新品:
¥803 税込
ポイント: 8pt  (1%)
配送料 ¥480 6月20日-22日にお届け
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
¥803 税込
ポイント: 8pt  (1%)  詳細はこちら
配送料 ¥480 6月20日-22日にお届け(23 時間 54 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常9~10日以内に発送します。 在庫状況について
¥803 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥803
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥25 税込
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 6月8日-10日にお届け(23 時間 54 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥803 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥803
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

翻訳者はウソをつく! (青春新書INTELLIGENCE 184) 新書 – 2007/10/2

2.7 5つ星のうち2.7 13個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥803","priceAmount":803.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"803","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"PeUS70vFLqoMmSdy46fVjYMYgLkrzW2RUYFohWZkmfgPkavj9PevJAsyJ279vdZwms4oixBKqzfIEIvazEZJU1jGYHFonABnUO2NzNPUPg9fssXxAHAyFPUvNp4BgSsu81mNw33dY0%2BSWXDWzZyBcsjlNkIO4BDrGXisyUONMtXGoVCahPUnbg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥25","priceAmount":25.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"25","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"PeUS70vFLqoMmSdy46fVjYMYgLkrzW2R5S6qF9IqMGhXo4ZpedXXwi3X9Y69pZ5pHII9VGmqyCw%2FlP19Yelnggs6Gz0Gcw5k%2B%2BMt7kgkKgqJLqOP0Wwxvnp7YcQ45dhHBooZSZUw8roaPKG8QuaLGDODXtket7uouakpWbGTasW4A3Dzl5LfHQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

著者からのコメント

『翻訳者はウソをつく!』って、どんな本なの?
とよく聞かれますので、本書のFAQをどうぞ!

★Q1:どんなジャンル?
 ⇒ 軽ぅ〜く読めちゃう翻訳トリビア(雑学)です!
 
★Q2:どんな雰囲気?
 =⇒ ちょっぴりノリがよく、ちょっぴりマニアックな感じ♪
 
★Q3:どんな人向け?
 ==⇒ 言葉に興味のある方なら、どなたでも!
 
★Q4:どんなメリットがあるの?
 ===⇒ 日常で、言葉に対する気づき力がアップ!
 
★Q5:どんな人が書いたの?
 ====⇒ 言葉フェチ&英語イストの福光潤が書きました♪

って、答えになっているのかな?(笑)

では、本の中でお会いしましょう! (^o^)/‾

著者について

1971年、兵庫県姫路市生まれ。関西学院大学文学部英文学科卒。英語講師、日本語学校の海外営業、霞ヶ関の特許翻訳専門会社勤務を経て、現在、同社の専属翻訳者。英検1級、TOEIC 955点、仏検3級、認定ルービック・キュービスト。英語人気サイト「タイトル英語(http://title-eigo.com/)」の主宰者でもある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 青春出版社 (2007/10/2)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/10/2
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 185ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4413041844
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4413041843
  • カスタマーレビュー:
    2.7 5つ星のうち2.7 13個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
福光 潤
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

福光潤(ふくみつじゅん)

兵庫県姫路市生まれ・在住。

関西学院大学文学部英文科卒業、同大学院文学研究科博士前期課程英文学専攻中退。

英語講師、日本語学校の海外営業、特許翻訳専門会社勤務を経て独立。主に情報・電気・機械系の特許翻訳(日英翻訳)に従事。

19年以上にわたって日英翻訳した特許文書の英訳文ワード数は【7,814,387語】(2021年9月1日時点、ハリポタ第1巻で換算すると101.5冊分に相当)。

並行して執筆活動(2004年~)と音楽活動(1990年~、ジュン・フクミツ名義)を行う。

・英検1級、TOEIC 955点、仏検3級

・英語学習ウェブサイト『タイトル英語』編集長

・インディーズ音楽レーベル《JF-RECORDS》代表

・インディーズKindle書籍レーベル《JF-WORLD Books》代表

著書に『翻訳者はウソをつく!』(2007年10月、青春出版社、ISBN-10: 4413041844)、『今日から英語でTwitter つぶやき英語表現ハンドブック』(2010年7月、語研刊、ISBN-10: 4876152101)など。

外国人向け日本語学習書『風のつばさ―ここは楽しい日本語の世界』(1998年1月、凡人社、ISBN-10: 489358393X)のテーマ曲『風のつばさ』を作詞作曲。特に日本大衆文化の流入制限下にあった当時の韓国において、本書の聴解スクリプトCDの販売によって貴重な日本語ソングとして愛唱された。

なお、認定ルービック・キュービスト(1981年6月5日取得)でもある。

カスタマーレビュー

星5つ中2.7つ
5つのうち2.7つ
13グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年10月4日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年10月30日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年10月3日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年1月24日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート