中古品:
¥41 税込
配送料 ¥257 5月29日-30日にお届け
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

バズ・マーケティング 単行本 – 2006/3/3

3.4 5つ星のうち3.4 11個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社 (2006/3/3)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/3/3
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 305ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4478550182
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4478550182
  • カスタマーレビュー:
    3.4 5つ星のうち3.4 11個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
マーク・ヒューズ
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.4つ
5つのうち3.4つ
11グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2008年7月4日に日本でレビュー済み
企画の作り手と受け手双方が情報の発信者となり増幅し合うモデルを、マーケティングの要素として積極的に仕掛けた成功者によるケース紹介。Web2.0的 CGMの事例が並んでるかと思いきや、古今のバズ・ケースを取り上げており、テクニックというよりはマインドを提示する書だと読んだ。今となっては古臭いケースも多々載せられているものの、その精神を学ぶのは価値があると思う。
2006年5月5日に日本でレビュー済み
バズ・マーケティング社([...])の現CEOであるマーク・ヒューズ氏の著書。

バズとは『虫の羽音』を意味します。「ブーン、ブーン」と耳障りになるほど、とかく耳にするということです。つまりバズ・マーケティングとは、『話題(流行)』を作り出すこと、と言ってもいいでしょう。
これを日本で実現した事例は、Livedoorでしょうね。Livedoorの日本放送買収劇は、良くも悪くも、誰もが話題にしたことです。そしてそれが、Liedoorのポータルへのアクセス数を増やし、企業価値を高めたのです(彼らがバズ・マーケティングを知っていたかは別ですが)。

本は、とても論理的でかつ分かりやすい素晴らしい本です。
全般的に事例が豊富で読み物としても読みやすいので、さっと一読することもできますが、時間をかけて読んでみてもいいと思います。ひとつひとつ事例を想像したり、日本にある製品で頭の中で当てはめてみたりして、じっくり考えてみてもいいでしょう。
これは本当にとても素晴らしい本です。
あえて言えば、話が少しキレイにまとめられているように感じます。各事例の実際は、もっと試行錯誤があったと想像してます。

ただ、バズ・マーケティングを実行するのは簡単ではありません。思い込みを排除し徹底的に考えることができる『思考力』と不屈の『やる気』が必要です。
またおそらく、良くも悪くも、日本の大企業の"サラリーマン"にはできないでしょう。
しかし(それゆえに)今現在において、価値があると言えるでしょうね。また、CGMという時流の流れに確実に沿ったものです。

ちなみに、バズ・マーケティングとコチコミ・マーケティングは、似て非なるものです。念のため。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全く役に立ちませんでした。内容が薄すぎる事と、ストーリーが漫画のようでフィクションなら面白いのですが、現実のビジネスには使えそうもありません。
2007年2月28日に日本でレビュー済み
バズ・マーケティングのCEOが書いているのだから、

自社やそれまで手がけた実例が中心になっている。

そのためマーケティング論というよりは、

ハウツーものに近いと思う。

それよりも気になったのが翻訳。

海外のマーケティング関連書は小説と違って

理論と正確さ、読みやすさとかなり困難な作業になる。

ただ、この書の場合読みやすさをよくある

「金持ち父さん、貧乏父さん」的な、薄い内容になっているのが

気になる。もう少し言葉を選ぶ必要があるのでは。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年2月18日に日本でレビュー済み
バズマーケティングについて論理的に語ってくれると思いきや、筆者の自慢話をダラダラ書いただけでとてもわかりにくく、読む価値の低い本でした。

例えば、バズの通貨という言葉が出てきます。この言葉、意味不明なのですが突然出てきて、当然のように使われていきます。意味を推測するしかなくわかりにくいです。

また、クチコミを生み出す秘訣のうち、秘訣2は一風変わったこと、秘訣3は突飛なこと、と筆者は言っていますが、この二つがどう違うのかよくわかりません。例としてこの部分について挙げましたが、全体的に輪郭がぼやけていてはっきりしません。

マスマーケティングよりも、クチコミのほうが素晴らしいとひたすら言ってますが、読む人はそんなことは分かりきってます。なぜクチコミのほうがいいのか論理的に説明してほしくて読んでいるのに、筆者の自慢話ばかりで閉口しました。

事例はおもしろかったです。ダラダラと複数の事例を読めました。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート