中古品:
¥83 税込
配送料 ¥297 6月11日-13日にお届け(12 時間 20 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◇◆朝9時までのご注文は当日出荷(日曜日除く)◆主にゆうメールによるポスト投函、サイズにより宅配便になります。◆梱包:完全密封のビニール包装または宅配専用パックにてお届けいたします。◆帯、封入物、及び各種コード等の特典は無い場合もございます◆◇【56696】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

アフリカの底流を読む (ちくま新書 69) 新書 – 1996/5/1

5.0 5つ星のうち5.0 2個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 筑摩書房 (1996/5/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1996/5/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 238ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4480056696
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4480056696
  • カスタマーレビュー:
    5.0 5つ星のうち5.0 2個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
福井 聡
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

福井 聡(ふくい さとし)

 1954年名古屋市生まれ。中、高サッカー部。高校は「スポ根」部で心身とも衰弱し切ったが、「逃げるのか」と言われ最後まで在部。大学では団体競技は避けようと探検部に入部するも、「武闘派」と「理論派」の対立に疲れて「逃げ」、休学して英国を拠点にワークキャンプ(奉仕活動)に参加しながら欧州をヒッチハイクで放浪。その経験を就職後も再現できないか、と特派員を目指し、80年毎日新聞入社。甲府支局、東京社会部、外信部を経て、89年米マカレスター大付設「世界報道研究所」(WPI)フェロー、90~93年アフリカ特派員ハラレ支局長、93~95年同ヨハネスブルク支局長、99~03年ウィーン支局長、05~09年パリ支局長。

 学生時代から英、米、アフリカ、墺、仏で外国人として暮らした経験から、欧米社会の移民、民族構成に関心を持ち続ける。退職後は週2日、へぼテニスを満喫。

著作 『アフリカの底流を読む』(ちくま新書)、『南アフリカ 白人帝国の終焉』(第三書館)、『パリに吹くボボの風』(第三書館)

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2015年2月11日に日本でレビュー済み
2006年12月18日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート