プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
卵とパンの組み立て方: 卵サンドの探求と料理・デザートへの応用 単行本 – 2019/2/4
ナガタ ユイ
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,420","priceAmount":2420.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,420","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"CkL7XWludACkdNol6a1rPDbIrUmtiioYj7NRPOmGEsswhDtY7GC4agz%2FR%2FaOJGwON32nw1cYmqznxcZn%2Bxj0LF3ARnzuRODUFXIOAXJDPz98gWlap35ljelSNJ8MBAa6NVkpFiJqQmQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
サンドイッチに使う食材の中でも人気の高い「卵」。
その卵をテーマに、パンの楽しみ方が広がる新しい切り口のパンの本です。
ゆでる、焼く、湯煎にするといった調理法や、黄身と白身を混ぜるか否かで全く異なる味わいの、卵。
ゆで卵一つをとっても、半生~半熟~固ゆでまで、分刻みで食感や味が変化し、切り方、つぶし方、和え方、
はさみ方によって異なったおいしさを見せてくれます。
それぞれの調理によるおいしさの違いを細かく説明。
食材を「卵」に絞ることで、より深くおいしさの理由を探求していきます。
基本のゆで卵サンドから、卵焼きやだし巻き卵の和風サンド、卵を使った世界のサンドイッチ、パンの食べ方、
デザートに至るまでを幅広くカバー。
各メニューの調理法を丁寧に紹介します。
ベーカリー、食材メーカーなどのメニュー開発のアイデアBOOKとして、
パン業界の方はもちろん、家庭でも再現できるレシピです。
卵にまつわる豆知識や定番の卵メニューのおいしさの理由を掘り下げたコラム、卵を楽しむグッズも掲載。
卵とパンが生きるシンプルなスタイリングと外国の料理書のような美しいビジュアルで、卵とパンの世界を堪能ください。
■目次
01 パンに合わせる基本の卵
02 パンに卵をはさむ
03 パンに卵をのせる・つける
04 パンを卵にひたす
05 卵に合うパンの種類と組み立て方
06 卵が名脇役・世界のサンドイッチ
07 パンに合う世界の卵料理
08 パンと卵のデザート
********************************************
その卵をテーマに、パンの楽しみ方が広がる新しい切り口のパンの本です。
ゆでる、焼く、湯煎にするといった調理法や、黄身と白身を混ぜるか否かで全く異なる味わいの、卵。
ゆで卵一つをとっても、半生~半熟~固ゆでまで、分刻みで食感や味が変化し、切り方、つぶし方、和え方、
はさみ方によって異なったおいしさを見せてくれます。
それぞれの調理によるおいしさの違いを細かく説明。
食材を「卵」に絞ることで、より深くおいしさの理由を探求していきます。
基本のゆで卵サンドから、卵焼きやだし巻き卵の和風サンド、卵を使った世界のサンドイッチ、パンの食べ方、
デザートに至るまでを幅広くカバー。
各メニューの調理法を丁寧に紹介します。
ベーカリー、食材メーカーなどのメニュー開発のアイデアBOOKとして、
パン業界の方はもちろん、家庭でも再現できるレシピです。
卵にまつわる豆知識や定番の卵メニューのおいしさの理由を掘り下げたコラム、卵を楽しむグッズも掲載。
卵とパンが生きるシンプルなスタイリングと外国の料理書のような美しいビジュアルで、卵とパンの世界を堪能ください。
■目次
01 パンに合わせる基本の卵
02 パンに卵をはさむ
03 パンに卵をのせる・つける
04 パンを卵にひたす
05 卵に合うパンの種類と組み立て方
06 卵が名脇役・世界のサンドイッチ
07 パンに合う世界の卵料理
08 パンと卵のデザート
********************************************
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社誠文堂新光社
- 発売日2019/2/4
- 寸法18.8 x 1.6 x 24.9 cm
- ISBN-104416618409
- ISBN-13978-4416618400
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 卵とパンの組み立て方: 卵サンドの探求と料理・デザートへの応用
¥2,420¥2,420
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
¥2,420¥2,420
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥2,420¥2,420
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
■ナガタ ユイ
食品メーカー、食材専門店でのメニュー・商品開発職を経て独立。
サンドイッチやパンのある食卓を中心に、メニュー開発コンサルティング、 書籍や広告でのフードコーディネート等、
幅広く食の提案に携わる。
日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー、チーズプロフェッショナル協会認定チーズプロフェッショナル、
中医薬研究会認定中医国際薬膳師、ル・コルドン・ブルーグランディプロム取得。
著書に「サンドイッチの発想と組み立て(誠文堂新光社)」、 「テリーヌ&パテ(河出書房新社)」他。
食品メーカー、食材専門店でのメニュー・商品開発職を経て独立。
サンドイッチやパンのある食卓を中心に、メニュー開発コンサルティング、 書籍や広告でのフードコーディネート等、
幅広く食の提案に携わる。
日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー、チーズプロフェッショナル協会認定チーズプロフェッショナル、
中医薬研究会認定中医国際薬膳師、ル・コルドン・ブルーグランディプロム取得。
著書に「サンドイッチの発想と組み立て(誠文堂新光社)」、 「テリーヌ&パテ(河出書房新社)」他。
登録情報
- 出版社 : 誠文堂新光社 (2019/2/4)
- 発売日 : 2019/2/4
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4416618409
- ISBN-13 : 978-4416618400
- 寸法 : 18.8 x 1.6 x 24.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 208,746位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年8月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
気軽に作れるけど、プロの味になります✨このシリーズは見やすいし、分析も載ってるのでわかりやすいです
2019年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
分かりやすく活用できたが、すぐ手元にないような材料もあり、すべてをつくるというのはムリがあった。
2020年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
分かりやすく作りたくなります。
こんなサンドイッチが店頭にあったら買います!
こんなサンドイッチが店頭にあったら買います!
2019年7月29日に日本でレビュー済み
卵サンドやフレンチトースト等が大好きで、
小さい頃から様々なお店のものを食べてきました。
が、数年前から山暮らしとなり、
近くに気の利いたお店もないことから、自分で作り始めたのですが、、、
見た目も味もどこか素人くさく、なかなか満足のいくものが作れませんでした。
そんな時に、こちらを発見!!!
この感動を、なんと申し上げたら良いのでしょう。(笑)
作り方や様々なコツが、それはそれは丁寧に文章と写真で解説され、
その内容は基礎からレストランレベルの応用編まで多岐に及んでいます。
全体の構成や、それぞれの料理のお写真も、
ただ美味しそうなだけでなく、大変洗練されており、
見ているだけでテンションが上がります。
この一冊があれば、きっとどんな卵料理もサンドイッチも
自信を持って作れるようになることでしょう。
お値段は少々お高めですが、全てを網羅できるので、
卵好きの方にオススメしたい一冊です。
小さい頃から様々なお店のものを食べてきました。
が、数年前から山暮らしとなり、
近くに気の利いたお店もないことから、自分で作り始めたのですが、、、
見た目も味もどこか素人くさく、なかなか満足のいくものが作れませんでした。
そんな時に、こちらを発見!!!
この感動を、なんと申し上げたら良いのでしょう。(笑)
作り方や様々なコツが、それはそれは丁寧に文章と写真で解説され、
その内容は基礎からレストランレベルの応用編まで多岐に及んでいます。
全体の構成や、それぞれの料理のお写真も、
ただ美味しそうなだけでなく、大変洗練されており、
見ているだけでテンションが上がります。
この一冊があれば、きっとどんな卵料理もサンドイッチも
自信を持って作れるようになることでしょう。
お値段は少々お高めですが、全てを網羅できるので、
卵好きの方にオススメしたい一冊です。