新品:
¥1,760 税込
ポイント: 18pt  (1%)
無料配送5月29日 水曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,760 税込
ポイント: 18pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送5月29日 水曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(8 時間 19 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,760 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,760
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥38 税込
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 5月31日-6月2日にお届け(21 時間 4 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,760 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,760
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

増税が日本を破壊する 単行本 – 2005/11/18

3.9 5つ星のうち3.9 8個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"WyJkCze3IfCMGp1NaQ2d%2F0sTGN9yM5jxFUnDkpO3PTGKelg1lj7bP1oAhMcI3zAQ0pgaKHZ13CyBPImZC8f4uTQ4jTTpjDF1garK9p0Vas1tJzKxOZYlqVtHzTBwpNcf","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥38","priceAmount":38.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"38","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"WyJkCze3IfCMGp1NaQ2d%2F0sTGN9yM5jxeggspfRYBd4w9PLgdrnN3ktty6YNdN54ATldPxEUPIJuVOHzFEFsArVMgtyx4NGMTUHXcphqmkGDuy4PLZUqcjpiJ3RP8RA74xB7JbYAcgx%2BJCKAeN45anvrPO5F%2FmkeIvIl9UAGjQ4mqJvC6RJwaQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

虚妄の構造改革によって、日本は増税に追い込まれている。本書では、①日本は財政危機ではなく「政策危機」、②税収が激減しているのは、名目GDPが低迷しているから、③日本国内は投資不足、④デフレ下で緊縮財政をすれば財政赤字は拡大する、⑤100兆円の投資枠で財政再建は達成できる、という視点から、財政の誤解を解き、増税不要を明らかにする。
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥1,760
最短で5月29日 水曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,980
最短で5月29日 水曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社 (2005/11/18)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/11/18
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 238ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4478231389
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4478231388
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 8個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
菊池 英博
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2006年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読んだ後に消費税増税はないと確信しました。
国内で自分に投資することが一番よいということがわかりました。
また、政府は絶対純債務を採用すべきだということもわかりました。
会計というものはとても大切だと理解できました。
1つだけ個人的に反論したいのは、素人としてですが不況時の財政支出はしないほうがよいのではないかと思います。
小泉首相が退陣するころには金融政策は正常に戻っていると思っています。
小渕首相は国債をたくさん発行しましたが、借り換えにめどがつけば本書のとおりまた国債による公共事業を再開するのではないかと思うようになりました。
やっぱり素人は日々勉強することが大切であると感じる本でした。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年6月17日に日本でレビュー済み
素人ながら一番読んでて感じたのは経済学はそんなに単純なの?という疑問です。
もし、著者の言うとおりに金融資産を投資にまわせばうまくいくということでしたら、
誰もこんな苦労はしないはずだし、大学までいかずともこの本でこと足りてしまうのでは?
というのが正直な感想です。
現在の経済の流れから増税は必要か、否かに的をしぼればもっといい本になったと思います。
失敗から学ぶという姿勢であればもっと具体的で丁寧な倫理が必要かも。
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年1月15日に日本でレビュー済み
企業の自律的な回復による景気の回復が注目される昨今ですが、著者はGNPの名目値が過去10年ほとんど回復しておらず、相変わらずデフレからの脱却が見られない点をリスクとして認識します。そして、ほとんどメディアでは取り上げられない角度からの議論が展開されます。その論点は、政府債務への純債務という観点からのアプローチです。純債務の観点から見た場合、著者は、日本の政府債務負担は、決して国際比較で見て、高くはない、そしてデフレ脱却の観点から、グロスの債務削減よりも、名目GNPの成長による、対GNP比での債務負担の軽減を提唱します。それ以外にも、ペイオフの導入に代表される清算主義の観点からの企業並びに銀行評価の歴史的な不適切さを指摘します。そこではあまたの論者たちが、日本のおかれた歴史的な条件を無視して、過去10年の間に撒き散らした論説が完膚なきまでに論破されます。著者は、世間の一般の常識とは異なり、著者の観点から見たオーソドックスなアメリカの政策選択の賢明さを指摘します。そこでは、現実離れした理論に基づく、同じ愚策は二度と繰り返されることはありません。最後に、やはり著者が強調するのは、もはや知的な役割を放棄して、ただただその時点での世間の空気の反映と化したメディアです。そこでは、確かに著者のような視角からの議論はまったくといって報道されることはありません。
32人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年4月5日に日本でレビュー済み
 なかなか面白かったです。
 負債と資産の見合い計上は、複式簿記の基本ですが、財務省はそのことを知らないのでしょうか。
 おそらく知らないのではなく意図的に隠しているのでしょう。誤りを指摘されても、負債の部だけを説明したと言えば嘘とは言われませんので。
 私も官僚上がりの人間ですので、負債を強調したい財務省の発想は理解できます。負債の責任は、国会議員と、票を背景に国会議員に「たかる」国民の責任であって、自分たちは何も悪くないと思っているからです。そして、負債を強調して増税に持ち込めれば、自分たちの支配力が増すからです(「増税=税収増」という前提は大いに疑問ですが、ここでは触れません)。
 マスコミも、悪い話題に飛びつきやすい習性がありますから、益々財務省に有利です。
 私自身も、簿記の知識など馬鹿にしていましたが、40歳近くになって勉強し、はじめてその重要性が分かりました。「資産」と「負債」・「資本」の関係を知れば、その一部の情報のみで踊らされる必要はなくなります。
28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年12月2日に日本でレビュー済み
この本読んだ人が「増税は必要ない。もっと公共事業を!」と言っていたので読んでみました。

ああ、なるほど。
この本はヤバい。
無用な安心感をもたせてしまう。

この本と併せて
「本当に必要な歳出は幾らなのか」
「今後、何に投資すべきか」
を検討したような本も読む必要がありそうだ。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年4月18日に日本でレビュー済み
政府は、日本の財政は危機的なことを言っているが、これを読むと、まだまだ日本の財政の健全性が伺える。見方・考え方を変えると180度変わってしまうわけだが、我々の将来にとっても非常に重要なことで、これを機に経済・財政の勉強をしてみようと思う。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年6月29日に日本でレビュー済み
2010年7月11日の参議院選挙を前に、野党である自民党が「消費税を10%にする」と発言し、菅首相(民主党)が「自民党の消費税10%を参考にして、消費税アップを検討したい」と発言。消費税が参議院選挙の焦点の一つになり、勉強のため読んでみました。

この本は少し前に書かれた本ですが、消費税アップは不要だし、むしろ、景気を悪化するという主張の本。
消費税アップが必要という主張の本も読んでみたいと思います。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年1月14日に日本でレビュー済み
「今この時期に政府に増税をさせてはならない。今ならまだ増税せずとも、財政再建は十分可能である。逆に、今増税すると、本当に日本が立ち直れなくなる」ということを、歴史上の経験を踏まえ(最近の97年大増税、01年改革の失敗といったものも含め)、かつ具体的な数値を示しつつ、熱く語られています。政府やマスコミに景気回復したと騙されて増税される前に、今このタイミングで読んでおかなければ、後で必ず後悔することになります。今度ばかりは「増税やむなし」ではすみませんよ、本当に!! さらに、これまで成功してきた、具体的な政策を提案してあります。将来に明るさの見える日本の姿を創造できます。
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート