中古品:
¥1 税込
配送料 ¥320 6月2日-4日にお届け(22 時間 54 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、カバー・中身ともに綺麗なものを販売しております。万が一、実際の商品とコンディションが違っていた場合は、返金にて対応をさせて頂くのでご安心下さい。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

生きもののおきて (ちくまプリマーブックス 133) 単行本 – 1999/11/1

4.2 5つ星のうち4.2 19個の評価

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

アフリカ。地球上で最も多くの野生が残る大陸。比類のないダイナミックな自然、広大なサバンナ。そこで多様な生命の営みを繰り広げる生きものたちの姿を、カラー写真60点と文章で紹介する。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 筑摩書房 (1999/11/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1999/11/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 152ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4480042334
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4480042330
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 19個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
岩合 光昭
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1950年東京生まれ。19歳のとき訪れたガラパゴス諸島の自然の驚異に圧倒され、動物写真家としての道を歩み始める。以来、地球上のあらゆる地域をフィールドに野生動物や大自然、さらに身近なイヌやネコを撮影し続けている(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『Be Happy iwago mitsuaki radio essay』(ISBN-10:4887451725)が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
19グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素晴らしい!の一言です。
岩合さんの人となりがとてもよく表れています。
写真はもちろんのこと、まったく飾らないというか、押し付け感のない文章が本当に素敵です。心に響きました。

文庫本でとてもお値打ち感もありますし、「写真集はちょっと・・・」という方や、若い方にはぜひ読んで欲しいですね。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
掲載されている写真は、
14.6 x 10.8という小さいスペースでありながら、
臨場感があり迫力満点である。
この写真だけでも価値がる。

内容も深い。
著者のアフリカでの経験から、
写真と共に真の野生の姿が書かれており、
非常に面白い。
随所で野生への誤解や思い込みが指摘されている。
それと同時に野生への正しい接し方が書かている。

「本当の保護とは何か」を考えさせられることであろう。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年11月24日に日本でレビュー済み
 1999年にちくまプリマーブックスとして出たものの文庫化。
 多数のカラー写真を使いながら、アフリカの動物たちを紹介したエッセイだ。セレンゲティとンゴロゴロに長期滞在した際の取材をもとにしている。
 タイトルのとおり、動物の世界の厳しさが前面に押し出されている。狩るものと狩られるもの。頻発する死。ただ、そこには死を覆い尽くすような豊穣な生も描かれており、感慨深い。さらには、人間の感性で動物の世界を見ることの傲慢さも指摘されている。
 とはいえ、岩合さんの写真である。ライオンの子ども、ヌーの子どもの愛らしさは何ともいえない。
2009年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで動物を人間の目線で見ていたけど、見方を変えさせてもらいました。

人間のエゴと自然の動物、考えさせられます。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
たぶん子供向けに書かれたものだと思いますが、大人が読んでもとても面白いです。岩合さんの著書の中で一番好きな本です。文章もすばらしいのですが、やはり写真が最高です。アフリカの生きものたちのようすが強烈に伝わってきます。何度読み直してもあきません!
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年5月19日に日本でレビュー済み
 動物写真家の岩合光昭氏がアフリカに居住しながら撮影した野生動物の生態記録である。これを読んで(見て)残酷と思う方もいれば、興味津々に眺める方もいると思う。ライオンがトムソンガゼル幼獣の頭に食らいついている、泥に埋まって命を落としたヌーの肉体を貪るワシ、産み落とす寸前のヌーの子をハイエナが盗み去る話など、動物愛護の方々には驚愕のシーンの連続である。
 しかし、これが動物の世界の現実である。
 生きるために、他者の命を貪り食わなければ滅んでしまう動物たちの姿である。

 この作品の中で岩合氏が、自身を動物の世界におけるひとつの動物の異種として物事をみていることである。
 時として人間を襲うライオンであるが、その百獣の王ライオンの子どもたちもハイエナの餌食となるそう。
 人間は異種ということや主義主張が異なるといって戦争をするが、あれは動物としての抑えられぬ本能で闘っているのか、と思ってしまう。
 そういった食物連鎖ではないが、自然環境も含めてのことを考えていると、人間社会での揉め事や争いは仕方の無いもの、そう思えてくる。
 なんとか丸く治めようというより、なるようにしかならないと時間に任せておけと開き直れば、変に悩まなくともよいのでは。

 
 
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年11月11日に日本でレビュー済み
 文庫本ながら、アフリカの野生動物たちの写真は、迫力があります。
  生と死について、ありきたりな、人間の押し付けは誤っているのでは、という記述が何度も出てきます。岩合さんの娘さんの、とても素直なものの見方には驚かされますが、それをまた素直に「そうかもしれない」と受け止める岩合さんの感性もすごい。読んでいて、「深いな〜」とたびたびうならされました。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート