中古品:
¥54 税込
配送料 ¥240 6月5日-7日にお届け(21 時間 56 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ひるむな!上司―二人以上の部下を持つ人のために 単行本 – 2001/2/1


商品の説明

商品説明

リストラの嵐が吹き荒れ、中間管理職不要論までが飛び出す世の中。今どきのように、英語を操れる人物や最先端機器の扱いに長けた人物があたりまえの時代には、うかうかしていると年下の若者に追い越されてしまうこともあり得る。「和」を保つことより能力や結果を重視される今、どんな中間管理職が求められているかを、身近な問題を通して語っているのが本書である。「島耕作」シリーズなどのマンガを書くにあたり数多くのサラリーマンに取材をしている著者だけに、年上の部下を持った場合や、ついやってしまいがちなEメールの使い方のミスなど、最近よく聞く企業内の事情にも言及している点が実践的でいい。

本書の目線は、部下から見た理想の中間管理職像である。とはいえ、チームの和を気にして曖昧な態度しか取れないような上司に対しては厳しい。「ひるむな!上司」というタイトルは、正しいと思ったことはひるまず通せという、著者の力強いメッセージなのだ。

今求められているのは、ちょくちょく飲みに連れて行ったり、面倒見の良い人情タイプの上司よりは、ドライでビジネスライクな関係ではあるが、できる範囲での協力は惜しまないような「島耕作」タイプの上司なのだそうだ。しかし、本書はマンガではない。あくまで実践に基づいたアドバイスがなされている。きっと読み終わった後には、自信を持ってひるまず行こうという気になれるはずである。(朝倉真弓)

内容(「MARC」データベースより)

リストラ、IT、英語、能力主義、結果主義などで自信をなくし、疲れきった中間管理職たちへ、それでもあえて「ひるむな」とアドバイス。身近な問題を取り上げ、すぐに実践できることを提案。自信は行動の中で取り戻そう!

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 祥伝社 (2001/2/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2001/2/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 220ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4396611218
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4396611217

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
弘兼 憲史
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1947年、山口県に生まれる。早稲田大学法学部を卒業後、松下電器産業に勤務。のち、漫画家として独立。1976年「朝の陽光の中で」で本格デビュー。 人生、人間、社会についての縦横無尽な洞察が弘兼漫画の特徴である。「人間交差点」で小学館漫画賞(1984年)、「課長島耕作」で講談社漫画賞 (1991年)。「黄昏流星群」で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞(2000年)、日本漫画家協会賞大賞(2003年)。紫綬褒章受章(2007 年)(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『男は「笑顔」だ!―なぜか「人の心をつかむ人」の共通点』(ISBN-10:4860813480)が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません