中古品:
¥373 税込
配送料 ¥340 6月7日-8日にお届け(10 時間 28 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 M's select store
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 中古品ですのでキズ・スレ・折れ・ヤケ等稀に書き込みがある場合が御座います。いずれも中古の範囲内でありAmazonコンディションガイドラインの「良い」に準ずる状態です。特典等はある場合にのみその旨を明記しております。説明に無い場合は付属しないものとお考えください。希少な商品の場合定価より高い場合が御座います。配送はゆうメール・クリックポスト・ネコポスとなります、基本的にポスト投函となります。また、配送期間につきましてAmazonが自動で期間を表示しておりますが、通常発送日より4日以内に到着しております。土曜・日曜・祝日での御配送は致しておりませんのでご了承下さい。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ニッポンの創業者 単行本 – 2004/10/29

4.6 5つ星のうち4.6 4個の評価

商品の説明

メディア掲載レビューほか

ニッポンの創業者
 幕末の動乱から明治維新、自ら、経済人としての道を開き、成功させた人々がいた。本書は、日本の資本主義を立ち上げた渋沢栄一、鉄道経営の辣腕をふるった根津嘉一郎、日本最初のベンチャー経営者・岩崎弥太郎ら5人を取り上げ、彼らが経済人を目指した動機と初期の活動内容を紹介する。

 徳川家の家臣だった渋沢は、徳川慶喜の弟・昭武のお供で欧州に滞在。株式会社や銀行の存在を知り、帰国後、自ら銀行設立を志す。大政奉還後、慶喜が謹慎していた静岡には、困窮武士が続々と集まっていたことから、彼らを救うため、茶作りや養蚕など地域の産業振興補助と金融機能を併せ持つ、現在の全国農業協同組合(JA)に似た「静岡常平倉」を作る。その運営はスムーズに進み、静岡藩内には活気がみなぎったという。

 「いずれ何かでっかいことをやってやる」と思っていた根津は、政財界の大御所と言われた若尾逸平から鉄道網整備の重要性を諭される。財産を担保にした資金で鉄道株を買い漁る中、当時「ボロ会社」と言われていた東武鉄道の再建に乗り出す。巨額の資金を工面しながら、利根川への架橋工事などを実行。線路の延伸で再生を果たす。

 経済を手段に日本の近代化に貢献した5人の強固な意志が感じられる。


(日経ビジネス 2004/12/06 Copyright©2001 日経BP企画..All rights reserved.)
--
日経BP企画

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社 (2004/10/29)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/10/29
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 319ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4478321124
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4478321126
  • カスタマーレビュー:
    4.6 5つ星のうち4.6 4個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
童門 冬二
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

童門冬二(どうもん・ふゆじ)

作家、本名・太田久行。1927年、東京に生まれる。

第43回芥川賞候補。目黒区役所係員を振り出しに、都立大学事務長、都広報室課長、広報室長、企画調整局長、政策室長を歴任。1979年退職。

在職中に累積した人間管理と組織の実学を歴史の中に再確認し、小説、ノンフィクションの分野に新境地を拓く。

著書に『男の器量』『名将に学ぶ人間学』『日本の歴史どうしても知っておきたい名場面80』『坂(※)本竜馬「自分」を大きくする法』(以上三笠書房刊、※印《知的生きかた文庫》)、『小説上杉鷹山』ほか多数ある。

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2005年6月11日に日本でレビュー済み
2021年3月1日に日本でレビュー済み