この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
新品:
¥2,860 税込
ポイント: 86pt  (3%)
無料配送5月13日 火曜日にお届け 配送先: 153-0064
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥2,860 税込
ポイント: 86pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送5月13日 火曜日にお届け 配送先: 153-0064
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(6 時間 11 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り5点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥2,860 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,860
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥300 税込
通常使用による多少の使用感はありますが、良好なコンディションです。当店の商品を複数ご注文される場合、店舗と倉庫の都合上、別々の発送となる場合があります。 通常使用による多少の使用感はありますが、良好なコンディションです。当店の商品を複数ご注文される場合、店舗と倉庫の都合上、別々の発送となる場合があります。 一部を表示
配送料 ¥350 5月15日-17日にお届け 配送先: 153-0064
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,860 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,860
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、古書 馬燈書房(神奈川県古書組合加盟店) が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

フランス語のはなし: もうひとつの国際共通語 単行本 – 2008/3/1

5つ星のうち4.0 10個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,860","priceAmount":2860.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,860","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"w0bOcbmlQqUC%2Blt14tU%2FQHd3zxzlHKBhslhp6WY9jf%2B0pxq7ItyEVZg4wfbFeGqIBkuhE2IDIRvCcWUEmtwaHcsRs%2BhcBWYQU4Sj5r%2FvWMmzTh8eLTVM%2BJxR%2BCYmehDN","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥300","priceAmount":300.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"300","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"w0bOcbmlQqUC%2Blt14tU%2FQHd3zxzlHKBhQucor50yBVKvPhKlxLgIdXRQlPyUVP4Gvjn4GroeH765xtu6eeYwi%2FVIxxYWjbEaHYUpUkOWbCS8N7LTkvEluWqMseE9TFkw6d9DHcPxdgRzg%2F33XJWTxJbymvbf1FV3fEJ0iBF%2FtW4uIOPkx8V16199BV1v%2FKEP","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

対象商品: フランス語のはなし: もうひとつの国際共通語
¥2,860
最短で5月13日 火曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,200
最短で5月13日 火曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 大修館書店 (2008/3/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/3/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 385ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4469250767
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4469250763
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 10個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
10グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2024年2月7日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    2023年10月から2024年3月までのNHKラジオまいにちフランス語応用編「フランコフォニーとは何か」で、
    フランス語に関わる世界各地の地理や、歴史的背景を学びました。その知識を基に本書を読むと、難しい部分もありますが楽しめます。なお参考までに、上記の講座はCEFRのB1からB2レベルの文章です。いづれ近々再放送されるかとは思いますが、興味を持たれた方には、テキストを入手しご一読をお薦めします。
    私は魅力的な仏文にとてもはまっています。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年2月21日に日本でレビュー済み
    カナダ人ジャーナリストのカップル(それぞれ英語ネイティブと仏語ネイティブ)が英語で出版したStory of Frenchの訳本。

    フランス語の歴史を一冊の本で俯瞰できてお手軽だし,アカデミーフランセーズをディスってるとことかも面白い。ただ,フランス語が今でも国際共通語であるという著者の主張を補強したいがために明らかに偏向している記述があるので,他の記述も100%信用するのは危険。例えば,セネガルで映画がフランス語字幕で放映されているからセネガル人はフランス語を自国語として受け入れているという記述があるが,そんな訳ないでしょ。普通に考えてウォロフ語に訳すのがペイしないだけ。さらには,モロッコの6割はベルベル人で,アラビア語はアラブ人の押し付けだからフランス語は中立言語として受け入れられていると主張しているけど噴飯もの(まあそういう人が絶対に一人もいないとまでは言い切れないけど)。著者は北アフリカ行ったことないんじゃないの?あまり知見のない評者がちょっと読んだだけでもこういうおかしな点が見つかるので,専門家が読めば本書の全体を通じて誤りがボロボロ出てくるんじゃないだろうか。

    とは言え,類書はありそうでないし,フランス語やフランスに興味ある人は一度は読んでみたらいいと思う(そして鵜呑みにせず更なる勉強に励むべし)。

    翻訳はやや硬めで,一部訳語選択に違和感があるのと,訳者はフランス語全く分からないんだろうなと思う箇所もあった。ただ,本書を読み通すのに問題はないし,違和感なく読める。日本語版は原書の4分の3しか訳してないとのことで,おいおいと思ったけれども,読んでみるとそれでも冗長に感じるので全訳にしなかったのは正解かもしれない。
    8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2014年3月24日に日本でレビュー済み
    フランス語の「食わず嫌い」がフランス語を初めたのは五十路過ぎ。4年間独学独習するなかで、フランス語についての素朴な疑問が次々と出てきたのですが、それらの多くが本書で了解できました。特に、フランス語の成り立ちの下りは、興味深く読みました。
    ただし、「論理的なものはフランス語でない」という考え方を未だに信じている人にはお勧めできません。そうした信奉者たちにとっては「悪書」です。
    7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2011年2月25日に日本でレビュー済み
    フランス語の歴史が、西ローマ帝国滅亡後のガロ=ロマンス語というルーツから現代にまで至るまでのスケールで書かれている。特に近代から現代について詳しい。現在、フランス語は、世界の広い範囲にわたって様々な民族・国家で使われている。本国フランス、カナダにおける英語との共存、アフリカの旧植民地において多言語国家の共通語としての採用、etc. それぞれに異なった地域事情があり、フランス語の地位は相当に異なる。本書では、それら地域のさまざまなケースが紹介されており、国語と外国語の教育はどうあるべきかなど、言語の政治問題を考える上での材料として参考になる。
    5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート