中古品:
¥500 税込
配送料 ¥398 6月6日-8日にお届け
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 帯に背ヤケ、カバーに多少の使用感とスレありますが、本文は、書き込み等見当たらず良好な状態です。☆amazonガイドライン「良い」の範囲内の書込みや折れ、シミ等の見落としはご容赦下さいませ☆
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

「クラシック音楽」はいつ終わったのか?: 音楽史における第一次世界大戦の前後 (レクチャー第一次世界大戦を考える) 単行本 – 2010/9/1

4.1 5つ星のうち4.1 9個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 人文書院 (2010/9/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/9/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 144ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4409511106
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4409511107
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 9個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
岡田 暁生
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

音楽学者。京都大学人文科学研究所准教授、文学博士。1960年京都生まれ。大阪大学大学院博士課程単位取得満期退学、大阪大学文学部助手、神戸大学発達科学部助教授を経て、現職。『オペラの運命』(中公新書・2001年度サントリー学芸賞受賞)、『ピアニストになりたい!』(春秋社・2008年度芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞)、『音楽の聴き方』(中公新書・2009年第19回吉田秀和賞受賞)ほか、著書多数(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『楽都ウィーンの光と陰 (ISBN-10: 4093882371)』が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
9グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2011年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年10月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年10月11日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年1月8日に日本でレビュー済み
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年5月21日に日本でレビュー済み
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年3月24日に日本でレビュー済み
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年1月8日に日本でレビュー済み
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート