施設見取り図付きな上に、システムの違うTRPGで使うことを前提に書かれているので、
ファンタジーRPGならば汎用的に活用できます。
ひと通り読めば、まるまる手の中に街が出来上がります。
施設とNPC、それぞれが補完し合っていて、どちらも実に楽しい。
凡百のゲーム本よりか、こういう本をこそ、再販して欲しいんですけどね・・・

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
PRGシティブック ファンタジー世界の街編 (現代教養選書 1503) 文庫 – 1994/2/1
- 本の長さ397ページ
- 言語日本語
- 出版社社会思想社
- 発売日1994/2/1
- ISBN-104390115030
- ISBN-13978-4390115032
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 社会思想社 (1994/2/1)
- 発売日 : 1994/2/1
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 397ページ
- ISBN-10 : 4390115030
- ISBN-13 : 978-4390115032
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,421,618位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 8,502位ゲーム攻略本
- - 122,151位エンターテイメント (本)
- - 259,358位文庫
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2004年6月20日に日本でレビュー済み
RPGのサプリメントは読んでいるだけで面白い物が多いです。というか逆に、読んで面白くない物は使い難いでしょうね。
『RPGシティブック―ファンタジー世界の街編』には、ファンタジー世界の街や村の中にある酒場や革細工店などの色々な施設のサンプルが載っています。読者がサイコロを振って作成するタイプではなく、パン屋ならパン屋の詳しい概要説明、見取図、そこに登場するNPC、簡単な導入シナリオも2,3本ついています。
読み応えがあって、面白いです。
贅沢を言えば、それぞれの建物の立地条件のガイドラインもあった方が良かったと思います。例えば墓地や刑務所が街の中心部や高級住宅街に無いことは誰でも分かりますけど、「この店では水を使うので川沿い近くにあった方が良い」とか「この建物は妖しい雰囲気なのでメイン通り沿いには無い方が良い」などと。
あと巻末のシナリオコネクション、面白くていいのですが、どこの項で解説されたキャラ名なのかこんがらがって分かり難いのが難点です。
『RPGシティブック―ファンタジー世界の街編』には、ファンタジー世界の街や村の中にある酒場や革細工店などの色々な施設のサンプルが載っています。読者がサイコロを振って作成するタイプではなく、パン屋ならパン屋の詳しい概要説明、見取図、そこに登場するNPC、簡単な導入シナリオも2,3本ついています。
読み応えがあって、面白いです。
贅沢を言えば、それぞれの建物の立地条件のガイドラインもあった方が良かったと思います。例えば墓地や刑務所が街の中心部や高級住宅街に無いことは誰でも分かりますけど、「この店では水を使うので川沿い近くにあった方が良い」とか「この建物は妖しい雰囲気なのでメイン通り沿いには無い方が良い」などと。
あと巻末のシナリオコネクション、面白くていいのですが、どこの項で解説されたキャラ名なのかこんがらがって分かり難いのが難点です。