最速でおしゃれになる方法や服を買うなら捨てなさいと
一緒に読めばさらに筋が通ってきて楽しいです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥888¥888 税込
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon 販売者: 月夜野ストア
新品:
¥888¥888 税込
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon
販売者: 月夜野ストア
中古品: ¥68
中古品:
¥68

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
いつも流行に左右されない服が着られる―――ユニクロだから、品がよくコーデに悩まない 単行本(ソフトカバー) – 2016/11/11
Hana
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥888","priceAmount":888.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"888","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6fKFn8bBVS0T5PwmvRyxTGSDSkyLSrlWJX4tmrnZFUmPAjBXjwKPGdniWgza3Op075rwl81QndCeGj6xl9sYEAjnSD8Qb8OLZwTbvx%2B44G1paq3qOp6Eukgz6bn%2FrFAljK2jSOFeJc1ZA07yaYmvzV1UOBS4mHHzAG35tl2KXsPxiNh28m8J%2FQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥68","priceAmount":68.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"68","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6fKFn8bBVS0T5PwmvRyxTGSDSkyLSrlWDV5XaNJzC8YFcL6EsYP6iVR8JS0YtrSla9xAI3xUq2Z8mngBB6rmTZE33el3VwbZyfyEhmW8SNuhCW1gu%2Bkc18UitI%2FWrT%2BvNyNXZx8IlymRZJ1%2F49Nf5iA1rneg%2FxpoNd9sLTI88%2F24QmQ68fJOeg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
☆自分に「似合うもの」がわかるようになる
☆痩せて見える!
☆何歳になっても大丈夫!
フォロワー16万人! Amebaブログファッション、プチプラ、総合部門すべて1位! ! の人気スタイルアドバイザーが教える!
オールユニクロ! ! 124コーデ掲載! !
●「似合うもの」を持つことだけがおしゃれへのスタート●
服を選ぶのに疲れてしまう、クローゼットに服はあるのに着るものがないというのは「似合うもの」を実は買っていないことから起こります。
そして、シンプルで品がよく、年齢にあった服も「似合うもの」から生まれます。
自分らしく、流行を追わない、しかしおしゃれという服に必要なのは、とにかく「似合うもの」だけです。
ここで、ユニクロのものを使えば、これらはすべて解決できます。ユニクロは、サイズがたくさんそろっており、自分に似合うサイズがまず手に入りやすいからです。また、シンプルなものが多いので、品も出ます。シンプル同士なので、コーディネートも合わないものはありません。
服は「形」「色」「素材」からできていますが、そのうち2つが自分に合っていれば、それは「似合うもの」。
★着ると、「背が高く見える服」は似合っている服
★トーンを変えれば、似合わない色はない
★腕をまくるなど、立体感さえ出せば、似合わない服もあっという間に似合うものに
★服を買うときに「持っているアイテムと合うかどうか」で買わない
など、似合うものを身に着けるための、たくさんのテクニックをご紹介します。
☆痩せて見える!
☆何歳になっても大丈夫!
フォロワー16万人! Amebaブログファッション、プチプラ、総合部門すべて1位! ! の人気スタイルアドバイザーが教える!
オールユニクロ! ! 124コーデ掲載! !
●「似合うもの」を持つことだけがおしゃれへのスタート●
服を選ぶのに疲れてしまう、クローゼットに服はあるのに着るものがないというのは「似合うもの」を実は買っていないことから起こります。
そして、シンプルで品がよく、年齢にあった服も「似合うもの」から生まれます。
自分らしく、流行を追わない、しかしおしゃれという服に必要なのは、とにかく「似合うもの」だけです。
ここで、ユニクロのものを使えば、これらはすべて解決できます。ユニクロは、サイズがたくさんそろっており、自分に似合うサイズがまず手に入りやすいからです。また、シンプルなものが多いので、品も出ます。シンプル同士なので、コーディネートも合わないものはありません。
服は「形」「色」「素材」からできていますが、そのうち2つが自分に合っていれば、それは「似合うもの」。
★着ると、「背が高く見える服」は似合っている服
★トーンを変えれば、似合わない色はない
★腕をまくるなど、立体感さえ出せば、似合わない服もあっという間に似合うものに
★服を買うときに「持っているアイテムと合うかどうか」で買わない
など、似合うものを身に着けるための、たくさんのテクニックをご紹介します。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社ダイヤモンド社
- 発売日2016/11/11
- 寸法15 x 1.5 x 21 cm
- ISBN-104478069573
- ISBN-13978-4478069578
よく一緒に購入されている商品

対象商品: いつも流行に左右されない服が着られる―――ユニクロだから、品がよくコーデに悩まない
¥888¥888
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,050¥1,050
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥650¥650
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
スタイルアップアドバイザー。
Ameba公式トップブロガー。ファッション及びプチプラ1位、総合部門1位。
インスタグラムのフォロワー数は7万4千人を超え、またAmebaブログ読者6万8千人、LINEブログの読者は2万人と圧倒的な人気を誇る。延べ15万人超えのフォロワーに支持される上下ユニクロコーデでも人気のインフルエンサー。
カラーアナリスト・骨格スタイルアドバイザー・パーソナルスタイリスト。
ふたりの男児を育てる主婦でもある。上下ともにユニクロなのに「ユニクロに見えない! 」SNSが大人気。普段着なのにセンスがよくて、毎日がちょっと楽しくなるコーデに定評がある。自他ともに認めるユニクロ通で、大型店、路面店などをハシゴして欲しいアイテムを探すことも。本書が初の一冊。
Ameba公式トップブロガー。ファッション及びプチプラ1位、総合部門1位。
インスタグラムのフォロワー数は7万4千人を超え、またAmebaブログ読者6万8千人、LINEブログの読者は2万人と圧倒的な人気を誇る。延べ15万人超えのフォロワーに支持される上下ユニクロコーデでも人気のインフルエンサー。
カラーアナリスト・骨格スタイルアドバイザー・パーソナルスタイリスト。
ふたりの男児を育てる主婦でもある。上下ともにユニクロなのに「ユニクロに見えない! 」SNSが大人気。普段着なのにセンスがよくて、毎日がちょっと楽しくなるコーデに定評がある。自他ともに認めるユニクロ通で、大型店、路面店などをハシゴして欲しいアイテムを探すことも。本書が初の一冊。
登録情報
- 出版社 : ダイヤモンド社 (2016/11/11)
- 発売日 : 2016/11/11
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 4478069573
- ISBN-13 : 978-4478069578
- 寸法 : 15 x 1.5 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 220,221位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 415位シンプルライフ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年2月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず、編集が実に惜しいと思うのが、
この本が1番言いたいことって、あとがきに書いてあるんですよ。(1番言いたいことを最後に持ってきちゃうのが我々日本人の残念なところ)
なので、あとがきを読んで、共感できた方が読んでみると★1,2の方みたいな損した気分にならないと思いますよ。スタイリングってスタイル良く見せることがすべてじゃないですから。
それはさておき、この本の作者は良くも悪くも素人の一般人であり、井川遥×辻直子さんのスタイリングで世間がハッとしたように、新たな価値観を創出し世の中にムーブメントを起こしてしまうプロのスタイリストとはやはり違うかなと思います。しかし、一般人の場合、雑誌をあてにしても彼らはその時売りたいものについて好き勝手言っているだけ。クローゼットは今はコレがアツイ!だのこれひとつでかわいくなれるモテアイテムだの、ピンポイントで翻弄されてなかなかまともなワードローブが揃わない悩みをお持ちの方って多いと思います。そういった一般の方が雑誌に頼らずいちからワードローブ作っていくためのある種教科書的な本として役立つと思います。
服を選ぶには
サイジング
素材
色
が基本となるわけですが、きちんと解説してくれる雑誌はありませんので、この本はかなり丁寧かなと思います。辻直子さんもそうですが、ご本人のスタイリングにスタイルが悪いといってもそれはモデルじゃないから仕方ないかと、、辻直子さんもまんま井川遥みたいなかっこをご自分でもされていますが、なかなかちんちくりんです笑 でもスタイリングはやはりカッコイイです。
個人的にはバッグと靴の色の選び方、ハットの色の選び方、靴のボリュームがもたらすイメージ、上下のサイジングの組み合わせがもたらすイメージの違い、あたりがとても参考になりました。そのほかは知っていた項目もありますが、自分で何枚も無駄服を買う中で気づいたことだったので、まさしく筆者があとがきで言っていることそのままで、この本に先に出会っていればお金節約できたのに〜という感じです。
正直こういう系の本は、
本屋にあれば立ち読みでもいいかも、、笑
ただ、タイミングもあったかとはおもいますが、この本を読んで以降、毎年何十万とゾゾタウンにつぎ込んでいた洋服散財症候群がすっかり治りました。その意味では、たかだか1000円ちょっと払って余りある価値が私にはありました。
今でもたまに読んでます。もし心に響けば買って見るのも良いかもしれません
この本が1番言いたいことって、あとがきに書いてあるんですよ。(1番言いたいことを最後に持ってきちゃうのが我々日本人の残念なところ)
なので、あとがきを読んで、共感できた方が読んでみると★1,2の方みたいな損した気分にならないと思いますよ。スタイリングってスタイル良く見せることがすべてじゃないですから。
それはさておき、この本の作者は良くも悪くも素人の一般人であり、井川遥×辻直子さんのスタイリングで世間がハッとしたように、新たな価値観を創出し世の中にムーブメントを起こしてしまうプロのスタイリストとはやはり違うかなと思います。しかし、一般人の場合、雑誌をあてにしても彼らはその時売りたいものについて好き勝手言っているだけ。クローゼットは今はコレがアツイ!だのこれひとつでかわいくなれるモテアイテムだの、ピンポイントで翻弄されてなかなかまともなワードローブが揃わない悩みをお持ちの方って多いと思います。そういった一般の方が雑誌に頼らずいちからワードローブ作っていくためのある種教科書的な本として役立つと思います。
服を選ぶには
サイジング
素材
色
が基本となるわけですが、きちんと解説してくれる雑誌はありませんので、この本はかなり丁寧かなと思います。辻直子さんもそうですが、ご本人のスタイリングにスタイルが悪いといってもそれはモデルじゃないから仕方ないかと、、辻直子さんもまんま井川遥みたいなかっこをご自分でもされていますが、なかなかちんちくりんです笑 でもスタイリングはやはりカッコイイです。
個人的にはバッグと靴の色の選び方、ハットの色の選び方、靴のボリュームがもたらすイメージ、上下のサイジングの組み合わせがもたらすイメージの違い、あたりがとても参考になりました。そのほかは知っていた項目もありますが、自分で何枚も無駄服を買う中で気づいたことだったので、まさしく筆者があとがきで言っていることそのままで、この本に先に出会っていればお金節約できたのに〜という感じです。
正直こういう系の本は、
本屋にあれば立ち読みでもいいかも、、笑
ただ、タイミングもあったかとはおもいますが、この本を読んで以降、毎年何十万とゾゾタウンにつぎ込んでいた洋服散財症候群がすっかり治りました。その意味では、たかだか1000円ちょっと払って余りある価値が私にはありました。
今でもたまに読んでます。もし心に響けば買って見るのも良いかもしれません
2017年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何でも似合うモデルではない一般人だからこそ、書けた内容で説得力がある。自分に似合う服を選ぶにあたり、大切な指針が分かりやすく満載の良書。ブログとの写真の違いばかり叩いている人は、ちゃんと読んでいるのだろうか。悪口、言いたいだけなのか。この本の主旨をちゃんと理解していたら、写真が加工とかどうでも良いことで本書とは関係ないと分かるだろうに。コーデを丸ごと真似しても骨格も肌の色も皆違うからアレ?となる。この本の内容を実行しないなんて損、もったいない。コーデがカッコよくても似合わなければ、結局【服はオシャレでも似合っていない残念なヒト】で終わるだけなのに。
オシャレブロガーさんをまんま真似たのに、何か違う。そこで諦めていませんか?この本には、気に入ったコーデを見つけて、いざユニクロに行ってからのポイントが書いてある。例えばTシャツ。今までごく普通の定番Tシャツしか選んでいなかったが、本書で3タイプのTシャツでの見えかた比較写真を見て、目からウロコ。早速、完全にスルーしていたドレープタイプを試着してみたら、着やせして見える!さらに、私はMサイズという固定観念を捨ててLサイズを着たら、もっと着やせして見える!が、著者にベストというXLを着たら太って見える…。こうやって似合う服を探すのだなぁ、ということが分かった。ドレープTのコーデを真似てしっくりこなかったら、別素材のTシャツに変えてみる。クルーネック→Vネックにしてみる。メンズのものも試してみる。デニムもサイズをかえてみる、形を変えてみる、丈を変えてみる。己の体型の特徴を直視し、知り、それに合ったものを探すための指南書で、それがプチプラのユニクロで実践でやってみれちゃう。私には良書です。ブログはあくまでコーデ見本帳。こんな組合わせがステキですよ~という紹介のようなもの。コーデをキレイに格好よく見せるのが主目的だから、画像を加工していようが構わない。そもそもファンタジーのSNSに、リアルを期待し過ぎるのがお門違い。ブログや本書でお気に入りのコーデをみつけたら、本に書いてある選び方アドバイスを頭に入れて、あとはひたすら試着、試着、試着!です。
オシャレブロガーさんをまんま真似たのに、何か違う。そこで諦めていませんか?この本には、気に入ったコーデを見つけて、いざユニクロに行ってからのポイントが書いてある。例えばTシャツ。今までごく普通の定番Tシャツしか選んでいなかったが、本書で3タイプのTシャツでの見えかた比較写真を見て、目からウロコ。早速、完全にスルーしていたドレープタイプを試着してみたら、着やせして見える!さらに、私はMサイズという固定観念を捨ててLサイズを着たら、もっと着やせして見える!が、著者にベストというXLを着たら太って見える…。こうやって似合う服を探すのだなぁ、ということが分かった。ドレープTのコーデを真似てしっくりこなかったら、別素材のTシャツに変えてみる。クルーネック→Vネックにしてみる。メンズのものも試してみる。デニムもサイズをかえてみる、形を変えてみる、丈を変えてみる。己の体型の特徴を直視し、知り、それに合ったものを探すための指南書で、それがプチプラのユニクロで実践でやってみれちゃう。私には良書です。ブログはあくまでコーデ見本帳。こんな組合わせがステキですよ~という紹介のようなもの。コーデをキレイに格好よく見せるのが主目的だから、画像を加工していようが構わない。そもそもファンタジーのSNSに、リアルを期待し過ぎるのがお門違い。ブログや本書でお気に入りのコーデをみつけたら、本に書いてある選び方アドバイスを頭に入れて、あとはひたすら試着、試着、試着!です。
2019年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もっとぱっと見でコーデがわかりやすいほうが良かったです。
季節ごとのページとかあればとても見やすくてよかったと少し残念でした。
参考になる部分もありましたが、自分とはスタイルも雰囲気も違うとなるとあまり参考にできないと感じる方も多いかもしれません。
季節ごとのページとかあればとても見やすくてよかったと少し残念でした。
参考になる部分もありましたが、自分とはスタイルも雰囲気も違うとなるとあまり参考にできないと感じる方も多いかもしれません。
2018年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
少し前の本ですが、参考になりました。
こちらはユニクロをほとんど使用している本なので、「個性的で誰よりおしゃれ」を目指す人には向いていません。「無難で浮かない失敗の無いおしゃれ」を目指す方向けだと思います。
字が多く、教科書のようです。何を着たらいいかわからない!となる方にはとても良いアドバイスだと思います。
こちらの本を見てから著者のブログを拝見しましたが、低レビューにあるように体型がかなり違うように見えます。本に載っている方が実物に近い体型でしょうが、それでもとても綺麗な方なのであまり加工などせずブログを上げて貰えると好感度が高いのにな、と少し残念です。とても真面目に作られた教科書のような本なので、ブログでは画像修正をかなりしている…という偽りが不信感を抱かせると思います。当たり前にみんなやっていることですが、ね。
こちらはユニクロをほとんど使用している本なので、「個性的で誰よりおしゃれ」を目指す人には向いていません。「無難で浮かない失敗の無いおしゃれ」を目指す方向けだと思います。
字が多く、教科書のようです。何を着たらいいかわからない!となる方にはとても良いアドバイスだと思います。
こちらの本を見てから著者のブログを拝見しましたが、低レビューにあるように体型がかなり違うように見えます。本に載っている方が実物に近い体型でしょうが、それでもとても綺麗な方なのであまり加工などせずブログを上げて貰えると好感度が高いのにな、と少し残念です。とても真面目に作られた教科書のような本なので、ブログでは画像修正をかなりしている…という偽りが不信感を抱かせると思います。当たり前にみんなやっていることですが、ね。
2018年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブログと本では違うとか、字がいっぱいとか言われていますが、私には合っていていい本だなと思います。ファッションについては、なんかカッコイイと思って服買うけれど自分が着るとダサい感じになるな〜と思ったり、なんか同じものなのにカッコよく着こなす人が羨ましかったので、こういう着方、合わせ方、買い方について書いてある本はとても参考になりました。
2016年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
センスがないので、ユニクロの服をどのようにコーディネートしたらいいか知りたかったのですが、ちょっと、難しい内容でした。かなり、上級者向けの本だったのかもしれないです。
ある程度若くて、髪が長くて、細い人でないと、書いてあるようには着こなせないのかも。
ある程度若くて、髪が長くて、細い人でないと、書いてあるようには着こなせないのかも。
2018年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブログが好きなので、本を購入してみました。
コーディネートが苦手な私には、とても参考になりました。
凄く厳しい意見がレビューでは見られますが、
私はこの本大好きです。
コーディネートが苦手な私には、とても参考になりました。
凄く厳しい意見がレビューでは見られますが、
私はこの本大好きです。