この本に出会い、コーノ式かなざわ珈琲を楽しんでいます。
コーヒーを薄めるという発想は、驚きでした。
しかし、実際、メジャーカップも、コーノ式フィルターも
アマゾンで購入(笑)、珈琲を挽きたての豆で淹れてみる
と、ホントにホント、サラリと香り立つ、飲み心地の良い
おいしいコーヒーを味わえました。
本が、大変見やすく、分かりやすい点もgoodです。
コッテリとした濃いめの舌にまとわる様な珈琲も時には、
最高においしいものですし、
その場、その日に、自分にあった珈琲を楽しむのが
最高ですね!
ひとつの珈琲術を教えてくれる素敵な本です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
コーノ式かなざわ珈琲 美味しいコーヒーの約束 単行本 – 2009/4/16
金澤 政幸
(著)
- 本の長さ64ページ
- 言語日本語
- 出版社大和書房
- 発売日2009/4/16
- ISBN-104479781951
- ISBN-13978-4479781950
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 大和書房 (2009/4/16)
- 発売日 : 2009/4/16
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 64ページ
- ISBN-10 : 4479781951
- ISBN-13 : 978-4479781950
- Amazon 売れ筋ランキング: - 325,459位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 370位飲み物
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
17グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
珈琲は3分の1しか抽出しないという、斬新な抽出方法の提案!
珈琲好きの人は、一度トライしてもいいかも!
雑味の無い珈琲が楽しめます。
珈琲好きの人は、一度トライしてもいいかも!
雑味の無い珈琲が楽しめます。
2012年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
僕も以前からコーノ式のドリッパーを愛用しています。
コーノ式かなざわ珈琲 美味しいコーヒーの約束 は
コーノ式で珈琲をより美味しく淹れるための本です。
でも・・・
通常の淹れ方ではないんです。
工夫があります。目から鱗です。
エキスを凝縮して一番旨いところだけを抽出する方法です。
装丁も素敵な本です。
珈琲好きの方へ♪
コーノ式かなざわ珈琲 美味しいコーヒーの約束 は
コーノ式で珈琲をより美味しく淹れるための本です。
でも・・・
通常の淹れ方ではないんです。
工夫があります。目から鱗です。
エキスを凝縮して一番旨いところだけを抽出する方法です。
装丁も素敵な本です。
珈琲好きの方へ♪
2016年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
数年前コーノ式のコーヒー講座を受講しました。
その時金澤さんご本人から直々にお話を伺うことができたのですが細部をわすれちゃって (^^;
この本を購入して完全に再確認できました♪
金澤さん、新しいご本も出ていたのに中古本購入しちゃってごめんなさ~い m(_ _)m
その時金澤さんご本人から直々にお話を伺うことができたのですが細部をわすれちゃって (^^;
この本を購入して完全に再確認できました♪
金澤さん、新しいご本も出ていたのに中古本購入しちゃってごめんなさ~い m(_ _)m
2013年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
確かにそれは美味しく淹れられるだろうなという感じのかなざわ珈琲。
理屈も納得できるし、実際美味しく淹れられました。
(買う意味がなくなるので内容は控えます)
しかし、この価格は少し高い気がします。
特に、珈琲(ドリップの仕方)について勉強した事がある人には。
逆に珈琲の美味しい淹れ方を勉強した事がない人には良い本かも知れません。
自分は珈琲について少し勉強していますが、美味しい淹れ方を教えていただいたという点に敬意を表し☆4つです。
理屈も納得できるし、実際美味しく淹れられました。
(買う意味がなくなるので内容は控えます)
しかし、この価格は少し高い気がします。
特に、珈琲(ドリップの仕方)について勉強した事がある人には。
逆に珈琲の美味しい淹れ方を勉強した事がない人には良い本かも知れません。
自分は珈琲について少し勉強していますが、美味しい淹れ方を教えていただいたという点に敬意を表し☆4つです。
2013年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は内容もさることながら、しゃれた写真が多く、趣味のいいキッチン用品図鑑のようです。「ちょっとこれから珈琲の道に足を踏み入れようかな」と思っている方にも最初の1冊としてお勧めできます。
私は珈琲マニアではありませんが、コーノ式、カリタ式、水出し、フレンチプレス、コーヒーメーカー等でシーンに応じて楽しんでいます。かなざわ式珈琲は味としては水出しに近く、風味豊かで上品な味わいになります。
この本の中で紹介されている1/3抽出法は、ぜひ新鮮な良い豆でお試しいただきたいと思います。ただ薄いだけの珈琲とは明らかに異なる、別次元の珈琲になります。
本の指示通りに作ると、1回の抽出で200cc(差し湯後)の珈琲しかできませんが、通常サイズのコーノ式ドリッパーでも、珈琲スプーン3杯分で3人前までは抽出できます。
我が家で好評なのは牛乳たっぷりのアイスオーレ(珈琲牛乳?)です。一回の抽出(珈琲スプーン2杯)で最大4人前くらいまでいけます。出来たての実に香りの良いアイスオーレを堪能できます。これを知ってしまうとミルク入りの缶コーヒーにはもう戻れません。
【作り方】
・本の指示通りに1/3抽出液をつくる
・氷をグラスいっぱいに入れ、少量の水を加え氷の霜を落とす。マドラーで氷をかき混ぜ、水を捨てる。
・グラスに抽出液を注ぐ
・牛乳をグラスいっぱいに注ぐ
・お好みでガムシロップを加える
私は珈琲マニアではありませんが、コーノ式、カリタ式、水出し、フレンチプレス、コーヒーメーカー等でシーンに応じて楽しんでいます。かなざわ式珈琲は味としては水出しに近く、風味豊かで上品な味わいになります。
この本の中で紹介されている1/3抽出法は、ぜひ新鮮な良い豆でお試しいただきたいと思います。ただ薄いだけの珈琲とは明らかに異なる、別次元の珈琲になります。
本の指示通りに作ると、1回の抽出で200cc(差し湯後)の珈琲しかできませんが、通常サイズのコーノ式ドリッパーでも、珈琲スプーン3杯分で3人前までは抽出できます。
我が家で好評なのは牛乳たっぷりのアイスオーレ(珈琲牛乳?)です。一回の抽出(珈琲スプーン2杯)で最大4人前くらいまでいけます。出来たての実に香りの良いアイスオーレを堪能できます。これを知ってしまうとミルク入りの缶コーヒーにはもう戻れません。
【作り方】
・本の指示通りに1/3抽出液をつくる
・氷をグラスいっぱいに入れ、少量の水を加え氷の霜を落とす。マドラーで氷をかき混ぜ、水を捨てる。
・グラスに抽出液を注ぐ
・牛乳をグラスいっぱいに注ぐ
・お好みでガムシロップを加える
2014年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
おいしいコーヒーが入れられるようになりました。淹れ方も画期的で目からウロコでした。
2014年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
淹れる度に まだ一定した味になりませんが、もう一杯飲もうと思うくらいおいしいです。
安定したあじをめざして、がんばってみる価値があるかな。。。。
この本を買ってよかった。
安定したあじをめざして、がんばってみる価値があるかな。。。。
この本を買ってよかった。