プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 211pt
(12%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 211pt
(12%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,087
中古品:
¥1,087

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
マンガでわかる歌舞伎: あらすじ、登場人物のキャラがひと目で理解できる 単行本 – 2017/5/8
漆澤 その子
(監修),
マンガでわかる歌舞伎編集部
(編集)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"pFA7TL2By7BgwOUpI7uhbGJv4kdV2NPWUUE%2B0Snv7dShhRXsEriFvQ8WcdU7hrGuAFxZvkgUHpuwo%2FeydNOOJ%2BI3b%2FKgq0xZ8xYxouEgePbn5WaGPXlK00lwD2RVehtpfgcAJg%2FLaro%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,087","priceAmount":1087.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,087","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"pFA7TL2By7BgwOUpI7uhbGJv4kdV2NPWaNMeIjmn2%2BiWMo4bulRuCud3XsUMEUtFnvR0S2OyzYCCoRIGEJMqv6uXCRzhP1lXYkroC4ABr%2B8I9pvB0zL0uXHhMGSMxh8a9ROK6qNdt3vL0FQFl4S%2FEqrw0HnUZvK%2BuwA3mLXBgnicRyGLygptmu4epsFSiB1o","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
本書は「PARTI 歌舞伎を観る前に」と「PARTII50演目を観てみよう」の2つに大きく分かれています。
PARTIでは、歌舞伎の基本的な知識をまとめました。
PARTIIでは、現在、比較的上演が多いことを前提に、
歌舞伎を知る上で知ってほしいといった視点も持ち合わせて50演目を選びました。
そして、それぞれのあらすじ、鑑賞ポイント、豆知識などを紹介しています。
またPARTIIでは、上段約4分の3がマンガ、
下段約4分の1が解説文という構成になっています。
マンガで大まかなあらすじや鑑賞ポイントなどを紹介し、
解説文で作品の概要などより詳しいことが分かるようにしました。
本書は、「興味はあるけれど歌舞伎は難しそう……」と感じている方にも
親しみを持っていただけるような内容を目指しました。
一方で、歌舞伎を より楽しむための知識・情報を提供することも目指しました。
一人でも多くの方にとって「歌舞伎を観たい!」と思うきっかけ になるなら、
歌舞伎ファンの一人としてこんなに嬉しいことはありません。
(「歌舞伎を観る前に」より抜粋)
■目次
PARTI 歌舞伎を観る前に
PARTII 50演目を観てみよう
第1章 歌舞伎ワールドへようこそ
助六/勧進帳/暫/対面
第2章 やっぱりおもしろい三大名作
忠臣蔵/義経千本桜/菅原伝授手習鑑
第3章 恋が人生を狂わせた!?
籠釣瓶/十六夜清心/かさね/野崎村/番町皿屋敷
第4章 死んでも実らせたい恋がある
曽根崎心中/封印切・新口村/吉野川/妹背山婦女庭訓
第5章 なんだかんだでハッピーエンド
桜姫/切られ与三/吃又/吉田屋
第6章 あの名ゼリフを聞きたい!
白浪五人男/山門/三人吉三
第7章 心に染みる人間ドラマ
熊谷陣屋/引窓/先代萩/一本刀土俵入/逆櫓/魚屋宗五郎
第8章 ワルっぷりが、たまらない
四谷怪談/女殺油地獄/髪結新三/河内山
第9章 歌舞伎でとことん笑っちゃおう
身替座禅/棒しばり/毛抜
第10章 パワハラに我慢の限界
夏祭/伊勢音頭/俊寛
第11章 女方を堪能しよう
十種香/金閣寺/鎌倉三大記/阿古屋/お染の七役
第12章 とりつかれ、獅子の精…舞踊もいろいろ
娘道成寺/藤娘/鏡獅子/連獅子
第13章 美女が鬼に“ぶっかえり”
関の扉/紅葉狩/鳴神
*************************
PARTIでは、歌舞伎の基本的な知識をまとめました。
PARTIIでは、現在、比較的上演が多いことを前提に、
歌舞伎を知る上で知ってほしいといった視点も持ち合わせて50演目を選びました。
そして、それぞれのあらすじ、鑑賞ポイント、豆知識などを紹介しています。
またPARTIIでは、上段約4分の3がマンガ、
下段約4分の1が解説文という構成になっています。
マンガで大まかなあらすじや鑑賞ポイントなどを紹介し、
解説文で作品の概要などより詳しいことが分かるようにしました。
本書は、「興味はあるけれど歌舞伎は難しそう……」と感じている方にも
親しみを持っていただけるような内容を目指しました。
一方で、歌舞伎を より楽しむための知識・情報を提供することも目指しました。
一人でも多くの方にとって「歌舞伎を観たい!」と思うきっかけ になるなら、
歌舞伎ファンの一人としてこんなに嬉しいことはありません。
(「歌舞伎を観る前に」より抜粋)
■目次
PARTI 歌舞伎を観る前に
PARTII 50演目を観てみよう
第1章 歌舞伎ワールドへようこそ
助六/勧進帳/暫/対面
第2章 やっぱりおもしろい三大名作
忠臣蔵/義経千本桜/菅原伝授手習鑑
第3章 恋が人生を狂わせた!?
籠釣瓶/十六夜清心/かさね/野崎村/番町皿屋敷
第4章 死んでも実らせたい恋がある
曽根崎心中/封印切・新口村/吉野川/妹背山婦女庭訓
第5章 なんだかんだでハッピーエンド
桜姫/切られ与三/吃又/吉田屋
第6章 あの名ゼリフを聞きたい!
白浪五人男/山門/三人吉三
第7章 心に染みる人間ドラマ
熊谷陣屋/引窓/先代萩/一本刀土俵入/逆櫓/魚屋宗五郎
第8章 ワルっぷりが、たまらない
四谷怪談/女殺油地獄/髪結新三/河内山
第9章 歌舞伎でとことん笑っちゃおう
身替座禅/棒しばり/毛抜
第10章 パワハラに我慢の限界
夏祭/伊勢音頭/俊寛
第11章 女方を堪能しよう
十種香/金閣寺/鎌倉三大記/阿古屋/お染の七役
第12章 とりつかれ、獅子の精…舞踊もいろいろ
娘道成寺/藤娘/鏡獅子/連獅子
第13章 美女が鬼に“ぶっかえり”
関の扉/紅葉狩/鳴神
*************************
- 本の長さ191ページ
- 言語日本語
- 出版社誠文堂新光社
- 発売日2017/5/8
- 寸法14.8 x 1.5 x 21 cm
- ISBN-104416516584
- ISBN-13978-4416516584
よく一緒に購入されている商品

対象商品: マンガでわかる歌舞伎: あらすじ、登場人物のキャラがひと目で理解できる
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
漆澤 その子:1970年東京都生まれ。1993年筑波大学第一学群人文学類卒業。1999年筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科単位取得退学。2001年博士(文学)。現在、武蔵大学人文学部教授。主な著書『歌舞伎の衣裳 鑑賞入門』(共著・東京美術)、『明治歌舞伎の成立と展開』(慶友社)など。
登録情報
- 出版社 : 誠文堂新光社 (2017/5/8)
- 発売日 : 2017/5/8
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 191ページ
- ISBN-10 : 4416516584
- ISBN-13 : 978-4416516584
- 寸法 : 14.8 x 1.5 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 99,466位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 33位歌舞伎・文楽・能
- - 445位ステージ・ダンス (本)
- - 78,533位コミック
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
三味線や太鼓、上演幕引きなど裏方さんの仕事も知りたい
2019年4月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
歌舞伎の有名とされる作品50話分がマンガで紹介されているのだが、
ページの中に字が多すぎる。情報が多すぎる。
マンガで歌舞伎のことをわかりたいと思って買ったのに
こんなに小さな字をたくさん読むのは辛いものがある。
また、それじゃあ、歌舞伎の公演に行ってみようってことになって、
劇場はどこ? チケットはいくらぐらい? カジュアルな服装でいいの?
そういう知識が書いてない。
また、歌舞伎の家系図が巻末に載っているが、
初心者にとっては、顔写真があるとわかりやすいと思った。
ページの中に字が多すぎる。情報が多すぎる。
マンガで歌舞伎のことをわかりたいと思って買ったのに
こんなに小さな字をたくさん読むのは辛いものがある。
また、それじゃあ、歌舞伎の公演に行ってみようってことになって、
劇場はどこ? チケットはいくらぐらい? カジュアルな服装でいいの?
そういう知識が書いてない。
また、歌舞伎の家系図が巻末に載っているが、
初心者にとっては、顔写真があるとわかりやすいと思った。
2019年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
久しぶりの観劇だったので、予習してから観に行きました。おかげさまで、本当に楽しむ事柄できました!
2018年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
歌舞伎をよく見に行きますが、衣装の柄やせりふにいたるまで舞台をみてとれるような説明がなされています。
歌舞伎初心者でも、ストーリーや大向さんの声掛けなどタイミングも含め書かれてあり、見に行く前に演目を確認してからみるとお芝居の深みも変ってきます。
オススメの一冊です。
歌舞伎初心者でも、ストーリーや大向さんの声掛けなどタイミングも含め書かれてあり、見に行く前に演目を確認してからみるとお芝居の深みも変ってきます。
オススメの一冊です。