中古品:
¥100 税込
配送料 ¥350 5月29日-30日にお届け(9 時間以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

佐久間象山: 幕末の明星 単行本 – 2004/4/1

4.3 5つ星のうち4.3 17個の評価

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

幕末騒乱のとき卓越した見識を持って、明けの明星のごとくこの国の進むべき道を照らした先覚者の波瀾万丈の生涯。混沌たる現代日本の指針を見出すべく著者が書き下ろした、ドキュメンタリー歴史小説。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 実業之日本社 (2004/4/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/4/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 279ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4408534536
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4408534534
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 17個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
童門 冬二
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

童門冬二(どうもん・ふゆじ)

作家、本名・太田久行。1927年、東京に生まれる。

第43回芥川賞候補。目黒区役所係員を振り出しに、都立大学事務長、都広報室課長、広報室長、企画調整局長、政策室長を歴任。1979年退職。

在職中に累積した人間管理と組織の実学を歴史の中に再確認し、小説、ノンフィクションの分野に新境地を拓く。

著書に『男の器量』『名将に学ぶ人間学』『日本の歴史どうしても知っておきたい名場面80』『坂(※)本竜馬「自分」を大きくする法』(以上三笠書房刊、※印《知的生きかた文庫》)、『小説上杉鷹山』ほか多数ある。

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
17グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2019年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良い本が購入できました
2013年6月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
安くて、早く着いて、満足の、久しぶりの歴史時代物小説をよんで感動したよー!!!!!!
2009年7月1日に日本でレビュー済み
何となく読んでみましたが感じたのは象山が類稀なる気高き精神を持っている人物だという事です。

象山の事を分かろう、知ろうと思い手にとってみて、
その精神の気高さや、ペリー来航前からの国防に関する先見性、功績、時代に与えた影響も何となく判ったような気もするのですが、なぜか同時に読後に不得要領の感を覚えまして、
それが何故なのか理由がよくわかりません。

あと、コミュニケーションの重要性を感じさせられます。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年4月1日に日本でレビュー済み
文章に繰り返しが多く、ページが埋まらない下手なレポートを読まさせられているようだった。
作者も書いているように、「繰り返しになるが...」を何度も書かれると、
大人物感を押し付けられているのが気になって嫌気がさした。
内容的にはもっとページが節約できてるはず。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年9月15日に日本でレビュー済み
  幕末に黒船でペリーが来航した。
 その時、ペリーが唯一丁寧に挨拶した日本人がいた。
 それが、佐久間象山。
 ペリーはいう。
 ”あのオーラに圧倒された”
 ”この時代に天下を照らす明星になる”という志が体じゅうから滲
 み出ていたのだろう。その迫力が、ペリーにも通じたに違いない。 
 
 あまりに急ぎすぎたのかもしれない。
 あまりに先を見つめすぎたのかもしれない。
 あまりに周りの小人達を気にしなさ過ぎたのかもしれな。
 凡人は、貴方のスピードについていけない。
 佐久間象山が暗殺されたのは、そんな理由からかもしれない。
 そして、佐久間象山はそれを予感していたのではないだろうか。
 死の間際の佐久間象山の声が聞えてくるようだ。
 
 これでいい。
 私は、殺されてもいいのだ。。
 私は、天下を照らす明星としての役割を果たでればよい。
 その結末が死であるなら、それもよい。
 佐久間象山の心の叫びを私はそう受け止めた。
 私は、童門先生のファンです。いつも感動の涙に備えてハンカチを準備して読みます。
 でも、今回はありませんでした。客観的な表現が多かった気がします。
 登場人物になりきって、言葉を作り出す部分がもっと欲しかった。
 そこで、今回は★★★としました。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート