中古品: ¥310
配送料 ¥240 4月1日-3日にお届け(8 時間 2 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

「決め方」の経済学―――「みんなの意見のまとめ方」を科学する 単行本(ソフトカバー) – 2016/7/1

5つ星のうち4.0 62

商品の説明

出版社からのコメント

目次抜粋

第1部 決め方を変えると結果が変わる

第1章 民意は選挙結果からはわからない
第2章 「民主的な」決め方を考える――ボルダルール
第3章 一騎打ちで選択肢を競わせる――総当たり戦
第4章 決め方が変わると歴史が変わる

第2部 三択以上の投票で優れている決め方は何か

第5章 決め方を精査する――ペア勝者とペア敗者
第6章 ベストな配点を考える――スコアリングルール
第7章 「絶対評価」で決めるとどうなるか――是認投票

第3部 二択投票で多数決を正しく使いこなす

第8章 多数決で正しい判断ができる確率――陪審定理
第9章 多数決と暴力は何が違うのか
第10章 国会は多数決を正しく使えているのか?
第11章 法廷の「決め方」を分析する

第4部 多数の意見を尊重すべきでないとき

第12章 費用分担をフェアに決める
第13章 「決闘への満場一致」は尊重すべきか
第14章 個人の自由と満場一致はときに対立する

著者について

坂井豊貴(さかい・とよたか)
1975年生まれ。慶應義塾大学経済学部教授。ロチェスター大学Ph.D.(Economics)。横浜市立大学、横浜国立大学、慶應義塾大学の准教授を経て、2014年に38歳で現職。人々の意思をよりよく反映させる選挙方式、物を高く売るオークション方式、人と組織を上手く結ぶマッチング方式といった制度設計の研究で、多くの国際業績をあげる。著書には『マーケットデザイン入門』(ミネルヴァ書房)、『社会的選択理論への招待』(日本評論社)といった定番テキスト、および一般書の『マーケットデザイン』(ちくま新書)、『多数決を疑う』(岩波新書、新書大賞2016 4位)などがある。2015年義塾賞。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社 (2016/7/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2016/7/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 224ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4478064873
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4478064870
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.2 x 1.7 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 62

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
坂井 豊貴
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

慶應義塾大学経済学部教授。ロチェスター大学Ph.D.(経済学)。横浜市立大学、横浜国立大学、慶應義塾大学で准教授を経て、2014年に38歳で着任。投票制度・オークション方式・暗号通貨のインセンティブ設計を研究。(株)デューデリ&ディール・不動産オークション技術顧問、東京経済研究センター理事(財産管理運用担当)、読売新聞読書委員などを併任。

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
62グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2016年7月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
24人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート