
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
昆虫顔面図鑑 世界編 単行本 – 2011/6/9
海野 和男
(著)
昨年話題になった『昆虫顔面図鑑 日本編』待望の続編が満を持して登場!
肉眼で見ることができない小さな虫の顔に、極限まで近づいて撮影した昆虫顔面写真図鑑。
著者・海野和男は昆虫写真家の草分け的存在。
世界各地を巡り撮影に成功した、世界の珍虫・奇虫を含む全130種の昆虫の顔を超スケールで紹介。
ページをめくるごとに、昆虫肖像画が目に飛び込んでくる。世界には不思議な顔をした昆虫がいっぱい!
肉眼で見ることができない小さな虫の顔に、極限まで近づいて撮影した昆虫顔面写真図鑑。
著者・海野和男は昆虫写真家の草分け的存在。
世界各地を巡り撮影に成功した、世界の珍虫・奇虫を含む全130種の昆虫の顔を超スケールで紹介。
ページをめくるごとに、昆虫肖像画が目に飛び込んでくる。世界には不思議な顔をした昆虫がいっぱい!
- 本の長さ112ページ
- 言語日本語
- 出版社実業之日本社
- 発売日2011/6/9
- ISBN-104408323489
- ISBN-13978-4408323480
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 実業之日本社 (2011/6/9)
- 発売日 : 2011/6/9
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 112ページ
- ISBN-10 : 4408323489
- ISBN-13 : 978-4408323480
- Amazon 売れ筋ランキング: - 712,814位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
6グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
顔面を集めた図鑑はそうないので、楽しませてもらっています!
2011年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昆虫の拡大写真はたまに見かけますが、
この画集では、「虫が好きなんだな」という
著者の思い入れが感じられるショットが多いです。
グロテスクな虫も、美しく表現されています。
キャプションや、本人の見解、
仲間に分類される種の写真も載っていたり
親切さを感じます。
掲載されている種類自体も個性的で珍しいものが多く
種族(?)も多岐に渡っておりバランスもいいです。
見ててワクワクしっぱなしです。
子供の好奇心を刺激する点や、大人も知識を蓄える意味でも
年齢問わず楽しめる1冊だと思います。
日本編、世界編とありますが、個人的には世界編をオススメします。
この画集では、「虫が好きなんだな」という
著者の思い入れが感じられるショットが多いです。
グロテスクな虫も、美しく表現されています。
キャプションや、本人の見解、
仲間に分類される種の写真も載っていたり
親切さを感じます。
掲載されている種類自体も個性的で珍しいものが多く
種族(?)も多岐に渡っておりバランスもいいです。
見ててワクワクしっぱなしです。
子供の好奇心を刺激する点や、大人も知識を蓄える意味でも
年齢問わず楽しめる1冊だと思います。
日本編、世界編とありますが、個人的には世界編をオススメします。
2019年10月6日に日本でレビュー済み
これはすごい。
想像もしない複雑な作り・顔をしており気持ち悪い。
こういう本でも見ないと分からない世界だ。
解説の文章も面白いと思う。
「よく撮ったな」と思うようなポーズや怖い写真も。
読めば大人も子供も認識が広がっていいのではないでしょうか。
想像もしない複雑な作り・顔をしており気持ち悪い。
こういう本でも見ないと分からない世界だ。
解説の文章も面白いと思う。
「よく撮ったな」と思うようなポーズや怖い写真も。
読めば大人も子供も認識が広がっていいのではないでしょうか。
2019年6月5日に日本でレビュー済み
昆虫の顔や色、形がこんなに綺麗なんだなぁってのが一番最初の感想です。
解説や実物大の表記もわかりやすく書かれてて子供達も楽しんで見てます。
解説や実物大の表記もわかりやすく書かれてて子供達も楽しんで見てます。