中古品:
¥224 税込
配送料 ¥240 6月3日-5日にお届け(10 時間 3 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

パリジェンヌの着物はじめ 単行本 – 2005/5/26

4.0 5つ星のうち4.0 8個の評価

商品の説明

著者からのコメント

What is kimono out of arts books, Geisha's or Kabuki's world ?
It is in fact a very actual and modern fashon style ! Often unknown out of Japan, kimono fashon is far from being an antiquity market.
After WW2, Japan was in rush to westernised and for the 2nd time after Meiji revolution, rejected kimono as a brake to modernisation. Now in the 21 century, Japanese looking for their identity are re-discovering a way of life and a fashon of tradition. But, very japanesely, not turned to the passed fashon, a new fashon trend is emerging, resolutely turned toward modern life, blending tradition fashon and modernity.
I choosed to add kimono to my wardrobe as a choice of fashon only and not obligation, and I am enjoying it very much.

著者について

Maia Maniglier came to Japan 15 years ago.
She developed a keen interest in japanese culture and specially in kimono fashion.
Her first book "A Parisian and kimonos" is published in Japanese
by Diamond inc ( May 2005 ).
She relates her discovery of the fascinating world of kimono and
her experiences since she bought her first kimono.
The subject might be surprising if you didn't heard of the exhibition
"Estampe numerique et le yukata" she organized in 2003.
She also organized events in Kanazawa, Kyoto or on the Sumida river
where everybody enjoyed wearing a kimono.
The latest exhibition "Kimonos go west", was held July 2005 in Kyoto.
She decided to create new patterns style for kimonos and designers have joined her to give a new impulse to kimono fashion in melting occident and orient.

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社 (2005/5/26)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/5/26
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 138ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4478790655
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4478790656
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 8個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
マニグリエ 真矢
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2019年5月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2005年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年5月29日に日本でレビュー済み
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年7月30日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート