この本は「事典」としても読み物としても中途半端、と言った意見もありますが、
ケルトの神話―女神と英雄と妖精と (ちくま文庫)ケルトの神話・伝説アーサー王の死 (ちくま文庫―中世文学集)アーサー王ロマンス (ちくま文庫)ケルト神話と中世騎士物語―「他界」への旅と冒険 (中公新書)
等の副読本としてお勧めします。
ケルト神話には同名異人が何人かあったり、同じ人物がいくつかの名前で登場することがありますので、それぞれについて分かりやすく解説しています。
ケルトの固有名詞は発音が難しいところがある上に、方言があることも加わり、カタカナ表記に統一性がとれません。そのために、原語表記が付けてあるところが大変あり難いです。
それから、巻末には系図も掲載されていますので、親族関係が一目で分かります。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,400¥4,400 税込
ポイント: 132pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥4,400¥4,400 税込
ポイント: 132pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥2,460
中古品:
¥2,460

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ケルト文化事典 単行本 – 2002/7/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,400","priceAmount":4400.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,400","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"hgqRu0%2FrRe0cfc1oIKpMtAWtpbA9qRXlXa6czEZy5H4kKmjP%2FOW7eGM92WYPc7N3dg1WLrsPhnsXFFzDIlVG%2FQQjxKIZGOdKubSgTjAizfhnN%2FbxhXW3tYFUKaW%2FKp7s","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,460","priceAmount":2460.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,460","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"hgqRu0%2FrRe0cfc1oIKpMtAWtpbA9qRXl%2BiDgXbgkHjpPwc94wv8nMJtqpm0Vnl%2FL1odHuWFWFnixbQ2cNMQenH5wmdIoJQT8u7OhCIUDxOyemIHZmqvC3HBW0oPWRg7TGTRFKApdDV3aUDHPIbYth%2FP9VvcK%2B%2BfMcXZJTq%2Bp7%2BGoSPi4%2B2DgRA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ236ページ
- 言語日本語
- 出版社大修館書店
- 発売日2002/7/1
- ISBN-104469012726
- ISBN-13978-4469012729
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年5月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
語彙の収集範囲や内容、目的とするところは、
マイヤーの「ケルト事典」
や
グリーンの「ケルト神話・伝説事典」
と基本的に同じですが、語彙数、解説文の分量とも、これらの書籍に比較するとやや不満が残ります。事典としても、読み物としても、中途半端な印象です。また、見出しに併記されたアルファベット表記がどの言語によるスペルなのか明示されていない点も、アイスランド語というナイーブな言語を扱っている資料としては、適切ではありません(たとえばティール・ナ・ノーグが『「常若の国」Terre des jeunes」』という見出しで紹介されていますが、Terre des jeunesは明らかにフランス語です)。
もちろん、複数の文献に当たるため、追加の資料として参考にされるのはよいと思います。また特に19世紀以後の近代のケルト学は英語圏、ドイツ語圏、フランス語圏で盛んに論究されましたので、この意味ではフランス語圏の原著者からの視点という点では、興味深いものかもしれません( マイヤー はドイツ語圏、 グリーン は英語圏)。
神話に登場する神々や人物の系譜が載っている点、(原著者というより訳者の功労ですが) カタカナ表記をより原語に近いもの ( マイヤーの「ケルト事典」 準拠) としている点、(同じく) 解説が充実している点は評価できるでしょう。
もちろん、複数の文献に当たるため、追加の資料として参考にされるのはよいと思います。また特に19世紀以後の近代のケルト学は英語圏、ドイツ語圏、フランス語圏で盛んに論究されましたので、この意味ではフランス語圏の原著者からの視点という点では、興味深いものかもしれません( マイヤー はドイツ語圏、 グリーン は英語圏)。
神話に登場する神々や人物の系譜が載っている点、(原著者というより訳者の功労ですが) カタカナ表記をより原語に近いもの ( マイヤーの「ケルト事典」 準拠) としている点、(同じく) 解説が充実している点は評価できるでしょう。