中古品:
¥450 税込
配送料 ¥350 6月3日-4日にお届け(2 時間 9 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

持丸長者[国家狂乱篇]―日本を動かした怪物たち 単行本 – 2007/7/27

3.9 5つ星のうち3.9 56個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

◆わが国の豪商・財閥・資本家らの金脈と血脈を辿りながら、
近現代史の実像に迫る持丸長者三部作。本シリーズは、これまでロスチャイルド
など世界で暗躍する経済支配者たちの深層を描いてきた著者が、自身初めて日本
の大富豪をテーマにしたノンフィクション巨編。2007年2月に刊行した第一話
[幕末・維新篇]では、金=資本を縦糸として維新政府と幕臣たちにまつわる
数多の謎を解き明かした。そしていま、第二話[国家狂乱篇]の扉が開かれ、物
語は戦時下のクライマックスに突入する。
◆明治・大正から昭和前期までの激動期は、近代産業のめざましい発展をみなが
ら、その裏では長者と軍人たちが手を携えて戦争へと突き進んだ国家狂乱の時代
でもある。産業の主役が商業から工業へ移り変わったこの時代、渋沢栄一や鮎川
義介らの資本家は、いかにして近代国家を動かしたのか。ファッショ化の嵐のな
かで富を独占した財閥はどこへ向かったのか。軍需産業をリードした新興五
大財閥の融資を担った金融機関の実態とは・・・。本書では、前半に製紙や鉄
道、石炭、石油などの巨大産業の台頭を取り上げ、後半では昭和恐慌から戦争へ
と連なる戦時経済の流れを描く。前半と後半、その両者を結びつけたものとは何
か。

著者について

1943年東京生まれ。小説、ノンフィクション、医学書翻訳と幅広い分野で活躍。著書に『東京に原発を!』『ジョン・ウェインはなぜ死んだか』『危険な話』『クラウゼヴィッツの暗号文』『赤い楯』『私物国家』『アメリカの経済支配者たち』『燃料電池が世界を変える』『世界金融戦争』『世界石油戦争』『一本の鎖』『日本のゆくえアジアのゆくえ』など多数。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社 (2007/7/27)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/7/27
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 466ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4478000816
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4478000816
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 56個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
広瀬 隆
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1943年東京生まれ。早稲田大学卒業後、大手メーカーの技術者を経て執筆活動に入る(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『原子炉時限爆弾』(ISBN-10:4478013594)が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
56グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年5月17日に日本でレビュー済み
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年10月26日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート