中古品:
¥447 税込
配送料 ¥350 6月5日-7日にお届け(20 時間 29 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、綺麗なものを販売しております。※カバー・中身(書き込み・線引きなし)ともに良好です。万が一、品質不備があった場合は返金対応。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

脳はなぜ「心」を作ったのか: 「私」の謎を解く受動意識仮説 単行本 – 2004/11/1

4.4 5つ星のうち4.4 182個の評価

商品の説明

著者からのコメント

『脳はなぜ「心」を作ったのか』にご興味をお持ち頂き,どうもありがとうございます。また,特に,読んでいただいた方,ここにご意見や感想を書いてくださった方,どうもありがとうございます。ご意見・ご質問にお答えするために,私のHPにQ&Aのページを開設し,よくあるご質問にお答えしています。また,過去に開設していたBBSの情報も掲載しています。どうぞよろしくお願いいたします。

著者について

著者略歴
前野 隆司
1962年山口生まれ。1984年東京工業大学卒業、1986年同大学大学院修士課程修
了後、キヤノン(株)入社。超音波モータや精密機械の研究開発に従事。
1995年慶応義塾大学専任講師。同大学助教授を経て現在教授。1990‾1992年カリ
フォルニア大学バークレー校Visiting Industrial Fellow、2001年ハーバード大
学Visiting Scholar。博士(工学)。大学移籍後は、新型アクチュエータ、ヒトの
触覚、触覚センサ・触覚提示デバイス、遠隔操作型ロボット、生物の進化シミュ
レーション、進化・生命化するロボットなど、ロボットとヒトの研究に従事。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 筑摩書房 (2004/11/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/11/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 235ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4480842659
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4480842657
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 182個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
前野 隆司
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1962年山口生まれ。広島育ち。84年東工大卒。86年東工大修士課程修了。キヤノン株式会社、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員、慶應義塾大学理工学部教授、ハーバード大学客員教授等を経て、2008年より慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント(SDM)研究科教授。2017年より慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼任。

2024年より武蔵野大学ウェルビーイング学部長兼任予定。

研究領域は、ヒューマンロボットインタラクション、認知心理学・脳科学、心の哲学・倫理学から、地域活性化、イノベーション教育学、創造学、幸福学まで。主宰するヒューマンラボ(ヒューマンシステムデザイン研究室)では、人間にかかわる研究なら何でもする、というスタンスで、様々な研究・教育活動を行っている。

著書に、『脳はなぜ「心」を作ったのか』(筑摩書房)、『幸せのメカニズムー実践・幸福学入門』(講談社現代新書)、『幸せな職場の経営学』(小学館)、『ディストピア禍の新・幸福論』(プレジデント社)、『ウェルビーイング』(日経文庫、妻のマドカとの共著)などがある。

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
182グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2024年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年9月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート