中古品:
¥128 税込
配送料 ¥297 5月26日-28日にお届け(16 時間 57 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 《ご注文後、48時間以内に出荷します。》◇◆主にゆうメールによるポスト投函、サイズにより宅配便になります。◆梱包:完全密封のビニール包装または宅配専用パックにてお届けいたします。◆帯、封入物、及び各種コード等の特典は無い場合もございます◆◇【29049】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

地図の遊び方 (ちくま文庫 い 72-2) 文庫 – 2012/1/1

4.0 5つ星のうち4.0 8個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 筑摩書房 (2012/1/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2012/1/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 268ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4480429042
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4480429049
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 8個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
今尾 恵介
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2012年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供のころから地図が好きだったので、本屋でこの本を見かけて買ってみました。

面白かったところ
・地図から歴史的背景を読み解くのが楽しい
・海外の地図や地図記号についてのウンチクを初めて知った

つまらなかったところ
・地名についての話
・鉄道がらみの話

章ごとに脈絡なくウンチクや自分の考えが述べてある本なので
読み手の興味のあるところは楽しく読めるが、
興味のないところはさらっと流し読み

海外の地図の話が面白く、初めて知ることが多かったのが一番の収穫
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年7月17日に日本でレビュー済み
 地図にまつわることが、ほんとにいろいろと書いてある。

 たとえば、
 ・ ほとんど海ばかりで、陸地のない地図を集めた話
 ・ 各国の主張や立場によって、地図の表記が相当に異なること
 ・ 各国の地図記号の比較
 ・ 地名変更に反対する著者の主張
 ・ 昔の街道の今をたずねて歩いた記録
 などなど。

 書いてあることは、「なるほど」というような内容から、「だからどうした?」というような話までまさに玉石混交という感じ。
 私は、地図に深い関心をもっているわけではないので、「地図にこんなに関心のある人がいるんだなあ」と驚き、「ちょっと、ついていけんわ」という感じでした。

 また、本書には、東京近郊の話がかなり出てくるのですが、私は西日本に住んでいるので、その部分は臨場感が感じられず、読むのがしんどかった。

 でも、著者なりに一生懸命書いてあることはわかります。また、参考になる話も多いので、(ややたいくつで、しんどいけど)読んでみてもよいかもしれません。
 
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年4月23日に日本でレビュー済み
 1994年にけやき出版から出た単行本の文庫化。かなり加筆されている。文庫版だと地図がかなり小さく、白黒になってしまっているのが残念。ここが減点。

 著者は地図や鉄道に詳しいエッセイスト。

 本書は地図を様々に読み解いたもの。陸地はほんのちょっとで画面のほとんどは海という地図をなぜ国土地理院がつくっているのかとか、東ドイツの地図に西ドイツはどのように描かれていたかとか、各国の地図記号の比較とか、読者の興味を引くような話題が次々と繰り出されてくる。どれも調査が徹底しており、歴史的・政治的な背景も押さえられ、著者の意見が明確にされており、非常に良く出来た本だと思う。

 最後に実践編とでもいうべき、地図から昔の街道を探り出し、実際に足でたどってみるという章がある。見習ってやってみるのも面白いだろう。

 鉄道の話が多い。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年4月1日に日本でレビュー済み
 地図が必ずしも正しいとは限らない、地図から過去を読み取ることもできる、あるいは地名の変転や地図による冒険などなど、普通には知られていない話や新たな発見がある。

 けれど、ここまで地図に興味や情熱を持っていない私には、正直言って読み通すのがしんどかった。

 書き方としては、ルポルタージュとエッセイの中間くらいの感じだけれど、一貫した問題提起のような明瞭なテーマがないので、途中で飽きてきてしまう。

 その辺をもっと工夫してくれれば、けっこう面白く読めたと思う。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート