哲学が苦手な自分でも最後まで飽きずに読めた。
おそらく、ちょいちょい挟んでくるマンガネタをなぞらえた小話が面白すぎたためだと思う。
読者を飽きさせない展開力がカリスマ予備校講師ならでは。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥924¥924 税込
ポイント: 56pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥924¥924 税込
ポイント: 56pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥22
中古品:
¥22

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
マンガみたいにすらすら読める哲学入門 (だいわ文庫 B 344-1) 文庫 – 2017/1/12
蔭山 克秀
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥924","priceAmount":924.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"924","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"R%2BzHl8widmqJ%2FtNf48JX8Je8e%2FsIDfIWx%2B70HKK8lDkFx6hUydPnUbOFL%2ByI15dYCYcbV%2FOe5QOgA%2FtV13ip7u%2BnzD0M7EreHLhViyFWT24hHj%2FyOBoowOvZK6uxX6r9ICCXi5ctGv8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥22","priceAmount":22.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"22","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"R%2BzHl8widmqJ%2FtNf48JX8Je8e%2FsIDfIWzdg3ImxzD6jfFAQsMTSaNP2xbeJgPwW9ZsmrVf3nEP7JbcaFhkUYXpzEmOVZq9Rus6QwNuSrEtXhSeSaBN4mFl%2BkGiikQsvQ8od%2Bqf%2FBSWi8JmFKkor9p%2Fihtu6p3gZ7J1ld%2BKgRasFOYEjVdInT4nSqVG3OztKx","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ソクラテスもカントもニーチェも、
実は驚くほどわかりやすくて、身震いするほど面白い!
予備知識不要! 難しい言葉もありません!
代々木ゼミナールで圧倒的人気No.1の講師が
"易しく、おもしろく、テンポよく"教えます!
「魂? 数学できれいになりますよ」by ピタゴラス
「神からの愛に対し、人々も愛で応えなさい」by イエス・キリスト
「他人も社会もどうでもいい。大事なのは自分だ! 」by キルケゴール
本書は、まるっきり哲学に触れたことのない人に、
哲学を「楽しんで」もらうために書いた本です。
哲学を楽しむのに、特に高尚な理由はいりません。
入り口は、「賢く見られたい」とか「哲学を語れる自分が好き」などの
低俗な「背伸びの心理」でいいと思います。
本書には、西洋哲学の「王道中の王道」を取り上げました。
みなさんは、プラトン、デカルト、ベーコン、カント、ヘーゲル、フロイトなどから
ぜひとも「知る楽しみ」を教えてもらってください。
~目次~
序章 哲学とは何か
第1章 古代ギリシア哲学
第2章 キリスト教思想
第3章 西洋近代の哲学
第4章 啓蒙思想
第5章 ドイツ観念論哲学
第6章 功利主義
第7章 実存主義
第8章 精神分析学
おもしろすぎる哲学者たち♪ ☆危ない宗教の教祖様……ピタゴラス
☆サイコパスなストーカー……キルケゴール
☆性欲に悩んだ聖人……アウグスティヌス
☆オカルトを本気で研究した……ユング など
実は驚くほどわかりやすくて、身震いするほど面白い!
予備知識不要! 難しい言葉もありません!
代々木ゼミナールで圧倒的人気No.1の講師が
"易しく、おもしろく、テンポよく"教えます!
「魂? 数学できれいになりますよ」by ピタゴラス
「神からの愛に対し、人々も愛で応えなさい」by イエス・キリスト
「他人も社会もどうでもいい。大事なのは自分だ! 」by キルケゴール
本書は、まるっきり哲学に触れたことのない人に、
哲学を「楽しんで」もらうために書いた本です。
哲学を楽しむのに、特に高尚な理由はいりません。
入り口は、「賢く見られたい」とか「哲学を語れる自分が好き」などの
低俗な「背伸びの心理」でいいと思います。
本書には、西洋哲学の「王道中の王道」を取り上げました。
みなさんは、プラトン、デカルト、ベーコン、カント、ヘーゲル、フロイトなどから
ぜひとも「知る楽しみ」を教えてもらってください。
~目次~
序章 哲学とは何か
第1章 古代ギリシア哲学
第2章 キリスト教思想
第3章 西洋近代の哲学
第4章 啓蒙思想
第5章 ドイツ観念論哲学
第6章 功利主義
第7章 実存主義
第8章 精神分析学
おもしろすぎる哲学者たち♪ ☆危ない宗教の教祖様……ピタゴラス
☆サイコパスなストーカー……キルケゴール
☆性欲に悩んだ聖人……アウグスティヌス
☆オカルトを本気で研究した……ユング など
- 本の長さ336ページ
- 言語日本語
- 出版社大和書房
- 発売日2017/1/12
- 寸法10.6 x 1.7 x 15 cm
- ISBN-10447930634X
- ISBN-13978-4479306344
よく一緒に購入されている商品

対象商品: マンガみたいにすらすら読める哲学入門 (だいわ文庫 B 344-1)
¥924¥924
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り18点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

愛媛県出身。早稲田大学政治経済学部経済学科卒。現在、代々木ゼミナール公民科講師として、「現代社会」「政治・経済」「倫理」をすべて指導。最新時事や 重要用語を網羅したビジュアルな板書と、「政治」「経済」「社会」「倫理」の複雑なメカニズムに関する、易しい、しかし本質的な説明が展開される授業は、 センター試験受験者から早大を中心とする難関大学志望者までのあらゆるレベルの受講生に絶大な支持を受ける。2010年現在、代ゼミでは「サテライ ン」(衛星放送授業)にて「センター現代社会」「コンプリート政治・経済(演習編)」を担当(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『現代社会 即効! でるとこだけ』(ISBN-10:4806136700)が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年10月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
恥ずかしながら「哲学」という言葉は知れど中身を知りませんでした。今もよくわかりません。ただもっと知りたいという欲求が出てきました。初めて哲学を触れたいと思った時に概要を教えてくれる一つです。おすすめ。
2017年11月2日に日本でレビュー済み
あほな私でギリギリわかるぐらい。
大学生や社会人にオススメかな?
大学生や社会人にオススメかな?
2017年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「哲学」という言葉から受ける印象は、「敷居の高さ」だと思う。
だから、「哲学ぶる」と賢くなったような気がする。
哲学とは、世界や物事の根源や原理を探るものであり、経験に裏打ちされた人生観だったりする。
しかし、「知の巨人」と言われる先人の哲学者たちだけが特別なのだろうか?
もちろんそんなことはなくて、彼らもまた生きていく上で経験したこと、そしてさらに先人の哲学者に影響を受けて、人生観を構築してきた。
そう!
まさしく哲学を学ぶ上で、時代背景を詳細に捉えることは絶対に必要である。
本書は、その時代背景の描写が実に良くできている。
それがもっとも肝心なところであり、いわゆる「好き嫌い」が別れるような文体だったり、「俺の方が詳しい!」という知的背景をもってする内容批判などは、そもそも関係がない。
だって、本書のタイトルは『哲学「入門」』だから。
「知の巨人」たちもまた、我々現代人と同じ人間であり、泣いて笑って怒って悲しんだはず。
そんな彼らの人生観に触れることができる良書となっている。
自ら勝手に敷居を高くして、触れるのを恐れ多く思う必要がないことを、本書が教えてくれている。
だから、「哲学ぶる」と賢くなったような気がする。
哲学とは、世界や物事の根源や原理を探るものであり、経験に裏打ちされた人生観だったりする。
しかし、「知の巨人」と言われる先人の哲学者たちだけが特別なのだろうか?
もちろんそんなことはなくて、彼らもまた生きていく上で経験したこと、そしてさらに先人の哲学者に影響を受けて、人生観を構築してきた。
そう!
まさしく哲学を学ぶ上で、時代背景を詳細に捉えることは絶対に必要である。
本書は、その時代背景の描写が実に良くできている。
それがもっとも肝心なところであり、いわゆる「好き嫌い」が別れるような文体だったり、「俺の方が詳しい!」という知的背景をもってする内容批判などは、そもそも関係がない。
だって、本書のタイトルは『哲学「入門」』だから。
「知の巨人」たちもまた、我々現代人と同じ人間であり、泣いて笑って怒って悲しんだはず。
そんな彼らの人生観に触れることができる良書となっている。
自ら勝手に敷居を高くして、触れるのを恐れ多く思う必要がないことを、本書が教えてくれている。
2017年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
哲学者の思想はもちろんその思想が流行る時代背景や個人のエピソードを合わせて語ってくれるので、誰の思想がどういったものか結びつきやすい。漫画ネタはご愛嬌(笑)
2019年1月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず感じたことは、本全体のテンポが素晴らしく良いということ。
内容としては、西洋の哲学を時系列で解説していくというもの。
しっかりと理解しながら読めるので、挫折することはないだろうと思う。
まさに哲学入門。西洋の哲学を知りたい人はぜひ読むべき。
内容としては、西洋の哲学を時系列で解説していくというもの。
しっかりと理解しながら読めるので、挫折することはないだろうと思う。
まさに哲学入門。西洋の哲学を知りたい人はぜひ読むべき。
2019年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
哲学というよりも、哲学の歴史を非常に駆け足で語っている内容でした。哲学ぞのものに興味がある方には不向きです。
2017年8月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
西洋哲学での有名どころの哲学者(キリストや精神分析も含む)たちを西洋の歴史とともにゆるーく人物紹介していった入門書。それぞれの哲学者への筆者のノリツッコミが面白く、笑いながら読めます。理解のための例えとしてカイジやドラゴンボール、北斗の拳、コナンなど漫画ネタが多いので、どっちかというとオタク系というか、その辺を知っている人の方がオススメです。カイジの利根川ってだれ?なんでカントと関係が?
筆者が政治経済も教えているためか、なぜか現代のギリシア問題までちょっと触れられています。
そうか、哲学できるのは、ヒマだからか、、ヒマって大事だなあ。
つーか哲学者って変人しかいないの?
筆者が政治経済も教えているためか、なぜか現代のギリシア問題までちょっと触れられています。
そうか、哲学できるのは、ヒマだからか、、ヒマって大事だなあ。
つーか哲学者って変人しかいないの?