プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,078¥1,078 税込
ポイント: 33pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,078¥1,078 税込
ポイント: 33pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「あの世」の名画 絵画で読み解く世界の宗教 (じっぴコンパクト新書) 新書 – 2016/1/7
蔵持 不三也
(監修)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,078","priceAmount":1078.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,078","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xUXoVopUVh5o77vmh5QIo9bqsGkDavUVApKfGT2LgoG6QjIrZtmmCXQHoJFTeaBblMc30jWZRU%2FLFcNbubEhUn6psPaQA%2BW89dpbm2KuzvEaaXnL6nf0wPGAwDTH2LWNqeh7qER2sWw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xUXoVopUVh5o77vmh5QIo9bqsGkDavUVRJPwvT7QEE3I%2BoddJpV1spuk2HsXfhpIPA476L0oWYqer5TJf3aT%2B169PFu0roym2eb1TMEicyNZH%2F6fmgrPx0WxT4d0x967J6U2oJW4oVcFPW0zc2TWE8FP9MBDr1bDbXs90kCVNxJjdjRxzS4IPA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
死んだらどうなる? どこにいく?
天国・地獄の名画を観れば、世界の宗教はこんなにわかる!
この一冊で世界三大宗教から神話まで、基本がわかる充実の内容
●ひと目でわかる宗教分布図付き
●天使や悪魔も土地や宗教によってそれぞれ。コラム「あの世の住人」掲載
●カラー図版を多数掲載! 細部までわかる拡大図も
<キリスト教>
世界の寿命は7000年!?
■天国 都市型と楽園型の2タイプがある
■地獄 炎が燃え、ウジがわく不潔な場所
<イスラーム教>
両肩に乗った天使が、自分の一生をメモしている……
■ジャンナ(天国) 身長が30メートルになる。美女と酒池肉林
■ジャンナハム(地獄) 炎に焼かれ、煮え湯を飲まされる灼熱地獄
<仏教>
極楽も地獄も、ひとつの巨大な山の中にある
■極楽 「南無阿弥陀仏」と唱える者は誰でも行ける。目指すは「消滅」!?
■地獄 責め苦の種類は世界一。どれも極めて残酷
<ギリシア神話>
冥王ハデスは、妻にだけはやさしかった
■エリュシオンの野(天国) 雨や雪が降らず、爽やかな風が吹く理想郷
■タルタロス(地獄) もとは神々を封じ込める牢獄だった
<北欧神話>
神々と巨人族との戦いで世界が滅びる
■ヴァルハラ(天国) 戦死者しか入れない。皆が最終戦争に向け訓練している
■ニヴルヘイム(地獄) 巨人の処女が見張り番
<神道>
「あの世」は山や空、海、地中にある
■高天原(天国) 神々が人間のように農作業や養蚕をして暮らす
■黄泉(地獄) 亡き妻を思い、黄泉まで来た夫の結末とは…
天国・地獄の名画を観れば、世界の宗教はこんなにわかる!
この一冊で世界三大宗教から神話まで、基本がわかる充実の内容
●ひと目でわかる宗教分布図付き
●天使や悪魔も土地や宗教によってそれぞれ。コラム「あの世の住人」掲載
●カラー図版を多数掲載! 細部までわかる拡大図も
<キリスト教>
世界の寿命は7000年!?
■天国 都市型と楽園型の2タイプがある
■地獄 炎が燃え、ウジがわく不潔な場所
<イスラーム教>
両肩に乗った天使が、自分の一生をメモしている……
■ジャンナ(天国) 身長が30メートルになる。美女と酒池肉林
■ジャンナハム(地獄) 炎に焼かれ、煮え湯を飲まされる灼熱地獄
<仏教>
極楽も地獄も、ひとつの巨大な山の中にある
■極楽 「南無阿弥陀仏」と唱える者は誰でも行ける。目指すは「消滅」!?
■地獄 責め苦の種類は世界一。どれも極めて残酷
<ギリシア神話>
冥王ハデスは、妻にだけはやさしかった
■エリュシオンの野(天国) 雨や雪が降らず、爽やかな風が吹く理想郷
■タルタロス(地獄) もとは神々を封じ込める牢獄だった
<北欧神話>
神々と巨人族との戦いで世界が滅びる
■ヴァルハラ(天国) 戦死者しか入れない。皆が最終戦争に向け訓練している
■ニヴルヘイム(地獄) 巨人の処女が見張り番
<神道>
「あの世」は山や空、海、地中にある
■高天原(天国) 神々が人間のように農作業や養蚕をして暮らす
■黄泉(地獄) 亡き妻を思い、黄泉まで来た夫の結末とは…
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社実業之日本社
- 発売日2016/1/7
- 寸法11.6 x 1.3 x 17.6 cm
- ISBN-10440845589X
- ISBN-13978-4408455891
商品の説明
著者について
●監修
蔵持不三也 (くらもちふみや)
1946年、栃木県生まれ。早稲田大学第一文学部仏文専修卒業後、パリ第4大学(ソルボンヌ校)修士課程(比較文化専攻)、パリ高等社会科学研究院博士課程(文化人類学専攻)修了。博士(人間科学)。早稲田大学人間科学学術院教授・モンペリエ大学客員教授。主な著書に『ペストの文化誌』(朝日新聞社)、『シャルラタン-歴史と諧謔の仕掛人たち』『英雄の表徴』(新評論)、『ヨーロッパ民衆文化の想像力』『医食の文化学』(共著、言叢社)などがある。そのほか訳書も多数。
蔵持不三也 (くらもちふみや)
1946年、栃木県生まれ。早稲田大学第一文学部仏文専修卒業後、パリ第4大学(ソルボンヌ校)修士課程(比較文化専攻)、パリ高等社会科学研究院博士課程(文化人類学専攻)修了。博士(人間科学)。早稲田大学人間科学学術院教授・モンペリエ大学客員教授。主な著書に『ペストの文化誌』(朝日新聞社)、『シャルラタン-歴史と諧謔の仕掛人たち』『英雄の表徴』(新評論)、『ヨーロッパ民衆文化の想像力』『医食の文化学』(共著、言叢社)などがある。そのほか訳書も多数。
登録情報
- 出版社 : 実業之日本社 (2016/1/7)
- 発売日 : 2016/1/7
- 言語 : 日本語
- 新書 : 176ページ
- ISBN-10 : 440845589X
- ISBN-13 : 978-4408455891
- 寸法 : 11.6 x 1.3 x 17.6 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,280,061位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 488位じっぴコンパクト新書
- - 1,316位宗教学 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年6月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
配達時に封が開けられており、上からビニールテープが貼り付けられておりました。おそらく間違って配達し封が開けられて返品されたものを再配達したのではないでしょうか? これは大問題です!
2016年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
世界の宗教における「あの世」観を、残された絵画を基に示そ
うという本のようです。
まず、バランスが奇妙です。
カラーは、キリスト教、仏教、日本神話のみと、ハッキリと差
別されています。
分量は、キリスト教12項目、イスラーム教2、ギリシア神話3、
北欧神話2、古代エジプト1、仏教6、日本神話2、古代インド2、
古代中国1、道教1となります。
また、メソポタミア、ゾロアスター教、アステカやマヤ、チベ
ット仏教、シベリア、常夏の島々に至っては解説のみで、肝心
の絵画がありません。
これだけ広範囲に取り上げるのであれば、解説が簡易なものに
なるのは仕方がないかもしれません。
しかし、そうであるならば、人選基準がバラバラで中身の薄い
「あの世の住人」に、これだけのページを割かなくても、という
気がしました。
宗教における死生観に迫るというよりも、世界の神話への興味
を掻き立てたい本、という感じでした。
うという本のようです。
まず、バランスが奇妙です。
カラーは、キリスト教、仏教、日本神話のみと、ハッキリと差
別されています。
分量は、キリスト教12項目、イスラーム教2、ギリシア神話3、
北欧神話2、古代エジプト1、仏教6、日本神話2、古代インド2、
古代中国1、道教1となります。
また、メソポタミア、ゾロアスター教、アステカやマヤ、チベ
ット仏教、シベリア、常夏の島々に至っては解説のみで、肝心
の絵画がありません。
これだけ広範囲に取り上げるのであれば、解説が簡易なものに
なるのは仕方がないかもしれません。
しかし、そうであるならば、人選基準がバラバラで中身の薄い
「あの世の住人」に、これだけのページを割かなくても、という
気がしました。
宗教における死生観に迫るというよりも、世界の神話への興味
を掻き立てたい本、という感じでした。
2016年2月24日に日本でレビュー済み
著者は1946年生まれの早稲田大学人間科学学術院教授とのこと。
キリスト教・イスラム教・仏教の三大宗教のみならず、神道やヒンズー教、ギリシア神話から北欧神話、果ては道教や古代中国における「あの世」観を絵画作品とともに紹介するという趣向の新書です。
最大の弱点は200頁にも満たない書籍でありながら、取り上げている宗教が広範囲過ぎるところです。確かに様々な宗教・思想の死後の世界観を概観することはできますが、「絵画で読み解く」といいながらも、絵画は刺身のつま程度の扱いです。新書ですから図版のサイズは決して大きくありませんので、細部まではよく見えません。また、白黒の図版が思いのほか多いため、美しさが伝わらないうらみがあります。
中学・高校生くらいの若い読者が、宗教に興味を持つきっかけにする入門書程度の扱いであれば、一定の役割を果たすでしょう。
キリスト教・イスラム教・仏教の三大宗教のみならず、神道やヒンズー教、ギリシア神話から北欧神話、果ては道教や古代中国における「あの世」観を絵画作品とともに紹介するという趣向の新書です。
最大の弱点は200頁にも満たない書籍でありながら、取り上げている宗教が広範囲過ぎるところです。確かに様々な宗教・思想の死後の世界観を概観することはできますが、「絵画で読み解く」といいながらも、絵画は刺身のつま程度の扱いです。新書ですから図版のサイズは決して大きくありませんので、細部まではよく見えません。また、白黒の図版が思いのほか多いため、美しさが伝わらないうらみがあります。
中学・高校生くらいの若い読者が、宗教に興味を持つきっかけにする入門書程度の扱いであれば、一定の役割を果たすでしょう。