中古品:
¥344 税込
配送料 ¥350 5月31日-6月2日にお届け(21 時間 52 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、カバー・中身ともに綺麗なものを販売しております。万が一、実際の商品とコンディションが違っていた場合は、返金にて対応をさせて頂くのでご安心下さい。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

道元の読み方: 今を生き切る哲学-正法眼蔵 (祥伝社黄金文庫 く 5-1) 文庫 – 2001/7/1

4.0 5つ星のうち4.0 23個の評価

★カバー状態良好★中身は書き込み、ヨレ、汚れない状態です。防水包装し、迅速に発送致します。 万が一購買等に支障をきたすようなことがありましたら場合、アマゾンの規定に従いカスタマーサポートを通して適宣誠実に対応させていただきます。
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 祥伝社 (2001/7/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2001/7/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 321ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4396312601
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4396312602
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 23個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
栗田 勇
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
23グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2011年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
栗田勇の、道元、白隠、良寛は
隠れた入門書 すばらしい
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
禅にくわしくなくても、解り易く読める内容で好感がもてました。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年2月8日に日本でレビュー済み
はっきり言って、道元の哲学は難解である。これまで何度も挑戦してきたが、その都度、跳ね返されてきた。

ところが、『道元の読み方――今を生き切る哲学――「正法眼蔵」』(栗田勇著、祥伝社黄金文庫)は、道元の言っていることが、すっと心の中に入ってくるので、びっくりするやら、嬉しいやら。この栗田勇という著者は、只者ではない。道元は、最初に意表を衝く表現で結論をずばりと示しておいて、それを解説していくスタイルを取っているので理解しにくかったのだ、ということに気づかされたのである。そして、道元は、釈迦→迦葉(かしょう)→達磨(だるま)→如浄(にょじょう)→道元と、仏教の正統な教えを受け継いでいるという自信と信念を持っていたので、その考え方は独特かつ飛躍的で、烈々たる気迫に満ちているのである。

私がこの本で目を剥いたのは、道元が、「現世のほかに夢の国は存在しない」と言い切っていることだ。人間が生命あるものとして生きて、必ず死を迎えるということは厳然たる事実である。だから、死から逃れようとして、この現実のほかに、例えば夢のような極楽浄土や、何か永遠の生命というものを求めて死を直視することから逃れようとすることは、救いの途(みち)とは正反対だ、というのである。死という現実を受け容れて、徹底的にそのことを認めてしまう。すると逆に、もう生か死かと考える余地はなくなる。このとき初めて、生死を離れることの可能性が生まれるというのだ。先ず生死を正面から見据えよと、道元は教えているのである。

著者が、「ここは『生死』(しょうじ)の巻(『正法眼蔵』<しょうぼうげんぞう>95巻中の第92巻)のハイライトで、『正法眼蔵』全巻を通じてもたいへん有名なところです」と言う部分を例に引き、道元の考え方を見てみよう。

道元が、「ただわが身をも心をもはなちわすれて、仏のいえになげいれて、仏のかたよりおこなわれて、これにしたがいもてゆくとき、ちからをもいれず、こころをもついやさずして、生死をはなれ、仏となる」と記している部分について、著者は、「『ただわが身をも心をもはなちわすれて』――つまり、かわいいわが身を放り出して、仏の家に投げ入れてしまえ。心を砕いたり理屈を考えたりするな。心でいろいろなことを図ったり、工夫するのはかえっていけない。そんなことをやめてしまえ。そんな心も捨てきってしまえ。とにかく重荷となっている身と心を仏の家に投げ込んでしまえ、そうすれば、むこう側から、仏の側から私たち人間を引き取ってくれる。ただそれに従ってさえいれば、『ちからをもいれず、こころをもついやさずして、生死をはなれ、仏となる』。誰でも滞ることなく、救われるのである。・・・これがまた坐禅の真髄です。身心脱落ということを、やさしい言葉で言えばこうもなります」と解説している。道元は、その具体的な方法として、ひたすら座禅せよ(只管打坐<しかんたざ>)と教え諭している。

すなわち、道元は、「来るべき死にどう備えるか→生と死を相対立するものとして、捉えるな→死を徹底的に受け容れてしまえ→己を任せる無念無想の境地を体感せよ→今という瞬間に全力を尽くせ」と言っているのである。
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年4月26日に日本でレビュー済み
鎌倉仏教を代表する道元について書かれた本です。文体もやわらかく読みやすい。各仏教宗派のイデオロギーに縛られないフランス文学者としての栗田氏が描く道元、なかなかいいです。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年5月6日に日本でレビュー済み
難解な正法眼蔵のエッセンスが理解できる大変優れた書物。近年、非二元について人口に膾炙が進んできたが、道元禅師が先んじて覚醒していたと納得できる。しかも、現成公案(悟りの状態)の目的に、弁道話、身心脱落、只管打坐の方法(一言では座禅)で到達できること、而今 、古鏡により時間の不在、私の不在(非二元)も説明される。正法眼蔵の全貌を一冊で知ることができる、まさに、後世に残る解説書。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート