中古品:
¥36 税込
配送料 ¥240 5月29日-31日にお届け(9 時間 1 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

震災時帰宅支援マップ 首都圏版 単行本 – 2005/8/1

3.5 5つ星のうち3.5 21個の評価

この商品には新版があります:

帰宅支援マップ首都圏版
¥1,210
(9)
在庫あり。
東京直下型の震災時に、自宅まで歩いて帰るために利用できる地図です。万が一東京で大規模地震が発生した場合、交通網は分断され、都心に取り残された約370万人の帰宅困難者は徒歩で自宅まで帰宅することを余儀なくされます。本書はこのようなケースの手助けとなるべく、都が指定する帰宅支援ルートを中心に、都心からの移動距離や、震災時に設置される帰宅支援ステーション、実踏調査による歩行時の危険箇所等を掲載した地図帳です。図面は手に持ってそのまま歩けるように、各方面別に進行方向を上にしています。また、地図以外にも地震への心構えや、場所別シミュレーションなどのコラムを挿入しています。いざという時の備えに、都心への通勤通学者必携の1冊です。
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

商品説明

震災直後、都市の交通機関が麻痺すると、人々は徒歩で帰宅しなければならない。そのような帰宅困難者が自宅まで安全に帰るためのサポートをするのが「帰宅支援」だ。東京都は都内の幹線道路16路線を「帰宅支援対象道路」に指定し、沿線の都立学校などを「帰宅支援ステーション」として位置づけ、水やトイレ、情報を提供することになっている。

本書は「帰宅支援対象道路」と隣接する各県の「緊急輸送路」に沿った帰宅支援ルートを、トイレやコンビニ、ベンチ、ブロック塀、高層ビルの位置や道幅、道の傾斜などの情報とともに紹介する。また、オフィスや学校、乗り物の中、地下街、海岸・河口で被災した場合の対処法など、いざというときに役立つ情報が満載。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 昭文社 (2005/8/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/8/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 111ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4398680535
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4398680532
  • カスタマーレビュー:
    3.5 5つ星のうち3.5 21個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
21グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2005年8月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイムリーな内容だなと思い購入したのだけど、単に幹線道路を中心にして地図が苦手の人にも読みやすくしてあるだけで、意外に役立つ情報は少ない感じだった。これなら朝日出版社の「大地震東京危険度マップ」のほうが街区ごとの危険度が色分けされていて、関連情報も豊富だし遙かにマシです。判型も中途半端だし、あんまり実戦でも役立ちそうにもないですね。
20人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年8月22日に日本でレビュー済み
大地震が発生したら、まずは命の確保。そして安全な場所への非難。
昼の12時に首都圏で直下型地震が起きた場合、都内では約390万人の帰宅難民が発生するとの予測も。
震災時には平常時には想定できないトラブルやストレスとの遭遇。
その中をどうやって自宅(非難場所)まで到達できるのでしょうか。
ということで、「震災時帰宅支援マップ 首都圏版」 を購入。
 ○東京都指定の帰宅支援をしてくれる施設「帰宅支援ステーション」
 ○広域避難場所
 ○危険な箇所や休憩所などを記した「帰宅支援コメント」
 ○トイレ・水飲み場・ガソリンスタンド
 ○警察署・消防署・郵便局
 ○他
size:21cm x 10、111ページとコンパクトなこの地図には
帰宅支援・非難に必要な情報が大変分かりやすく細かく記載されています。
 ○いざというときの 「地震への心構え」
 ○知っておきたい 「帰宅支援マニュアル」
 ○学校、オフィス、交通機関などでの 「地震発生時シミュレーション」
も必見です。
まずは地図でシミュレーション、次は実際に自分の足で。
早速、通勤バッグに入れて備えてます。
日頃からの備え「危機管理」への心構えが大切ですね。
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
都心を中心に放射状に伸びる旧街道等幹線沿いの地図という感じ。
電車が止まったら..とか考えると、地上を歩いてかえる地図が必要だが、それだったら通常の地図で事足りる。
土地勘がある人は不要。
「災害」とは表紙だけの売り文句に感じられた。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
地図業界久々のヒット・・話題になっていたので購入してみたが
現時点ではさほど画期的で便利だとは感じない。
しかし、主要な駅からの距離や水飲み場、道路の状況コメントは、
「いざ!!」という場合には力を発揮するかも。
災害時に「歩いて帰る」、頭の中でそんなシミュレーションをして
おくことは必要でしょう。
そう言う意味では、普通の地図よりこちらをお薦めする。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先日の地震で自宅に帰るのに4時間かかったのを機に購入しました。「帰宅支援ルート」を13に絞り、東京都が「帰宅支援ステーション」に指定している学校、ルート近くの水・トイレなどを記述してあり便利だと思います。これを読んで、自分の無知を恥じ、東京都やボランティアの方々の対震災への取り組みに感心した次第です。東京都等の取り組みとこの地図が震災時ルートのたたき台になると思いますので、隣接する県もこのルート上に「支援ステーション設立(もしくは既に設立されているのかもしれませんが)」を検討していただければ、心強い話だと思います。何はともあれ、まずは手にとって、ご自身の勤務先からご自宅までのルートを確認されてはいかがでしょうか。また、ルート上の情報も年々変わると思いますので、本地図を発行している昭文社さんは2~3年に一度は最新版を発行していただければと思います。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年8月25日に日本でレビュー済み
最近地震が多いので思わず衝動買い。
で、自社コンテンツのこんな二次使用もありかーという点には感心。
しかし待て。携帯サイズって話ですが、まずこれ携帯……しないよね?
します? ああそうですか。するんならいいんですけど…。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年8月15日に日本でレビュー済み
阪神淡路大震災の後、府中の実家から山の手の自宅へ歩いたり
逆にはなるが自宅かから新宿まで歩いたりと自分なりに色々
シュミレーションをしてはみた。
通常の地図を携帯しての行程で、実際地震があったときに、普通の
地図がどれだけ役にたつのかすごく不安が残った。
この地図のすばらしいところは帰宅支援ルートに加え
その道筋の主だった目立つ建物、そして、帰宅支援
ステーションが明記されているところだ。不勉強で
その存在すら知らなかったが有り難い情報だった。
またその他有効な情報も盛りだくさんで、読んでおけば
役立ちそうな本の造りに担当編集者の熱意を感じる。
ラジオで、この本を作る際「実際に手分けして道を歩いた」
と担当者が語っておられた記憶があるが、だからこその
生きた地図となったのだろう。
もちろん基本は昭文社ならではの信頼の置ける丁寧な地図。
社会性の大変高いこの一冊は、都市に暮らす人たちの
震災時の心強いバイブルとなり得ると思う。
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年3月20日に日本でレビュー済み
5年前の発行で情報物としては少し古くなってきたので廃棄しようかと考えていたのですが、しなくて正解でした。
基本的な道はそんなに変わらないので、今回の震災で帰宅難民化した時にとても役に立ちました。
避難先は微妙に対象外でしたのでその部分は会社を出る前にGoogleマップで調べてプリントアウトした物との組み合わせでしたが、都心部はがっ ちりフォローできましたし、自分が歩いている方向が正しいのか、この道を越えて先に進むとどこへ向かうのかの全体像の把握ができました。
今回の震災を機に紙媒体での携行の有意義さを再認識する方が増えると思います。
隆盛激しいコンビニ等のフォローは難しいかと思いますが、公衆トイレ、公園の飲料水確保の有無、公衆電話の位置、歩道の有無等を記載した最新版を作成していただけたらとても嬉しいです。 (2009年版でフォロー済みでしたらすみません)

星が一つ欠けるのは最新版が出ていないというその一点のみです。
Amazonで確認する限り2009年版は完売のようですが再版あるいは新版が出たら必ず買います。
出版をしてくださってありがとうございました。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート