を生きているのが嘘
偽らざる実情でしょう。
落合氏には「その他大勢」という概念がないらしく、自分がリーダーシップをとっていって、こんなことが出
来るという発言はもちろん結構なことですけれども、これは差別でも侮辱でもなくて、「一般大衆」こそが
人間のほとんどなのです。
いまこの時代に起きている社会問題や、高度な科学というものは、人類史上初の出来事であるはずです。
科学は年単位どころか日進月歩で進化していますが、人間の「生物としての進化」というものは、百年単位でも
ほとんど変化がない程度の進化スピードなんです。
それに気が付かない「トップランナー」は、やがて来るべき将来に後続の人達が全く確認できないくらいに後ろ
にいることにハッと気づくことでしょう。
そして一般大衆とトップランナーとのこうした関係は、じつはもう人類が何度も繰り返してきていることです。
長くなりすぎたので、私の追記レビューはこれで終えますが、落合氏はそれなりの「成功」を収めるでしょう。
しかし社会の変化についていけない多くの一般大衆にとっては、はたしてそれが「幸福」となるかどうか。
これは確実に結果として数十年後に出ることですから、私が危惧していることが実際のことになってしまうか
どうかを是非ともその時まで生き抜いて、この目で確認してみたいと思っています・・・。
58人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分がいかに考えずに人生を生きていたかを痛感させられた。日本人の根本にある価値基準を明確に言語化した一冊。

他の作者の本でもよく肩書を複数持つことや複合的に物事を見る事が強く推されているが、それがなぜなのかが明確に述べられておりわかりやすい。

日本人としてこの考えを持って生きていきたいし、早く誰かに共有したいと思った。