新品:
¥2,750 税込
ポイント: 83pt  (3%)
無料配送6月8日 土曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥2,750 税込
ポイント: 83pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月8日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(6 時間 40 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥2,750 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,750
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥1,607 税込
▼ 本体:反り▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々 ▼ 本体:反り▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々 一部を表示
配送料 ¥350 6月7日-8日にお届け(3 時間以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,750 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,750
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

現代ドイツ言語学入門: 生成・認知・類型のアプローチから 単行本 – 2001/12/1

4.6 5つ星のうち4.6 4個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,750","priceAmount":2750.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,750","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"BNnTQKe8dFjC2PBXhAsF9PB6MRC7%2FTUtkaA700Vy1ZtIRQz%2BacYKQVQFRCIeAfJ6hVSN7wR8b3%2B%2BiDTgOsUPrSodf4vgdWkVloAT5Th03KaJAip911WuR9ABMACgci20","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,607","priceAmount":1607.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,607","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"BNnTQKe8dFjC2PBXhAsF9PB6MRC7%2FTUtI1Cs8tA%2FrrFYY1bqFIadXpzTDbfYaFlre7WBGtfqSjbjCgWBKqhgOS1d95QcDv60vZTwj6AJ3llcp%2BuHeN43VGjuXBUrzXrpyi%2B9p6mEbnJBHSNj8fkJ2Mxk%2F1zGS4fI%2FdJxMbxum2ny50VD3biX8A%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

著者からのコメント

現代ドイツ語の文法的特性をバランスよく、新しい言語理論にもとづいてコンパクトに説明 本書の特徴は、現代ドイツ語の文法的特性を、他言語に関心をもつ方々にも分かりやすく、新しい言語理論にもとづいて分析している点にある。内容は、言語学の基礎的概念の解説から始まり、生成統語論・形式意味論・認知言語学・言語獲得・言語類型論と幅広く取り上げ、各分野のテーマをコンパクトに説明した。各章ではフレッシュな話題をコラム欄で解説し、読書案内も最新の文献を紹介するなど、書名に恥じない、しかも充実した内容の入門書となるよう配慮した。さらに、読者の皆さんのためにWebサイトを準備し、各章の課題もこのサイトで解答を確かめることができるよう工夫した。一言で言えば、現代ドイツ語をタネに、楽しみながら現代言語理論が学べる入門書。

内容(「MARC」データベースより)

ドイツ言語学の現在、ドイツ語統語の展開、語彙と文の意味分析、ドイツ語と言語類型論など、ドイツ語に固有の現象を他の言語の分析にも通用するような言語普遍的な立場から解説。新しい理論に立脚したドイツ言語学入門書。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 大修館書店 (2001/12/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2001/12/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 222ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4469212695
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4469212693
  • カスタマーレビュー:
    4.6 5つ星のうち4.6 4個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
野村 泰幸
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2002年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート