¥1,650 税込
ポイント: 99pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月30日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(9 時間 50 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,650 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,650
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

「考古学」最新講義 古墳と被葬者の謎にせまる 単行本(ソフトカバー) – 2012/9/11

4.2 5つ星のうち4.2 9個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"uH5dFwjKiSNl32UnPMYNuW9bmvj4%2BYD5Qlsh3wlWev7LWMNN02CKJnKcofhrLEHsmYPkNrGfI9eaylSQiZX86xBuArMgsXsSOa0Vv4NOu8gfV8ZCvbQ%2FQx3fneHSDSJES8nWg%2BWwIAQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

「掘ってみてわかったこれだけの新事実」 第一人者が熱く語る、古墳発掘調査の最新成果! 卑弥呼の墓・邪馬台国論争から天皇陵治(じ)定(じょう)問題まで、 社会人講座「明治大学リバティアカデミー」の大人気講義を1冊に! 発掘の成果が明かす古代日本人の実像 古代史を彩るさまざまな古墳は、いつどのように造られたのか。そこに 葬られているのは、いったいどんな人物なのか―。 日本考古学界の第一人者が、今日までの古墳発掘と出土品研究の成果を もとに、60余年の経験を交えて、熱く、平易に語った最新講義録。 卑弥呼の墓・邪馬台国論争から天皇陵治(じ)定(じょう)(陵墓指定)問題、世紀の発見 「藤ノ木古墳」発掘秘話まで、社会人講座「明治大学リバティアカデミー」 の大人気レクチャーを収めた歴史・考古学ファン待望の一書!

よく一緒に購入されている商品

¥1,650
最短で5月30日 木曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,650
最短で5月30日 木曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

大塚初重 (おおつか・はつしげ) 1926年、東京生まれ。日本考古学界の第一人者。明治大学名誉教授。明治大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士。登呂遺跡(静岡)、綿貫観音山古墳(群馬)など多数の遺蹟の発掘調査に携わり、長らく母校の教授を務めた。日本学術会議会員、日本考古学協会会長、山梨県立考古博物館館長などを歴任し、現在は千葉県成田市文化財審議委員会委員長。著書は多数、近著に『弱き者の生き方』(作家・五木寛之氏との対談。徳間文庫)、『邪馬台国をとらえなおす』(講談社現代新書)、監修書に『東京の古墳を歩く』(祥伝社新書)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 祥伝社 (2012/9/11)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2012/9/11
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 256ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4396620896
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4396620899
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 9個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
9グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2016年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私の大好きな大塚先生の著書です。
先生御自身が発掘された古墳含め、背景や発掘エピソードを含めて、生き生きとかかれており、行った気持ちになるすばらしい本です!
2012年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きちんとした言葉の使い方で用語の解説も解りやすく丁寧。流石に酸いも甘いも色々と経験された考古学者の書かれた文章です。詳しい方も初心者にも面白く、天皇陵古墳の適当な被葬者認定の理由やナニがオカシイのかも きちんと書かれています。
読み終わっれから一番思ったのが「天皇家って別人のお墓を拝んでるのに平気なの?」という事。
何しろ毎日 殆ど誰かの命日なわけだけど、お墓が違ってたら却ってイケナイのでは?宮内庁書陵部って仕事したくないのかな?
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年6月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
丁寧で、分かり易い解説は、素人の歴史ファンにも納得がいく。ご自身の発掘調査のエピソードも盛り込まれていて、遠い昔が身近に感じられるような気分になる。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年12月19日に日本でレビュー済み
社会人大学での講義をまとめた1冊ということで、語り口調になっている。
読みやすい反面、話が飛んだり主語が変わったりして、論理を追いにくい部分もある。
著者は古墳研究の権威であるが、自説だけではなく異論反論もきちんと紹介しており、バランスがとれている。
安易な断定を避け、慎重に証拠から絞り込み、「現時点ではここまで」と示しているので信頼が置ける。

本書で一番面白いのは、著者自身が若い頃に発掘した「常陸三昧塚古墳」の章である。
まだ文化財の保護が国民意識に根付いていない昭和30年に、独り立ちしたばかりの著者が、周囲の理解の無さや乏しいインフラと闘いつつ、発掘に挑む。
「ここまで掘っても出なかったら「ご臨終」」と恩師に言われていた深さに達しても何も出ず、心も折れかけるが...といった顛末を、当事者ならではのライブ感あふれる口調で語っている。
時代の生の証言としても貴重である。
そしてその発掘での失敗も、きちんと他の研究者に伝えて再発防止に努めているあたりはさすがである。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート