
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
『歩粉』の焼き菓子レシピノート 単行本 – 2012/11/9
磯谷 仁美
(著)
東京・恵比寿の人気カフェ『歩粉』の待望の初レシピ本!
週末に行列のできるカフェとして、焼き菓子好きの女性の間では有名な『歩粉』。からだにやさしい素材と季節感にこだわって作られる月替わりの焼き菓子は、オーナー・磯谷仁美さんによるオリジナリティ溢れるものばかりです。
日本一おいしいと評判のスコーン、季節感あふれるバターケーキ、シフォンケーキ、チーズケーキ、プリンの作り方を余すところなくご紹介。たっぷりのプロセスカットつきで、お菓子作り初心者の方にもわかりやすく説明しています。 お店で人気ナンバーワンの「デザートフルセット」のスコーンプレートのオールレシピ、毎年定番となっているさつまいものバターケーキ、チョコとラズベリーのコブラー、ホワイトブラウニー、しょうがの生チョコレートケーキ、青じそのチーズケーキ、スパイスシフォンケーキ、かぼちゃのプリン、ミルクプリンなども掲載。まるでお店に遊びに行ったかのような気分になれる、歩粉感たっぷりの1冊です。
週末に行列のできるカフェとして、焼き菓子好きの女性の間では有名な『歩粉』。からだにやさしい素材と季節感にこだわって作られる月替わりの焼き菓子は、オーナー・磯谷仁美さんによるオリジナリティ溢れるものばかりです。
日本一おいしいと評判のスコーン、季節感あふれるバターケーキ、シフォンケーキ、チーズケーキ、プリンの作り方を余すところなくご紹介。たっぷりのプロセスカットつきで、お菓子作り初心者の方にもわかりやすく説明しています。 お店で人気ナンバーワンの「デザートフルセット」のスコーンプレートのオールレシピ、毎年定番となっているさつまいものバターケーキ、チョコとラズベリーのコブラー、ホワイトブラウニー、しょうがの生チョコレートケーキ、青じそのチーズケーキ、スパイスシフォンケーキ、かぼちゃのプリン、ミルクプリンなども掲載。まるでお店に遊びに行ったかのような気分になれる、歩粉感たっぷりの1冊です。
- 本の長さ96ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦と生活社
- 発売日2012/11/9
- ISBN-104391142201
- ISBN-13978-4391142204
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 主婦と生活社 (2012/11/9)
- 発売日 : 2012/11/9
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 96ページ
- ISBN-10 : 4391142201
- ISBN-13 : 978-4391142204
- Amazon 売れ筋ランキング: - 431,828位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 569位カフェの本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年7月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
販売が終了したいたので、購入できて良かったです!とてもきれいな状態でした!
2019年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
磯谷仁美さんの「朝食おやつ」という
本がとても良かったのでこちらも購入
してみました。
まだかぼちゃのバターケーキしか
作れていませんがとても美味しかったです。
磯谷仁美さんのレシピは
素材の美味しさを生かしたものが多く
食べた瞬間に大げさではなく
本当に感動します。
また本の写真も素敵で
眺めているだけでもしあわせな気持ちに
なることができます。
これから少しずつ色々なお菓子を
作ってみたいと思います。
とても楽しみです。
本がとても良かったのでこちらも購入
してみました。
まだかぼちゃのバターケーキしか
作れていませんがとても美味しかったです。
磯谷仁美さんのレシピは
素材の美味しさを生かしたものが多く
食べた瞬間に大げさではなく
本当に感動します。
また本の写真も素敵で
眺めているだけでもしあわせな気持ちに
なることができます。
これから少しずつ色々なお菓子を
作ってみたいと思います。
とても楽しみです。
2017年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
見ているだけで楽しい❗初めて知ったフルーツシュガー、青ジソのチーズケーキ、面白い組み合わせのメニューがあり、健康に良さそう。
2017年6月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
特に、スコーンと、フレッシュいちごソースのレシピが好きです。
シンプルな素材を素朴に愉しむ独創的なレシピは、他のレシピで同じものを作っても、
何度でも帰ってきてしまうお気に入りです。
スコーンは買うよりも、このレシピで作ったものが好きです。
シンプルな素材を素朴に愉しむ独創的なレシピは、他のレシピで同じものを作っても、
何度でも帰ってきてしまうお気に入りです。
スコーンは買うよりも、このレシピで作ったものが好きです。
2013年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
プリンを二種類とバナナケーキを作りました。
残念ながら画期的に美味しいというわけでもなく 特にバナナケーキは焼きが足りなかったのか真ん中が陥没・・・・オーブンによってクセがあるとはいえ レシピ本を見て作ってこんなことは初めてだったので ちょっとがっかりでした。
ここでやめると残念なので また他のも作ってみようとは思いますが ついつい安全な他の本のレシピを作ってしまい 最近はご無沙汰です。
写真も素敵ですし雰囲気のある本です。
お菓子のレシピ本というよりも このカフェのカタログ的なものかなと思いました。
残念ながら画期的に美味しいというわけでもなく 特にバナナケーキは焼きが足りなかったのか真ん中が陥没・・・・オーブンによってクセがあるとはいえ レシピ本を見て作ってこんなことは初めてだったので ちょっとがっかりでした。
ここでやめると残念なので また他のも作ってみようとは思いますが ついつい安全な他の本のレシピを作ってしまい 最近はご無沙汰です。
写真も素敵ですし雰囲気のある本です。
お菓子のレシピ本というよりも このカフェのカタログ的なものかなと思いました。
2012年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ニャンコさんのレビューを読んで即買い。
こちらのお店のことは全然知りませんでした。
どれも作りたい、と思うケーキばかりでこればっかりは何がどういいのか理屈じゃなくて感覚的なものです。
焼き菓子のレパートリーを増やしたい方には特にお薦めです。
こちらのお店のことは全然知りませんでした。
どれも作りたい、と思うケーキばかりでこればっかりは何がどういいのか理屈じゃなくて感覚的なものです。
焼き菓子のレパートリーを増やしたい方には特にお薦めです。
2013年1月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本を見ているだけで癒されますが、レシピもとても美味しいです!
パウンドケーキ類を作ってみました。みなさんに好評でした~
スコーンも作ってみたいです。
パウンドケーキ類を作ってみました。みなさんに好評でした~
スコーンも作ってみたいです。
2015年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
思ったより少し私には難しいかもしれないので、星4つ。でもお菓子作り大好きな人にはたまらない本だと思います。